広和木材、設計の丸山です。
今、本社の休憩室を工事しています。
社員が増え、本社の休憩室で会議を行うとき、
部屋に入りきれない状態になってしまったため、
増改築工事が進んでおります。
今日は床が貼り終わりました。
床材はフロアータイルです。
フロアータイルは耐久性もあり、木目調や石目調、
タイル調等デザインも幅広いため、
住宅ではキッチンの床によく使われます。
休憩室の床には、こだわりとユーモアがあります!
それは…
広和木材のロゴ『KOWA』が床に!
そして…
ミッキーマウスの横顔が隠れています!
いくつあるでしょうか?
踏まれてしまうのは少し可愛そうな気がしますが……笑
気になる方は是非、広和木材へお越しくださいね♪
もちろん工事をしてくれたのは、
今村さんの4月最初のブログにも登場したインテリア永田さんです!
さすが、職人技。
素敵な床になりました!
ありがとうございました♪
不動産・保険担当の今村です。
先日、設計の古谷さんと一緒に仕事をする機会がありました。
お弁当持参で外出です。
1件目の仕事が済んだところでお昼休みです。
2件目へ移動する途中、恵那峡でお弁当を食べる事にしました。
県立公園です。
恵那峡ワンダーランドもあります。
地元なんですが、
ちょっと観光気分になりました。
こんにちは、工務の三尾です。
最近とても暑い日が続いていますね。
この時期が一番熱中症になりやすいとニュースでやっていたので、
しっかりと水分補給をして、体調管理をしていきましょう!!
先日、5/22にH様邸の上棟をさせていただきました!!
実は、H様は僕と棟梁の友達なのです!
H様とは保育園から小・中・高一緒で、
今も家族ぐるみで仲良くさせていただいています♪
今回は友達の家ということでプランニングも参加させていただきました。
外観はシンプルモダンで、内観はH様こだわりのシンプルな空間になっております。
完成が本当に楽しみです♪
天候は建前日和の晴れ!
とても暑かったのですが、組み方から屋根・ダイライトまで施工ができ、
非常に順調でありました!
作業していただいた大工さん、暑い中ありがとうございます!
H様邸が無事お引渡しができるよう同級生コンビで頑張ります!!
本当におめでとうございました!!!!
営業担当:拮石 修司
工務担当:三尾 繁則
大工担当:原 直道
こんにちは!工場の黒田です。
まだまだ寒い日が続きますね。
実は今月の初旬に友達と広島旅行に行ってきました。
名古屋から人生初の新幹線に乗り、約二時間ちょっと
広島に着きました。
まず向かったのは、呉にある海上自衛隊呉地方総監部です。
本物の軍艦を間近で見ることができたり、甲板にも乗ることができて
とても貴重な体験が出来ました。
(ちなみに乗ったのは天龍という訓練艦でした)
そのあとは大和ミュージアムを見学しました。
いろいろな軍艦の名前や歴史を見ることができて楽しかったです。
広島に戻りその日の夜は本場、広島のお好み焼きを食べました。
思っていたよりボリュームがあり、とても美味しかったです。
2日目はまず宮島の厳島神社を参拝して来ました。
海上に立っている大鳥居などなど、とても見どころがありました。
(鹿とも会えました)
その後原爆ドームを見て、平和記念資料館を見学しました。
実は平和記念資料館へは来た事がなく、初めて入館しました。
戦争当時の遺品などを見て、戦争の恐怖を改めて勉強することが出来ました。
広島駅に帰る前に縮景園というところによって来ました。
日本庭園の中を歩くことができて、とても気持ち良かったです。
ざっくりまとめるとこんな感じの旅でした。
心身共にリフレッシュできたので、これからも仕事を
頑張って行きたいと思います。
ありがとうございました。
皆さんこんにちは。
2月21日(吉日)に中津川市茄子川で解体お祓い並びに、地鎮祭をさせて頂きました。
朝方まで降込んだ雨も上がり、茄子川の氏神様諏訪神社のおひざ元で神官さんの祝詞が始ったその時、お力を頂いているように日光がその場を照らし、厳粛な雰囲気の中、解体地鎮祭をさせて頂く事が出来ました。
その土地の神様にこれから始まる工事の着工を報告し、敷地を清め、神様に感謝し、土地の神様を鎮めて貰い、完成までの無事故とお住まいになるご家族の繁栄を祈願して頂きました。
K様御夫婦、ご両親、ご家族様皆さんご参加頂き、記念すべき「最良の日」でありました。
今回の住宅建設にあたりK様や皆さんとの「ご縁」を感じました。
半年前より打合せをさせて頂き、当社にご用命をいただきまして、誠に有難うございます。
今後、ご竣工まで当社スタッフ、協力業者の皆さんと丁寧な施工を心掛けて、事故、怪我などないように、安全に工事させていただきますので、引き続き、宜しくお願い申し上げますね。
また、工事中近隣の方々にも何かとお世話になりますが、宜しくお願い致します。
以上、大変おめでたい一日のブログでした。
工務担当:三尾繁則
営業担当:坂巻直雄登