2025.07.08
豆腐離れへの道のり
こんにちは。
総務部の岡山です。
私の息子がもうすぐ2歳になりますが、
またしても好き嫌いが激しくなってきました。
今回は豆腐がマイブームらしく、
気付いた時には、おかずが豆腐だらけでした。
食育の先生からは、
「とりあえず食べてくれるなら大丈夫!」
「だた、急に別のものを食べだす時があるから、
食べないと思う料理も出し続けることも大切です」と教わりました。
なので、豆腐の味噌汁は毎食用意して、おかずで色々試してみようと思いました。
この日のおかずは、揚げ豆腐の煮物と豆腐とほうれん草の卵焼き、
豆腐っぽい形にしたシラス入りおむすびにしました。
息子は白色の四角いものは豆腐の仲間と認識しているらしく、
とりあえずは一口食べてみてくれます。
その後も食べてくれるかは気分次第ですが。
そんな日々を過ごすうちに、以前まで食べれていた
カボチャなども再び食べられるようになり一安心しております。
ですが、最近は海苔付きのおむすびを用意すると、海苔だけ先に食べてしまいます。
今後は海苔ブームが来そうです。
これからも頑張ろうと思う日常でした。