設計の丸山です。
先日ご紹介させていただきました動物病院が完成して
お引渡しをさせていただきました。
3/26・27に内覧会があり、3/28にOPENしました♪
写真は内覧会の様子です。
『エリー動物病院さん』
開院おめでとうございます!
広和では動物病院を建てたことはありますが
私としては初めてのことでした。
動物病院としての動線や医療機器の事、院長先生を始め、沢山の方たちに
教えていただきました。
ありがとうございました。
ペットを飼われている方は是非、予防接種からいかがですか?
とても優しい院長先生です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
設計の丸山です。
先日、春を見つけてきました。
たけのこです。
まだまだ小さいので、土が被っている中のたけのこを
探すのは大変です。
足で地面をゆっくり踏んで、足の裏に何か硬いものが
あたった時に土を掘ってみると小さなたけのこが頭を出します。
踏んだ感じで、石や木の根っこ等と勘違いして、
子供達が糠喜びしてました(笑)
子供たちのリクエストで、たけのこご飯にしていただきました。
これから春のごちそうが沢山採れます(笑)
暖かくなるのが楽しみです♪
こんにちは。
本社工務の吉田です。
先日、G様邸の上棟をさせて頂きました。
前日の天候にも恵まれましたが、上棟本日も最高に良い天気でした。サイコ―!
(春ですね。)
初日の作業は、土台施工の状態から1日で屋根の下地まで一気に進みました。
2階の床パネルの下地は910mmピッチにしっかり入れ、桁材を組み上げ、ボルトで固定もばっちりです。
2階の柱を立て、順番に外観の本組の形が出来上がってきます。
屋根材の垂木を打ち、野地板を施工し、ルーフイングも施工完了です。
(青空がとても気持ちいいです。)
上棟日には1階の屋根下地や、壁のダイライト、金物などを施工しました。
G様にはお昼のお弁当や休憩のお茶などをご準備頂きまして、本当に有り難うございました。
お弁当もおいしかったですが、漬物とお味噌汁もサイコ―にうまかったです。
これからもいろいろと打ち合わせが有りますが、宜しくお願い致します。
不動産・保険担当の今村です。
先月に続き今月も研修に行ってきました。
今回は不動産の方です。
広和木材は宅建協会の岐阜県東濃支部に所属していますので、
研修はいつも土岐市の「セラトピア土岐」へ行きます。
でも、今回は日程が合わなかったので、お隣 中濃地区の研修会に出席しました。
場所は関市にある「わかくさプラザ」の多目的ホールです。
初めて行った場所なんですが、
会場に入った時になぜか見た事のある景色!
岐阜県高校野球の夏の県予選抽選会の会場でした。
テレビ中継で見た景色です。
我が家は、息子が昨年の夏まで高校で野球をやっていたので、
この会場にちょっと興奮してしまいました。
こんにちは
随分暖かくなってきて春本番という感じですが、
花粉症の方は、つらい季節ですね。
暖かい地域では桜開花のニュースがちらほら聞こえていますが、
本社のある中津川では梅の花がようやく満開となりました。
桜はまだしばらく先のようです。
暖かくなって色々と忙しくなってくるので気合いを入れて頑張ります。
会社の仕事、自宅の百姓(稲作の準備)等々……