• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

本社スタッフブログ

2013.12.12

蛭川の陶芸教室 手洗い鉢を作りました

カテゴリー

設計の嶋倉です。

先月、家族で、陶芸教室へ行ってきました。
今回お邪魔させてもらったのは、
中津川市蛭川にある、「全窯(ぜんよう)」という陶芸教室です。

先生は色々なアイディアを持っている人で、
敷地内のいろんなところに先生の作品が置いてあり、
とても素敵なものばかりでした。

目的は、今度建前をする親戚の家へのプレゼントを作るためでした。

↑ただ今のその家の状況です
今日は基礎の立ち上がりを打っています。

私は、トイレの手洗い鉢を作りました。
手びねりでつくったので、
とても味のある、(良い言い方をすれば…。笑)手洗い鉢になったかなぁと思います。

鉢に付けた模様は、
親戚の家の家紋の”梅”と、名字の由来?の”笹”の模様です。

釉薬の色も決めてきました。

ちょっといびつなので、
大工さんには苦労をかけてしまうかもしれませんが・・・ι笑

大工さん、お願いします!笑

他の家族は、ランプシェードを作りました。
家の中の、どこかで登場させたいと思っています。

出来上がりが楽しみです♪♪

2013.11.29

早めの忘年会&鍋パーティー

カテゴリー

こんにちは! 工務の黒田です。

年末に近づくにつれ、ますます寒くなってきましたね。

そんな中一足先に友達と忘年会を開催しました。
 

最初は適当に集まって鍋パーティーをしようという話から始まり
キムチ鍋や、寄せ鍋、チゲ鍋、すき焼き、闇鍋・・・
いろいろアイデアが出ましたが、

最終的には 「 もつ鍋 」 に決定しました。
(ちなみにもつ鍋に決まる前は闇鍋でした! 笑 )
 

いざ当日、みんなで材料を買いに行き
夕方  鍋作り開始
レシピを見ながら作っていきました。

出来たのが ↓ これです。

みんなで楽しく話したり飲んだりしながら鍋を食べました。
鍋の素が少なかったのか、野菜を入れすぎたのか
思ったよりも味が薄かったです。

それでもとても楽しい夜を過ごすことが出来ました。

(ちなみにこれが本場博多のもつ鍋です)

今年もあと一ヶ月しかありませんが、これからもお客様のために
精一杯頑張りたいと思いますので、よろしくお願いします。

以上   工務の黒田でした。

2013.11.25

車の冬準備と航空祭

カテゴリー

製材の尾関です。

中津川もかなり寒くなってきました!!
恵那山にも雪帽子を見ることが多くなってきました。

そろそろ冬支度をしなくては…
まずは、車のタイヤ。スタッドレスの準備です。

嫁と自分の車のタイヤを順次、換えました。

22日はタイヤ交換。
23日はバイクで航空祭へ!

充実した連休でした(*^_^*)

2013.11.18

O様上棟おめでとうございます

カテゴリー

こんにちは、本社営業の坂巻です。

11月吉日は中津川市西山地内でO様邸の上棟をさせて頂きました。

この季節は天気の変りも早く前日は、適度に降り込み頂きましたが当日は上棟日和に恵まれ、
立派な棟上げが出来きました。

O様上棟おめでとうございました。

当日は親戚んの方々、友人皆さまもお祝いにお越しいただきみなさまがたにお祝いされ、O様が「皆さんのお陰で・・・」とのお言葉に感動させられました。

O様のこだわり、東濃檜の柱を主体に出来上がった構造躯体と、耐震住宅、家相にこだわった「我が家」をご覧頂き、
とてもご満足いただきました。

このたびO様におかれましては、当社のB客様より御紹介頂き、ご用命頂きました事に心より御礼申し上げます。
誠に有難うございました。

今後、ご竣工まで、当社スッタフ一同、協力業者の皆さんとでご満足して頂ける新居ができますよう、努力してまいりますので、引き続き、宜しくお願い申し上げます。

PS:O様邸におかれましては、12月中旬に構造見学会、平成26年3~4月頃には完成見学会の予定です。
きっと、新たな発見があると思いますのでご来場ください。

広和木材 監督担当:吉田  営業担当:坂巻

2013.11.11

A様邸地鎮祭

カテゴリー

 

11月10日日曜日A様邸地鎮祭が執り行なわれました。

A様とは1年前ぐらいに当社の見学会場に来場して頂きました。
それからも当社の見学会場に足を運んで頂き、本日地鎮祭の日を迎える事になりました。
 
A様御家族とはすごくご縁がありまして、2年ぐらい前に御主人の妹様御家族様
の家も作らさせていただいています。
そういった、人との縁、御家族との縁、当社にとっても一番大事な宝物だと再
認識させてもらいました。
 
これから始まるA様邸の夢の家を広和木材スタッフ一丸となってとりかかって行きます

宜しくお願いします。

現場監督: 吉田
営業担当: 拮石

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る