• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

本社スタッフブログ

2023.09.01

我が家に薪ストーブがやってきた!

カテゴリー
タグ

こんにちは、工務の三尾です!

 

薪ストーブが完成したと連絡があったので、とりに行ってきましたー!

 

私が購入した薪ストーブは、イエルカの薪ストーブです。

 

 

グレードは大梅という1番大きい商品を購入しましたー!

 

 

この薪ストーブは、厚い鉄板でできていて、燃焼効率が非常に良いです。

薪ストーブの機能とは別に、ピザが焼ける窯が付いています。

 

薪ストーブを取りにイエルカさんのご自宅までお伺いしました!

イエルカさんのご自宅は築200年!

我が家の60年先輩です!

家の中もかなりおしゃれだったので少し写真で紹介します🎵

伊那を出発して我が家へ!

途中付知あたりで土砂降り!!

なんて日だ!!泣

 

 

無事付いて、設置完了!

 

 

冬が楽しみです🎵

2023.08.31

N様邸お引渡し

こんにちは、工務の三尾です。

 

お盆休みは楽しく過ごせましたか!?

せっかくの休みにかぎって台風が来ますよね。

我が家は、引越しの荷物整理や、地元の祭りに参加して、遠出はせずに過ごしました♪

 

 

お盆休み前に、N様邸のお引渡しをさせていただきました!

N様邸を紹介させていただきます!

 

外観は、ブルーのガルバ外壁を主に、アクセントでレッドシダーを施工したモダンスタイルになっています。

木板とガルバは相性がかなり良いですね!!

 

 

玄関に入ると、ホールがなく式台を上がってすぐリビングへ入ることができます。

ホール・廊下など、必要最小限に納めることで、居住空間が広く取れますし、導線が良くなるのでおススメです♪

 

 

式台は、タモの無垢板を使用しています。

玄関に隣接してシューズクロークを完備!

 

 

リビングには巨大なスクリーンが!!!

ポップインアラジンで投影することができ、寛ぎながら映画鑑賞が楽しめます。

うらやましい!

 

DKは、天井には杉板を施工し、キッチン前の収納カウンターも杉を使用した統一感のある空間になっています。

 

 

キッチンに隣接して洗面脱衣室とファミリークロークを完備!

家事同線は完璧です♪

 

 

無駄がない、生活しやすい導線になっています!

 

まだまだたくさん見どころがありますが、写真で紹介させていただきますね♪

 

最後に、工事中、近隣の方々には多大なるご協力をいただき、感謝申し上げます!

N様とは、これから長いお付き合いが始まります!

今後ともよろしくお願いいたします!!!

2023.08.30

手創り木製門扉・・・🐩脱走防止

カテゴリー
タグ

こんにちは、本社の坂巻です。

赤トンボを見かけ、少しずつ秋の気配を感じるようになりましたこの頃ですが、皆さんお変わりございませんか?

「昨年12月24日に我が家に、家族が増えました🐩」トイプードル🐩の「クロ」ちゃんといいます。(親バカで~す)

 

一歳を迎え、やんちゃな日々ですが・・・脱走する機会が増えたので、休日を利用して木製の門扉を作りました。

 

業者さんにもご協力頂きましたが・・・(感謝です)

外部に使う木材は、米ヒバ材を使用し、キシラデコール塗装にて仕上げ、ガルバリウム鋼板にて屋根を作りました。

最近は、外構DIYも盛んのようで、我家を建てられたあと、家族で知恵を出し合って、ウッドデッキや、木製フェンス、木製プランタン、木製遊具等つくられる際もご相談頂くこともありますので、皆さんもその折には、是非ご相談くださいね。

 

これからの、成長日記も更新させて頂きますので、よろしくお願いいたしますね。

以上、家族🐩 🐩 🐩の紹介ブログでした。

2023.08.28

流しそうめん

カテゴリー
タグ

こんにちは、製材部の黒田です。

 

この間のお盆休みに友達と流しそうめんをしました。

 

今回、本物の竹を使い自作しようということになり、ネットから作り方を

勉強して頑張って作りました。

 

まず直径約10㎝の竹を3~4mで1本と2mくらいの細い竹を6本採ってきました。

竹は自宅に生えているので自由に取り放題でしたが蚊が多くて大変でした。(笑)

 

次に太い竹を鉈と金槌を使い半分に割ります。

綺麗に半分に割れるか心配でしたが意外と綺麗に割れました。(とても緊張しました)

 

 

続いては節を取る作業です。

まず金槌で節を割り残った部分は大工道具の鑿(ノミ)を使い取っていきます。

 

 

このままでも流れそうですがサンドペーパーで仕上げをしました。

これで流す本体が出来ました。

 

足の部分は細い竹を3本まとめて縛り(端を一か所)広げて作りました。

長さが違うものを3つ作り、本体の2本を乗せて縛って完成!!

 

 

少しこだわって竹の器も作ってみました。

 

 

最初本当に流れるか心配でしたが多少引っかかりはしたものの

思った以上に流れてくれました。

風情があってそうめんが一段と美味しく感じました。

 

 

友達の子供も参加してトマトやブドウも流したり(転がす?)して

盛り上がりました。子供は手づかみで取ってました。(笑)

 

大変でしたが、いい思い出になったので恒例行事に出来たらいいなと思いました。

2023.08.25

中津川市内にて地鎮祭

カテゴリー
タグ

営業の丸山です。

 

先日、中津川市内にてC様の地鎮祭をさせていただきました。

 

とても綺麗な青空の元での地鎮祭でした。

 

お供え物の鯛はとても立派でした!

 

 

C様との出会いは、大工さんのご親戚の方でした。

 

最初はリフォームで検討してましたが、かなり大がかりの

リフォームになりそうだったので、思い切っての建て替え新築となりました。

 

 

C様には今後、いろいろとお世話になります。

今後の工事に伴い、ご近隣の方々にも大変お世話になります。

 

完成まで安全に工事を進めてまいりますので、

皆様よろしくお願いいたします。

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る