明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします!
三尾家の年末年始はこんな感じでした-!
仕事納めが終わり、家に帰って年賀状を作るぞ!
と意気込んでプリンターの電源をいれると、
「室温が低すぎます。室温を上げてください」とエラー…。
なんて日だ!!
室温を上げたら無事使えました(^▽^)/
29日は、毎年恒例の家族みんなで餅つき!!
もちの種類は、ノーマル、ヨモギ、豆の三種類です。豆餅が美味です♪
年始には、お寺に新年のご挨拶に行きましたー!!
3日に、約3年ぶりのボードに行ってきました!
初めは、子供たちとそり滑りをしましたー。
ベルトコンベアーがあるのは、とてもとてもありがたいです♪
久しぶりのゲレンデ、テンションが上がります♪
風を切りながら滑る感じがイイですよね♪
コロナの影響もあり、実家で遊ぶことが多かったですが、家族といろいろ話せた休みでした!
コロナが今急速に増えています。(泣)
またボードに行きたいな~。
明けましておめでとうございます。
設計の古谷です。
今年もよろしくお願いします。
1/3でしたが自宅からの日の出です、恵那山からの日の出です。
家族5人の我が家は今年は3人厄年(前厄2人、本厄1人)が居まして
恵那市の観音でお札をもらってきました
今年も家族全員、健康で過ごせますように!
1/6(木)に広和木材も仕事始めです
会社より社員に豆、栗、柿 等を頂きました
『まめでくりくりかきとるように』、皆さんもよい1年でありますように!
今後もよろしくお願いします
謹んで新年のお慶びを申し上げます
今年もよろしくお願いします。
日の出前は山の稜線に雲がかかっていて拝めるかどうか微妙でした。
次第に晴れてきてペットの猫ちゃんも一緒に日の出を待ちました。
ついに出た!2022年の初日の出!
今年もコロナ禍の中でのスタートとなってしまいましたが、
Withコロナの気持ちで頑張っていこうと思います。