設計の丸山です。
先日、瑞浪市で上棟をさせて頂きました。
梅雨というのに、3日間共とても良い天気に恵まれ
最高の上棟を迎えられました。
お施主様との出会いは3年半程前の見学会でした。
何度も見学会に足を運んで頂き、打合せを重ねてきました。
毎回のお打合せは時間を忘れてしまう位、楽しくもあり勉強させて頂ける
打合せでした。
少し住宅の紹介をさせて頂きます。
リビングは板張りの勾配天井。
スロープからポーチに向かう正面に地窓、かすかに見える内庭。
既設住宅に付いていた外の木格子を再利用。
ここで紹介でききらないほど、こだわり満載の住宅です。
上棟、おめでとうございます。
「和やかな形の上棟式を迎えられた」とのお言葉をいただき
本当にうれしかったです。
これからもお客様に喜んでいただける、お付合いができますように
頑張りたいと思います。
営業・監督:原
先日、H様邸のお引渡しをさせて頂きました。
オープン階段はとても解放的で、サッシからの明かりが良く取れてます。
ロフトには、箱階段で登れます。吹き抜けも素敵ですね。引出しもありますよ。
2階のリビングは畳スペースが有り、引き分け内障子に映る丸窓が、いい感じです。
景色もいいですね。
H様には、何度も会社へ足を運んで頂き、無垢材をご覧になって頂きました。
(有難うございました。)
その無垢材が、各場所でとても良いアジをだしてうれしかったですし、
これからもまたお客様の生活に癒しを与えてくれると思います。
H様本当に有難うございました。
今後も宜しくお願い致します。
㈱広和木材 監督担当:吉田 陽一
営業担当:津田 忠志
お久しぶりです。工場の今井です。
先日、小6の次男の夏休みの宿題の朝食作りに立ち合いました。
昨年もありましたが、ややレベルアップした感じです。
メニューは、もやし炒め・ブロッコリーのシーチキン添えサラダ・玉ねぎと大根の味噌汁
炊き立てのご飯とデザートにブルーベリーのせヨーグルト
無事、宿題を1つ終えることが出来ました。
大変良い出来でした。家族でおいしく頂きました。
こんにちは、本社営業の坂巻です。
C様とは、弊社の社員の紹介にて見学会にお越しいただき、一昨年から打合せを進めてまいりましたが、6月吉日完成の運びでお引渡しをさせて頂きました。
東濃檜の柱を主体に出来上がった構造躯体と、耐震住宅、自然素材、家相にこだわった「我が家」が完成に至り、ご覧、ご実感されとてもご満足いただきました。
ご主人様のこだわりのLDKの化粧桁と家族団欒の空間の畳スペースダイニング。
奥様のこだわりキッチン、大容量の食品庫、ユーティリティーへの動線。
ご両親部屋のは、和風のこだわり手洗いや、大容量の収納スペースが出来ました。
トイレのオリジナルカウンター(檜材)とこだわりの手洗い器。
家族二世帯の「絆」を大切に思い、「和」を大事に、素材にこだわり、とっても素敵な空間に仕上がったことに、とてもご満足していただけました。
また、ひとつ 広和の『和』が広がりました事に大変うれしく思います。
最後なりましたが、C様におかれましては、今回の住宅新築工事におきまして、弊社、広和木材にご用命いただき、誠に有難うございました。
これからも、家族さながらのお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
又近隣の方々にも多大なるご理解とご協力賜わりました事に心より御礼申し上げます。
社員一同、心より感謝申し上げお礼のご挨拶とさせていただきます。
本当にありがとうございました。
広和木材 スタッフ一同
監督担当:吉田 陽一
営業担当:坂巻 直雄登
こんにちは、工務の三尾です!
もうそろそろ梅雨の季節がやってきますね。蒸し暑くなってきましたので、熱中症に注意しましょう!!
先月、OBの御客様からお声をかけていただきまして、キャットウォーク工事をしました!
施工前は吹き抜けに、化粧桁がある空間でした。化粧桁を利用してキャットウォークを作成しました!!
吹き抜けの空間にキャットウォークが加わると、また違う雰囲気になってイイ感じですね♪
OBの御客様、お声御かけていただきありがとうございました。