• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

支店スタッフブログ

2017.02.13

初めてのワカサギ釣り

カテゴリー

こんにちは、総務の沖本です★

連日寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 

こんな寒い中ですが・・・

先日のお休みに人生初のワカサギ釣りをしてきました(^O^)/

 

 

犬山市の入鹿池です!

知らなかったのですが、冬場はワカサギ釣りで有名だそうです!

 

 

到着してびっくり!

すごいボートの数でした!!

(この写真では伝わりづらいかもしれません 笑)

 

釣り竿もえさもバケツもボート借りるところで

用意してくださるので(有料ですが)手ぶらで行けます♪

 

 

初心者と伝えたら、釣り方もお店の人が丁寧に教えてくれました!

 

エサが赤虫なのですが、大の虫嫌いな私はまずそれに慣れるのに

時間がかかりました><笑

 

 

 

しっかりエサをつけて、いざスタート!!

と思ったら開始15分くらいでしょうか?

ん?なんだかブルブルした気がする?

風のせいかも・・?と思いながらも一度あげてみると・・・・

3匹釣れてる!!!!

(興奮しすぎて写真がぶれてます・・・笑)

 

 

11時頃から14時までの少ない時間でしたが、私は12匹釣れました(^O^)/

ちょっと少ない・・・ですが釣れただけ大満足です★

ハマりそう・・・・・・

ただ本当に寒いのでもっと防寒していくべきだなと思いました><

お店のひとに聞いたら、朝の6時とかから皆さん釣ってるらしく・・・

朝早くからやると300匹くらい釣れるらしいです!!!

3月頃までしか釣れないので、もう一回くらいいきたいな~

 

 

初心者でもお店の人が丁寧に教えてくれますし、手ぶらで行けるので

おすすめですよ!

お子さん連れで来られてるかたもいっぱいいました!

行かれる方は防寒だけはしっかりして行くといいと思います><笑

釣りに来られてる方は、スキーウェア並の防寒具を着てました・・・・

 

 

釣ったワカサギはから揚げにして食べましたよ♪

少ないので一瞬でなくなりましたが、めちゃめちゃ美味しかったです!!

2017.02.14

「稲沢の家」のご紹介

カテゴリー

営業の石川です。節分が過ぎ暦上では春ですが、

まだまだ寒い日が続いておりますね

久々のブログアップとなりました。

お施主様のご厚意で今週末2/18(土)・2/19(日)に

稲沢市内にて開催致します

オープンハウスのご案内になります^0^

オープンハウスの建物になります。

 

大屋根で全体的に落ち着いた雰囲気で軒の深いの佇まいと

なっております。

実は平屋建てにみえますが、2階建てです

内観はこんな感じです

 

全体的当社にてよくお勧めしています

ホタテ貝を再利用したにチャフウォールを採用させて

頂いています

 

昼間に撮影しましたが、軒が深い建物にも

係わらず照明をつけずにこんなに明るいんです

 

当社で作製させて頂いた杉の無垢材を使用したTV台も仕上がっていました。

リビングは勾配天井により解放感があります

 

まだまだみどころはたくさんありますが、是非

会場で実際の建物をご覧なって下さい!!

2017.02.08

2月は完成見学会デー

カテゴリー

こんにちは、

 

小牧支店の営業の越前です。

 

先日、2月3日の節分が過ぎ、暦の上では立春。

 

しかし、まだまだ、寒い日が続きますね。

 

また、今週雪が降る予報ですね。

 

さて、広和木材では、常設展示場をもたず、ご建築頂いたお施主様のご厚意にて御入居前に

完成見学会としてお借りさせて頂いております。

 

だから、それぞれ住む人が拘った仕様、間取りが体感できます。

 

今回も、完全予約制で2月18日(土)、19日(日)には稲沢市にて、25日(土)、26(日)には

春日井市で開催させて頂きます。

 

弊社のホームページにもすでに公開されていて、ものすごい反響があり、すでに何件もの

御予約を頂いております。

 

本当にありがたいことですね。

 

今回も見所満載の仕様、間取りになっております。

(梁を表に出して木の質感、開放的な天井が体感できます。)

(おしゃれなタイルを貼った造作洗面台、まだ完成前の写真ですが・・・)

 

広和木材ならではの木を前面に出した自然素材たっぷりな装いを醸しだした感じを

ぜひ体感して頂きたいですね。

 

ぜひ、これからご建築をお考えの方には必見です。

 

「大屋根の家がいいなぁ~」「外壁をガルバ、金属板に興味あるなぁ~」・・・・

 

 

ぜひ、まだまだ間に合いますよ。御予約、心よりご連絡お待ち申しております。

2017.02.07

めんたいパーク

カテゴリー

構造設計の岸です。

早くも新聞に花粉飛散情報が掲載されてきましたね。
私的には辛い季節になってきましたが
対策はしっかりしていきたいものです。

先日、家族で常滑のめんたいパークに遊びに行ってきました。
めんたいパークは全国に4ヶ所ある、明太子のテーマパークです。

常滑のめんたいパークは入場者数が600万人を超えた記念として
めんたいミュージアムが無料開放されていました。

長男は明太子がどんな魚からとれるのか興味があるようです。

大きなタラからは、こんなに大きな明太子がとれるようですよ~。
ご飯、何杯いけますかね?笑

工場見学も出来る部分が少しあります。
皆さん、分担をしっかりして作業を行って見えます。

最後に試食をしてお土産を買って帰りました。

明太子好きな方は一度行かれてみてはどうでしょうか?
すぐ隣にコストコもありますし、少し足を伸ばせば
セントレア国際空港もありますので、1日周辺で遊べるかと思います。

今度は常滑の焼き物の街も歩いてみたいものです。

それではまた次回まで。

2017.02.07

地鎮祭

カテゴリー

こんにちは。
本社担当工務の吉田です。

先日、中津川市内にてN様邸の
地鎮祭をさせていただきました。

少し風もあり、肌寒い中でしたが、
無事に祭事を行うことが出来ました。

お姉ちゃん達は、下のお子様に毛布をかけてあげたりして、
とても優しい子たちだと感心しました。

ご近所にも同じくらいのお子様がお見えになったので、
友達もすぐに出来そうで良かったです。

これから本格的に工事に入ります。
N様やご近所の方々には、本当にお世話になります。

工事期間もですが、今後もよろしくお願いいたします。

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る