• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

本社スタッフブログ

2025.08.09

杉と桧が美しい平屋のポイント紹介

こんにちは。
総務部の岡山です。

 

今回も、広和木材の YouTubeチャンネルで人気のある動画の中から、
「ここがよく見られている!」という注目ポイントを3つご紹介させていただきます。

 

これから家づくりを考えている方にとって、
リアルな視点でのヒントになると思いますので、ぜひご参考にしてください。

 

◇今回の動画
【ルームツアー】通り土間が出迎える、まるで旅館のような平屋

 

 

 

 

◎注目ポイント 1
水に強い「飫肥杉(おびすぎ)」で造られたウッドデッキ

 

動画の中でも特に視聴回数が多いのが、この飫肥杉を使ったウッドデッキのシーンです。

 

 

飫肥杉とは、宮崎県南部・飫肥地域が産地の杉材で
他の杉材に比べ油分が多く、水や湿気に強いのが特徴です。

 

また、耐久性も高いことから屋外のウッドデッキ材等にお勧めしております。

 

そして建築資材以外にも、「焼酎の樽」など、
水に強い性質を活かした幅広い用途で昔から活用されてきました。

 

木目が美しく、比較的加工しやすい木材のため、
今ではDIY材としても多くの方々に好まれています。

 

ぜひ動画で、飫肥杉特有の赤みとツヤのある美しいウッドデッキをご覧ください。

 

 

 

◎注目ポイント 2
天井も床も杉材で仕上げた、開放感のある勾配天井のリビング

 

次に注目されているシーンが、杉材をふんだんに使ったリビング空間です。

 

 

勾配天井によって空間が広がり、自然素材の杉の香りと木目の美しさが
家族との心地よい時間をより良くしてくれます。

 

さらに、人気の高い「ヌック」をはじめ、室内ガーデニングもできる「土間」、
客間にもなる「続き和室」、ダイニングキッチンと曖昧に間仕切る「木格子」など、
日常を暮らしやすくする工夫が多くあります。

 

ぜひ、参考にして良いとこどりをしていただきたい間取りです。

 

 

 

◎注目ポイント 3
一枚板でオリジナル作製した洗面化粧台と家事ラク動線

 

桧の温かみを取り入れた水廻りも注目度が高かったです。

 

 

一枚鏡とタイル、木材のバランスにこだわったオリジナルの造作洗面化粧台です。

 

ここには杉材ではなく、桧の一枚板を採用されております。
水廻りには、桧特有の明るく白い色合いを取り入れたいとのことで選ばれたそうです。

 

間取りとしては、各水廻りと収納場所がまとまっており、
コンパクトな家事ラク動線を実現しました。

 

日々の家事のストレスを減らすヒントが詰まっております。

 

 

今回ご紹介させていただいた3つのポイントを詳しく知りたい方は、ぜひこちらの動画をご覧ください!

 

▼広和木材公式YouTubeチャンネル
 人気の動画はこちら↓

 

これからも、皆さまの家づくりに役立つ情報を発信していきます!

 

ご質問や見学会予約などもお気軽にお問い合わせください。

 

 

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る