• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

支店スタッフブログ

2017.06.23

住まいの耐震博覧会。お待ちしております!

カテゴリー

小牧支店、営業の稲垣です。

当社、HPのイベント情報でもご案内しております、
『住まいの耐震博覧会』が24日(土)25日(日)の二日間、
午前10:00より、ポートメッセ名古屋にて開催されます。

住宅の建築をお考えの方々には、
大変ご参考にして頂ける中部地区最大のイベントです。

最新の住宅設備の展示や耐震に関する様々なセミナーなど、
ご参考にしてただけるイベントとなります。

当社も、出展参加させていただいておりますので、
昨日、会場設営準備に出掛けて来ました。

準備内容は、当社の展示ブースと、ご来場の皆様にご見学していただきます。

実際に建築する建物(木造2階建て43坪)を会場室内で建て方をしてまいりました。

イベント期間の2日間、ご来場の皆様にご見学していただきます。

会場内でクレーンを設置し、実際の建て方と同じ様に、組上げて行きます。

             

当日は、午後13:00から、作業開始
建て方が終了したのは、午後22:00でした。

実際の作業時間は、休憩を挟んで、約7時間でした。

毎年、実物躯体の建て方をさせていただきますが、
たったの7時間で組上げて行く、大工さんたちには、いつも感心させられます。

今回は、耐震博覧会準備の様子をご案内をさせていただきましたが、
会場にてお待ちしておりますので、お出掛けいただき、ご来場の際には、
当社ブースにてお待ちしておりますので、是非、お立寄り下さい。

2017.06.22

木材選定

カテゴリー

小牧支店営業の石川です。
先日、中津川本社にて工事中のお客様の木材選びに
立会いをしました。

同じ樹種でも木目が違ったり、節の有り無しでも雰囲気は違うので
1枚1枚慎重に選んでいます。

 

綺麗な木目の木材がみつかりました。

今回計画しているお住まいは和風の佇まいですので
今回内装の雰囲気に合わせて針葉樹のスギを、
ヒノキ中心に選んでいただきました。

広和木材の住まいづくりでは、このようにキッチンカウンターやTV台、
下駄箱等の天板に無垢材を使ったオリジナルの家具を作成する事が多い為、
お施主様には中津川の本社までお越しいただき、木材の選定していただいています。

どんな感じで仕上がるか完成まで楽しみです。
引き続き完成までよろしくお願いします。

2017.06.21

タイルのアウトレット・テントセール

カテゴリー

アウトレットやセールって言葉が好きです。
テントも大好きです。
設計の田口です。

今日は広和木材でも内装のアクセントなどに良く採用される
タイルメーカーの名古屋モザイク工業さんのアウトレットセールのお知らせです。

名古屋モザイク工業といえば、身近なタイルの街、
多治見市笠原町にあるタイルメーカーさんです。

自社生産から国内外の選りすぐりのタイルを扱っていて、
個性的な物も多い印象です。

名古屋にもショールームがあり、結構知ご存知の方も多いのではないでしょうか。

そんな名古屋モザイク工業さんが7月にアウトレット・テントセールと題打って
多治見市笠原町の本社で即売のセールを行うそうです。

どんなものが有るかはお楽しみなんですが、なんかワクワクしますよね。

最近はDIYも流行っていますし、
ご自身でお部屋のアクセントに買われても良いと思います。

もちろん、今まさに着工している方やこれから着工していく方には
良い物に出会えばお値打に出来るチャンスです。

話題の藤森建築(建築家、藤森照信さんの設計)モザイクタイルミュージアムも
近くにありますのでこの機会に、
観光がてら地元のタイルの街へお出掛けされてみてはいかがでしょうか?

タイル アウトレット・テントセール

開催日時
2017年7月1日(土)~7月31日(月)
10:00~17:00(日曜祝日休み)

開催場所
名古屋モザイク工業株式会社 本社
〒507-0901 岐阜県多治見市笠原町2455-20

詳細はこちら(名古屋モザイク工業のサイトです)
https://www.nagoya-mosaic.co.jp/outletsale.html

2017.06.20

中津川本社にて材料選定

カテゴリー

本当に梅雨入りしたのかと疑うほど
良い天気が続いていますね。

山に行きたくてウズウズしている岸です。笑

先日、中津川本社に丸太と大黒柱の選定に行ってきました。

製材部の箕川さんに手伝っていただき
丸太オールスターズを1本1本吟味していきます。

檜・杉・山桜・地松、40本の丸太を並べ
太さ、長さ、曲がり具合を見つつ納まるかも考えます。
当然ですが、まったく同じ丸太はありませんからね!

檜の大黒柱も何本か箕川さんに選定いただいて
その中から1本を決めます。

選んだのはどれでしょう?笑

私が選んだ材料は、6月24日・25日に
名古屋市のポートメッセなごやで開催される住まいの耐震博覧会で
実物大躯体として展示されます。探してみて下さい。

耐震博案内

また、広和木材の小牧南展示場としても
住まいの耐震博覧会後にも見ていただけますので、
楽しみにしていて下さいね!

それではまた次回まで。

2017.06.19

”扶桑の家”棟上げ

カテゴリー

小牧支店営業の石川です。

梅雨に入ってから、雨が余り降らず熱い日が続いておりますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?

先日、扶桑町にて上棟式を執り行いました。
お施主様は、当社から住宅施工のレッカーを依頼している
オペレーターさんになります。

土地探しから住まいづくりを考えて
ようやくこの日を迎える事ができました。

おめでとうございます!!

 

この日も昼間は非常に熱い中、皆さん作業していただいています。

お施主様がレッカー作業している様子です。
お昼にはここまで出来上がりました。

 

天候にも恵まれ、職人さんの段取りも良かった為
その日の作業も順調に進み良い上棟式となりました。
完成するのが楽しみです!

数ある建築会社の中で当社にご用命賜り誠にありがとうございました。
また、引き続き完成までよろしくお願いします。

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る