• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

本社スタッフブログ

2018.04.24

突如あらわれる!Part3

カテゴリー

不動産・保険担当の今村です。

朝出社する時に、林の向こうに建設途中の鉄塔があるのを発見しました。

昨日は全く気付かず……
鉄塔の建設現場なんて初めて見ます。

実は、この鉄塔建設のお話、昨年から聞いていたものでした。

広和の敷地内にも鉄塔があるのですが、大きさでいうと中ぐらい。

こちらの鉄塔を撤去し、
かわりに大きな鉄塔を離れたところに建設するというものです。

昨年は不動産部としてお話を伺っておりました。

帰りに写真撮ろう!
と楽しみにしていたら、かなり高くまで出来上がっていてビックリ!

朝見た時は、
林から出てきたところ?という感じだったのに、もう完成間近です。

早いです!

この送電線の鉄塔が大きくなるのって、リニアが来るのも関係してるのかな?
と想像しました。

違うかな?

2018.04.23

中津川市恵下で解体お祓い及び地鎮祭を執り行いました。

カテゴリー

皆さんこんにちは。

4月に入っても、寒暖差があり、体調管理が大変だと思いますが、
うがいなどして気を付けてくださいね。
(私は、喉の傷みが続いている所です。)

今日は、至る4月13日(吉日)に中津川市恵下で解体お祓い及び地鎮祭を行いました。

 

天気は、曇り空ではありましたが、神官さんの祝詞がひびき渡り、
敷地を清め、神様に感謝し、土地の神様を鎮めて貰い、
完成までの無事故と住まいする家族の繁栄を祈願していただきました。

O様のご家族様、皆さんにご参加いただき「良い日」でありました。

これから始まる建築工事に一歩一歩近づいてきましたね!

O様におかれましては、今回の住宅建設にあたり、
当社にご用命をいただきまして、誠に有難うございました。

今後、ご竣工まで、当社スタッフ、
協力業者の皆さんと丁寧な施工を心掛けて、事故、怪我などないように、
安全に工事させていただきますので、引き続き、よろしくお願い申し上げます。

又近隣の方々には、お世話になりますが
ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

改めまして、O様ご家族様よろしくお願いします。

工務担当:宮地

営業担当:拮石

2018.04.20

ショールームのユニットバス

カテゴリー

営業の丸山です。

広和木材ショールームのユニットバスが新しくなりました。
前に展示してあった商品はお客様の所へお嫁に行きました。

今回のユニットバスはモダンな感じになりました。

浴室の広さや浴槽の深さ。
新しいユニットバスで体感してください。

是非、ショールームにお越しください。
お待ちしております。

2018.04.17

印紙税の軽減措置の延長

カテゴリー

総務 松村です。

国会での審議の遅れが心配されていた平成30年度税制改正関連法案が
3月28日の参議院本会議で可決・成立され4月1日より施行されました。

 

そのなかで、平成30年3月31日が期限だった不動産譲渡契約書及び建設工事請負契約書の
印紙税の軽減措置が平成32年3月31日まで延長されました。

不動産譲渡や建設請負工事の契約書に添付する印紙は高額ですので
軽減措置が延長されよかったのですが、
いつもぎりぎりで法案が可決されるのでドキドキしますね。

2018.04.13

お茶菓子

カテゴリー

不動産・保険担当の今村です。

先日、3時のお茶の時間に、沖縄の名菓 『ちんすこう』
がまわってきました。

いつものあの形じゃなくてビックリ!
まるいちんすこうなんて初めてです。

感動して騒いでいたところ、若い子に、前からありますよ!と一言……。

さらに、10年前にはありました!と……

私は10年もの間知らなかったなんて……

ビックリが一瞬にしてガックリに変わってしまったひと時でした。

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る