設計の三尾です。
この間、お友達のお家に遊びに行きました!
なんと、50歳も年上のお友達のお家です♪
その家には、陶芸グッズが揃っています!
家の奥にあるアトリエには、自前の電動ロクロや、ガス窯があります。
仕事ではなく、趣味で自宅で陶芸ができるんです!
その日は、電動ロクロでお茶碗(どんぶり?)を作りました!
まずは、電動ロクロに粘土をセッティングし、
芯を出してもらいました。
これがなかなか難しくて、
私にはまだまだ難しい作業だったので、お願いしちゃいました。
その後、お茶碗や、どんぶりの形に整える作業をさせてもらいました!
集中力がなくなると、グシャーっと粘土がロクロから吹っ飛んでしまいます。
今回のテーマは、今度結婚する友達への、夫婦茶碗を作る!だったのですが、
うまく行ったかなぁ・・・??
たくさん焼いた中から、いい形のものを選んでプレゼントしようと思います♪
陶芸、楽しかったので、遊びに行かせてもらおうと思います♪
今度は手びねりや、他の方法で何か作ってみたいな~と思いました。
ありがとうございました♪
総務 松村です。
開創1200年の高野山へいってきました。
4月2日~5月21日までの50日間、開創1200年記念大法会や金堂 御本尊特別開帳などが数々の催事が行われています。
混雑が予想されましたので早めに出発し、7時前には高野山へ到着。
朝のすがすがしい空気の中、檀上伽藍へ向かいます。
再建されたばかりの中門を通り金堂へ
金堂では御本尊の特別開帳が行われているのですが、9時からの開創記念大法会の準備がおこなわれていました。
根本大塔を拝観した後、総本山の金剛峯寺 へ
檜皮葺の屋根の上には、類焼を防ぐための雨水をためる天水桶があります。
事務職ですが製材・建築の会社にいますので素材や造りはやっぱり気にりますね。
檀上伽藍に戻り、法螺貝、鉢、鐘などの音色とともに華やかな袈裟をつけた僧侶の列が、伽藍大会堂から金堂まで進む
法会「 庭儀大曼荼羅供(ていぎだいまんだらく)」を拝見しました。
法螺貝、鉢の音色の後に境内の鐘の音が続くのですがとても迫力があります。
その後、奥之院や霊宝館にはいったのですが日帰りの参拝でしたのでとても時間がたりません。
また高野山を訪れるときは宿坊に泊まろうと思います。
奥之院では杉の御朱印帳を購入してきました。
コールデンウィークの渋滞に巻き込まれながらの帰路でしたが楽しい旅でした。
お久ぶりです。
工務の市脇です。
GW中に中津川の夕森のマス釣りに行ってきました。
結果は、2時間で4匹釣ることができました。
釣った魚はその場で焼いてもらい、おいしくいただきました。
誰でも気軽にできるので行ってみてください。
こんにちは、工務の三尾です。
5月3日にG様邸の地鎮祭をさせていただきました!
天候に恵まれ、とてもよい地鎮祭を行うことが出来ました。
ゴールデンウィークのお忙しい中ありがとうございました!
地鎮祭の時に、お神酒で直会(なおらい)を行いました。神様のお酒ということで、
お子さんにもお神酒を口につけていただいたのですが、ちょっと辛かったみたいです
笑
地鎮祭終了後は、本社工場に無垢カウンターを見に来ていただきました!
上棟後に、大工さんにきれいに加工していただき、納品させていただきますね。
いよいよ工事着工です!よろしくお願いいたします!!
G様、本当におめでとうございました!!
営業担当:坂巻
工務担当:三尾
4月29日吉日、中津川市手賀野でK様邸の上棟をさせて頂きました。
上棟日は天候に恵まれ最良の上棟式を行うことが出来ました。
良質な素材にこだわり、健康・快適・安心・丈夫な家づくりをコンセプトに打合せスタートさせて頂きました。
東濃ひのき柱を主体に組上がった構造躯体と、耐震性能などご覧頂き、とてもご満足して頂きました。
K様、本当におめでとうございました。
K様におかれましては、今回の住宅建設にあたり、当社にご用命をいただきまして、 誠に有難うございました。
今後、ご竣工まで、当社スッタフ一同、協力業者の皆さんと丁寧な施工を心掛けて 工事させていただきますので、
引き続き、宜しくお願い申し上げます。
監督担当 : 吉田
営業担当 : 津田