総務、松村です。
朝晩と昼の寒暖差の大きい日が続きます。
体調管理には気を付けたいですね。
天気の良い日には昼休みに会社の周りをウォーキングしています。
秋晴れの日は清々しく、色づいていく紅葉や柿、
かりん等の果実、落ちているクノギの実やカラタチの垣根など
秋の実りや季節の変化探しながら歩くのも楽しいですね。
気分転換にもウォーキングはいかがでしょうか?
こんにちは、総務の野村です。
先日岐阜市に行ってきました。
美味しいご飯屋さんに行ってきたので3回に渡って紹介していきます。
岐阜グルメシリーズ①
夜に蕎麦と天ぷらが食べたいな…ということで
「蕎麦屋 こんくらい」さんに行きました。
雰囲気の良いお店で、照明がおしゃれでした。
お蕎麦と海老天ぷらセット
温かいお蕎麦と天丼セット
私は海老天ぷらのセットにしました。
お蕎麦はかなり細麺でまるでそうめんのようでした。
コシがあって、美味しくてあっという間になくなりました。
天ぷらは衣がサックサクです!
海老はもちろんのこと、茄子の天ぷらも美味しかったです。
(本当は牡蠣の天ぷらも食べたかったのですが
翌日大事な予定があったので断念しました。
牡蠣、当たりがちです。笑
次回は絶対に牡蠣を食べたい。)
ワイン飲み比べセットがあったので、飲みたいな~と思いながら
最後に蕎麦茶を飲んで帰りました。
ごちそうさまでした。
秋の深まりを感じる季節になりましたが、皆様お元気でしょうか?
健やかな日々をお過ごしですか?
こんにちは、本社工務・営業の坂巻です。
10月吉日にH様邸の御引渡しをさせて頂きました。
H様は、当社で27年前に新築されその後、幾度のメンテナンスを行いながら今回、「外壁リニューアル工事」を行わせて頂きました。
当時の外壁は、無塗装サイディングの12㎜を施工し、水性リシン塗装を行いました。
それまでの間にはコーキングの補修等も行い、今回は外壁塗装工事、雨樋工事、屋根点検、下地関係の点検、高所サッシの点検、テラス屋根の張替え等、足場を必要とする工事を行いました。
お客様は、今後約30年は安心して頂けるような工事をさせて頂くことが、私たちの使命と考えます。
『既設』
『工事中』
歴史や文化を大切に、未来へ繋ぐ家造りが、コンセプトでもありました。
資材や材料を大切に使用し、現在の生活様式に合わせてのリフォーム工事にH様も、ご満足いただき、弊社としても自信作ができましたこと心より嬉しく思います。
『完成』
御引渡しの時には、取扱い説明をさせて頂きますが、短時間でたくさん説明するので、不明な点が多く出てくると思います。
些細なことでも結構ですので、ご連絡頂きながら、これからも家族さながらのお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。
今回近隣の方々にご理解を頂き、この日を迎えることが出来ました事に感謝させて頂きます。
本当にありがとうございました。
こんにちは。本社工務の吉田です。
今回は我が家の黒柴のクウちゃんの紹介です。
天気も良く朝から散歩に出かけました。
秋になったせいか、近くまでイノシシが来た形跡があります。
なんか匂うか?
我が家は会社に近くのため、せっかくなので広和木材までいってみました。
近いというものの登り坂や距離も結構あり、途中で反省!
ちなみにクウちゃんはこの散歩で2回も💩しました・・・
もちろんちゃんと片付けました。
やっぱり遠かったな。
こんにちは。
本社の工務の吉田です。
2023・今年もやってきました、キノコのシーズン。
今年はキノコが不作と聞いていましたのであまり期待せず行きました。
やっぱりキノコは少ない・・・
毒キノコもあまりないです。
あきらめきれずに翌週も行ってみました。
おっ!
少し寒くなったせいか、イ・イ・イクチさんであります。
取れないつもりだったので、テンションUP!
そして、な、な、なんとポッコリしているものが!
お松!
小さい!
でもうれしい。
よくぞ生えてくれていました。
あとはおいしくいただきました。
またね、お松!
ちなみに最近は熊が良く出ると聞き、アイテムを持参しました。