こんにちは、三尾です!
現在進行中の現場で、水屋をつくらさせて頂きました!




人生で初めてつくらさせて頂きまして、
大工さんや水屋を知っている方に教えて頂きながらまずは図面作成!

水屋は、お茶の作法によって表千家・裏千家がありまして、
今回は表千家になります。
赤胴落としや茶碗棚など、普段聞きなれない名前が出てきたり、
棚関係の高さも決まりがあることも初めて知り、とても勉強になりました!
いろんな水屋の作り方があると思いますが、
広和がつくる水屋が無事完成しましたので、写真で紹介しますね♪


建築は奥が深いと改めて実感しました!!