こんにちは、本社営業の坂巻直雄登です。
もうすぐ4月に入りますが、新芽もほころび始め、過ごしやすい陽気になりましたが皆さんお元気ですか?
この度は、横浜に在住のK様と東京にて二日間に渡り、大建工業(秋葉原)、ニチハ(日本橋)、LIXIL(横浜みなとみらい)ショールームでの新築時の商品確認と打合せ(ちょっと忙しかったですが・・・)をさせていただき、ご契約させて頂きました。
K様とは、昨年9月にHPにて「中津川で木造で新築したいけれど・・・」お問い合わせ頂き、幾度か中津川にも出向いていただきながら、今回ご契約いただきました事に御礼申し上げます。
今回は宿泊も、K様のご自宅にてさせて頂き(心より感謝、感謝です)、遅くまでいろんなお話(笑)で盛り上がり楽しい時間を過ごさせて頂きました事や、K様がおしゃった「人と人、人と物の、ご縁を大切に生きる」お話は、横浜のK様と中津川の広和木材の距離はすごく近かったのと、まさしく「ご縁」を大切に・・・と感銘を受け、責任をも感じました。
数々の、お心遣い頂きました事にも心よりお礼申し上げます。
K様の多彩な趣味の事も、生活スタイルをお話しさせて頂きました事も、将来について・・・も、新築の家創りには大切な部分ですから、今回のお宅訪問は「我が家」創りに取り入れ、生かしていこうと思います。
隅々まで、拝見させて頂きありがとうございました。
いよいよ4月の地鎮祭より工事着工になりますが、これまで同様、引き続き宜しくお願い致します。
これからも広和木材の総力をあげて、K様希望の叶った「我が家」を一緒に創りあげていきますので宜しくお願い致します。
ありがとうございました。横浜、東京の2日間でした。
広和木材 営業担当 坂巻直雄登
こんにちは。
工務担当 吉田です。
今日は、将来有望な運転手のブログです。
現在造成真最中のS様と現場確認をさせて頂きました。
造成と言えば、ショベルカーですよね。
やっぱり子供に人気の重機ですが、今回は将来とても有望な人材がいました。
運転席に乗ってみると、レバーには手が届きました。
(かわいいですよね。)
しっかり前を向き、プロっぽいです。
風で髪がなびいてさまになってますね。
今度はどんな重機が来るのかな?
楽しみにしててね。
先日主人と娘が散歩に行き、春を見つけてきました。
ふきのとうを採ってきたのです。
先週は雪が降ったのに春はそこまで来ているのですね!
ふきのとうは天ぷらにしたり、ふきのとう味噌にしていただくそうです。
せっかくなので天ぷらにしました。
子供たちは自分で採ったので口にしたのですが・・・
いただけなかったです(笑)
やっぱり大人の味ですね!
今回は行けなかったので、今度は一緒に違う春を
見つけに行こうと思います!
設計の丸山でした。
クラッシックカ―ミーティングIN美濃が
3月8日(日)にありました。
バイクの試運転がてら行ってきました。
暖かくバイク日和でした。
美濃市に近くなると懐かしい車が1台→2台と見えてきました。
60年代~80年代の車が走ってきます。
楽しみだ!!
美濃市のうだつが上がる町並みに往年の名車がズラリと並んでいました。
懐かしい車!
スゴイ車が沢山並び楽しい1日でした。
こんにちは 工場の今井です
途中経過です。工事もおかげさまで順調に進んでおります。
新しいサッシが取り付けられ、これからは結露の心配もいりません^^
もうすぐ床暖房の工事も始まります。
我が家の地域では、冬は大変寒いですが、床暖房完備で
「あったかいんだからー」ですよね(#^.^#)
それでは次回をお楽しみに!