飛騨の一の宮お参りと高山へ
こんにちは、本社営業坂巻です。
紅葉真っ盛りで戸寒い季節になりましたね。
皆さんお元気ですか?
11月吉日に高山観光と飛騨一の宮の水無神社(高山市)に吉方参りをさせていただき、
家内安全と心身健康をご祈念にお参りさせていただきました。
私ことですが、広和木材の退職(60歳)の際「退職記念旅行行事」にご招待いただき、
夫婦と我家のチョコ、クロ(トイプードル)と高山観光、水無神社のお参り旅行をさせていただきました。
高山の歴史的な街並みは心を休め、
伝統文化、民芸品は日本の財産であり、後世に大切に残したいものですね。
北アルプス山脈は、一足早く冬景色をしておりました。
里宮の社殿は伝統的な木造建築の檜造りで、
水無の神様、御歳大神、大己貴命等をお祀りし、
水の大切さを重んじた神社です。
今日も生かされている事に感謝出来る思いを、
心より感じる事の出来た休日になりました。
リフォーム工事をご希望されるお客様達にリノベーション、
リフォームを全身全霊を持ってご提案をさせていただこうと思います。
お客様にとって、ご身体や心を癒してくれる、憩いの場でパワースポットこそが「我家」であり、
そこで「広がる空間、家族の和」を育んでいただけます事こそが、広和木材とそのスタッフの願いです。
そんなご提案でご満足いただき、お喜びいただける事が、
私の役目でもあるかと思いますから・・・。
最後までお読み頂き、ありがとうございました・・・・合掌。



























