本社積算部の今井です。
年明け早々に能登半島近海で発生した地震により
被災された皆様に対して心よりお見舞い申し上げ、
一日も早い復興をお祈りいたします。
2024年の新年を迎え、家内安全と健康維持を願い
地元の氏神様へ初詣に行きました。
夜が明けると大晦日の雨模様から回復して
素晴らしい青空が広がっていました。
早速我が家の愛猫と一緒に初日の出を拝むことが出来ました。
今年は辰年です。
公私共に昇り龍の如く飛躍出来るように精進していきます。
明けまして、おめでとうございます。
株式会社広和木材 専務 原です。
この度の1月1日に発生しました「能登半島地震」により、被害に遭われた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
皆様の安全と被災地の一日も早い復興、そして被災された皆様の生活が一日でも早く平穏に復することをお祈り申し上げます。
旧年中は、お問い合わせからご用命くださったお客様、OB客様、協力業者様、大工様の皆様には、大変お世話になり、本当にありがとうございました。
今年は40周年キャンペーンなども開催しながら、引き続き皆様にご支援を頂けますよう、日々の業務に邁進してまいります。
社員一同、変わらぬご愛顧のほど、心よりお願い申し上げ、本年の挨拶とさせていただきます。
こんにちは!工務の三尾です!
今年も残すところ後少しですね!
楯くんのブログで紹介がありました、
土台敷きの現場ですが、私が担当させていただいております!
すごい基礎ですよね!
この時期の外仕事はかなり寒いです!
ということで、毎年恒例の現場でラーメン♩
サイコーです!
今年最後のブログでした!
来年もよろしくお願いします🙇♂️
こんにちは、工務の市脇です。
先日、中津川市内にてお引き渡しさせていただきましたので、
現場を少し紹介させていただきます。
外観から紹介させていただきます。
外壁には杉板を採用しました。
無塗装の杉板ですので段々と経年変化を楽しめる外壁になっています。
杉板と杉板の隙間を一定の間隔あけ、すのこ張りにしました。
板の幅も色々な幅が混ざっています。
玄関を入ると勾配天井や大開口のサッシがあり、開放的LDKになっております。
天井にはラワンの板を採用し、スッキリとして見えます。
キッチンの収納にはチェリーの突板の家具を採用しております。
収納力、デザイン性の両方を兼ね備えています。
他にもたくさん見どころポイントがありますが、
長くなりそうなのでこの辺にしておきます。
工事に携わっていただきました皆さま、
近隣の方々ありがとうございました。
また、お引渡し現場をどんどん紹介していきます。