• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

本社スタッフブログ

2014.04.16

S様邸お引渡し

カテゴリー

設計の嶋倉です。

 
先日、S様邸のお引き渡しがありました。

S様は私の親戚でもあります。
 
私自身も思い出の詰まった、S様の今までのお家を解体し、
新しく新築することになりました。
 
年末の上棟の日には、
当日の朝雪が降ってしまって、大変寒い中でしたが、
餅投げには近所の方がたくさん集まってくれました。

その時の様子です↑
 

玄関のアプローチには、スロープを付け、バリアフリーにしました。

今までのお家は昔の造りのお家で、
トイレは外にあり、冬の夜は、おばあちゃんもだいぶ大変な思いをしていました。
新しいお家では、もちろんトイレは家の中にあります!

手洗いも付いています。
(手洗い鉢は私の自作です。)
陶芸体験のブログはこちら…
 
お風呂もおばあちゃんが入りやすいよう配慮された手スリが付いたユニットバスになりました。

キッチンもお気に入りのピンク色で、収納もばっちりです。

はじめて使うIHコンロも、1週間経って、だんだん使い慣れてきました。
 
和室内の床の間にはさっそく、会長の奥様から頂いた”ツバキ”を飾りました。

家族みんなが集うリビングには、憧れだった堀コタツと、家具階段があります。

屋根に掲げた鬼瓦は、今までのお家についていたものを使用しました。
家紋の”梅”が付いています。

南側のウッドデッキは、日当たりも良く、近所の憩いの場になりそうです。笑

S様も大変満足してみえました。
 
現場を進行していく上で協力してくださった、近所の方々や、大工さん、各業者さんには、
感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございました。
 
これからもよろしくお願いします。

2014.04.15

広和木材本社にてお花見

カテゴリー

こんにちは。

本社の吉田です。

最近とても暖かくなってきましたね。

先日、恒例の花見を広和木材本社の桜の木の下でやりました。

今年は去年と違い、天気もとてもよく満開の桜でした。(最高の日でした。)

当日は、仕事が入ったり、都合がつかないくて来られない社員もいました

が、何人かのお客様にも来て頂けましたし、子供達や、ワンちゃんも一緒

で、とても楽しい時間でした。

今回もデザートや、豚汁なども準備をして頂き、豪華な花見です。

暖かい外での楽しい飲み会のため、私は途中で寝てしまいました。

(迷惑をかけてしっまていたらゴメンナサイ。)

また、こんな楽しい時間を過ごしたいと思います。

みなさん準備、方付けなど有難うございました。

また来年やりましょう。

2014.04.09

国家資格取得に向けて

カテゴリー

こんにちは! 工務の黒田です。
 
だんだん暖かくなってきて桜が咲きはじめて来ましたね。
 
そんな中、僕は今国家資格の二級建築士を取得するために
日々勉強に励んでいます。
去年の11月から講習で基礎知識を学び、今年の1月から
本格的に勉強が始まりました。
 
二級建築士は「計画」「法規」「構造」「施工」の分野に
分かれていまして、試験では各25問中13点以上で
なおかつ合計点数が、60点以上取らないと合格に
ならないそうです。

毎週勉強のために講習を受けに行ってますがなかなか
点数が伸びなくて悔しいです
 
試験が7月6日にありますので残り約3ヵ月・・・
精一杯頑張りたいと思いますので
応援よろしくお願いします。
 
以上、工務の黒田でした。

2014.04.08

中津川市にてA様邸上棟式

カテゴリー

本社営業の拮石です。
4月6日日曜日、中津川市内でA様邸の上棟本日を迎えることができました。

中津川市内でも桜が満開の中、朝の冷え込みもありましたが午後からは
少しずつ良い天気になって無事上棟式が執り行なわれました。
 
昨年春頃、当社の社員の(サツカー友達)ご紹介にて初めて、A様と出会い、見学会にご来場頂き、幾度かの来社、打合せを重ね上棟本日(棟上げ)を迎える事が出来ました。

「A様家族の皆様が、健康で暮らせる家」をコンセプトに打合せをスタートさせて頂きました。
 
私達は、今お住まいの家、家族構成、ライフスタイル等をお聞かせ頂き、ご希望に添える家創りを進めてまいりました。
耐震構造や、健康志向で素材にこだわるA様にとっては、弊社の取り組み方と同調があったのだと思っております。
 
これからも、現場での確認打合せ等々有りますが、より一層満足いただけますよう
社員一同頑張りますので宜しくお願い致します。
 
お客様の家ではありますが、当社、「自慢の作品」ですので、
これからも、「お客様と一緒に素敵な家」創りに取り組んでいきたいと思っております。

最後になりましたが、上棟本日に応援頂いた皆様方、A様、ご両親の方々本当にありがとうございました。
心より感謝申し上げ、今後も宜しくお願いいたします。
 
 
現場監督  黒田・吉田
営業担当  拮石

2014.04.07

恵那市藤で地鎮祭の良き日

カテゴリー

皆さんこんにちは。
今日は、至る4月5日(吉日)に恵那市藤にて地鎮祭を行いました。
晴天の日に恵まれ、住職さんの祝詞がひびき渡り(本当にこだましておりました)、敷地を清め、神様に感謝し、土地の神様を鎮めて貰い、完成までの無事故と住まいする家族の繁栄を祈願して頂きました。
W様のご家族様、皆さんご参加頂き「良き日」でありました。これから始まる建築工事に一歩一歩近づいてきましたね!

W様におかれましては、今回の住宅建設にあたり当社にご用命をいただきまして、誠に有難うございました。
今後、ご竣工まで、当社スタッフ、協力業者の皆さんと丁寧な施工を心掛けて、事故、怪我などないように、安全に工事させていただきますので、引き続き、宜しくお願い申し上げます。

工務担当:吉田陽一
営業担当:坂巻直雄登

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る