• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

支店スタッフブログ

2022.05.06

初めての上棟式

カテゴリー
タグ

皆様はじめまして

4月1日より小牧支店に入社いたしました、竹内政心(たけうちまさし)です。
よろしくお願い致します。

稼働して以来現場に向かう日々が続いております。
おかげさまで一級墨塗り士になれました。

そんな中、先日M様邸の現場にて
初めての上棟式に立ち合いました。

 

神聖な儀式を初めて体験をしたのでもの
すごく緊張をしてしまい終始ブルブルブルブル震えてました。

それでもM様に大変豪華なお食事など多くのお気遣いをしていただき、
とても良い雰囲気で終えることができとても嬉しく思いました。

今回の上棟式にてお施主様の笑顔を拝見することができました。
私自身も早く営業という窓口を経て
このような機会をたくさん作れるように日々精進しようと強く思いました。

ですがまだまだ慣れないことやわからないことばかりで学ぶことが多いのが現状です。
これからも微力ながら可能な限りのお手伝い、勉強を頑張っていこうと思います。

皆様今の季節、寒暖差が激しくお身体が疲れやすいですが
リフレッシュをするなどお気をつけてお過ごしください。

初めてのブログありがとうございました。

2022.04.25

春日井市の家 上棟式

カテゴリー
タグ

広和木材小牧支店の江﨑です!

先日上棟させていただきました、
『春日井市の家』のご紹介をさせていただきます!

建方の様子
今回、岐阜県産材をふんだんに使用しました!
柱:東濃ヒノキ、梁:高山スギ

上棟式
仁木棟梁のもと、四隅と大黒柱のお清めを行いました!
大黒柱は、東濃ヒノキ七寸角です!存在感抜群です^^

K様にお昼をご準備頂きました!
春にぴったり!天候にも恵まれ最高です♪

みんなで記念撮影♪

T様、上棟おめでとうございます。
初めてお打合せしてから約2年半。
賃貸派のご主人様と戸建派の奥様といろいろお打合せをし、
この日を迎えられたこと、とても嬉しい思いでいっぱいです。
広和木材にご用命頂き、ありがとうございました。
引き続き、現場でのお打合せも宜しくお願い致します!

現場の方では、安全第一にお引渡しまで、宜しくお願い致します!

2022.04.21

何気ない花

カテゴリー
タグ

今年の梅雨入りは早いかもとニュースで観ました。
早くて短いと登山シーズンが長いので、少し嬉しい岸です。

先日、次男とサイクリングに出かけたら
山の斜面一面に黄色い花が咲いていたので
思わず写真を撮ってしまいました。

よく見かけるタンポポ。

何気なく咲いているので、あまり気にしていませんでしたが
次男の持っている本を見てみると
日本に咲いている8割のタンポポが
外来種若しくは、在来種とのミックスとの事です。

写真のタンポポは純日本にも見えますが・・・
ミックスとの区別は難しいそうなので不明です。

何気なく通り過ぎる事が多い毎日ですが
ふと、足を止めてみるのも良いかもしれませんね。

 

それではまた次回まで。

2022.04.10

根尾谷淡墨ザクラ

カテゴリー
タグ

花粉に負けた、江﨑です!

負けが確定したので、あとは開き直ってお花見に行くしかありません!ということで、
今年は、日本三大桜の一つ 本巣市にある『根尾谷淡墨ザクラ』を見に行きました🌸

 

屋台に焼き栗があったので、おやつに

 

樹齢1500余年 生命力の桁が違いすぎます!
すごいパワーをもらいました!

早くコロナと花粉症が終息しますように(-人-)

2022.04.08

思い出と桜

カテゴリー
タグ

最近は暑いぐらいの季節になってきました。
5月初旬並らしいですが、夏場は何度まで上がるのでしょうか?
アイスコーヒーに切り替えた岸です。

先日、次男とサイクリングがてら
桜を見に行ってきました。

坂祝町の迫間川沿いになりますが
静かで、ボーっとしていられます。

私が小学生の頃、この川で友人と魚釣りをし
オイカワやナマズを釣った覚えがあります。

高校生時代もこの川沿いを自転車で通学していました。
その頃に比べると、桜も大きくなったのかな?
そこは記憶になく・・・笑

思い出に浸ると、私も歳をくったのかな~と思えてきます。
たまには、そんな時間をつくるのも良いかもしれませんね。

それではまた次回まで。

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る