• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

本社スタッフブログ

2018.02.27

完成予約見学会~木の香りや温かみを体感してみてください~

少しずつ春の気配を感じるこの頃、皆さんお変わりございませんか?

広和木材 本社営業の坂巻です。

この度、3月1日(木)より3月25日(日)迄の間、
中津川市蛭川地内にてお客様と共に創り上げた自慢の家、
「自然素材が織り成す心地よい木の香り、
温かみあふれる空間を是非とも皆さんにも体験してみてください」
……とのお施主様のご好意で予約制の完成見学会を開催させていただく事となりました。

期間の途中には、オープン見学会を3月17日(土)18日(日)の両日行います。

詳しくは、ホームページご覧いただけましたら幸いです。

新築や、リフォーム等家創りを計画している方、興味のある方、
ご近所の方等お気軽に、ご覧いただけましたら
きっと家創りの参考になると思います。

家創りは、お施主様自らその空間で、観て、触れて、感じていただき、
家族の皆さんが心も、身体も、幸せになっていただく事が大切と考えます。

是非この機会に、体感していただき家創りのヒントを見つけてくださいね。

「お施主様が住んでいただく為」に造った「展示場」を体感いただけます。

 

 

展示場を持っていない広和木材にとっては、
全てのお施主様の建物が展示場で、自慢の作品です。

ご満足いただく事から、少しずつ広和木材の家造りに、
ご共感いただけるお客様とのご縁を広げて参りたいと思っております。

今回見学会のご協力いただきます、
お施主様ご家族の皆様、本当にありがとうございます。

これからも末永いお付き合いなりますので、よろしくお願いします。

広和木材  社員一同 協力業者一同

2018.02.26

雪遊びその2

こんにちは!朝は冷え込みますが、昼間はだいぶ暖かくなってきましたね!
今インフルエンザが流行っているので、気をつけましょう!!

 

あと少しで終わる冬を満喫しようと、二月の中旬に雪だるま第2弾を、子供とつくりました!!
NHKの教育番組でおなじみのわんわんです!

 

ちょっとぽっちゃり系ですが、一応わんわんです笑
冬ももう終わりです!寒さに負けず満喫しましょー!!

2018.02.13

S様邸上棟ブログ

こんにちは。
本社の吉田です。

まだまだ寒いですね。
そんな中、今回S様の上棟をさせていただきました。

前もって納入した材料を順番に動かし、大工さんの皆さんで柱を立てていきました。
土台のほぞ穴に柱のほぞを入れ、垂直もちゃんと確認していきます。
桧の柱は105mm角で、結構重いんですよ。
(大工さんはらくらく持ってましたが……)

 

造作で使用する材料もレッカーがいる時に少し入れました。
(レッカーはさすが、力持ちですね。楽をしてしまいました。)

桁材も組み上げ、金物で固定していきます。
1階と同様に、2階も桁組のあとの床合板を釘でしっかりと固定しました。

 

 

 
屋根の下地は下が見えますし、少し高いのでより安全に作業が進みます。
(さすが大工さん、足元がしっかりしていましたよ。)

レッカーの運転所さんと大工さんの息もぴったりで、
とても順調、初日にここまで進みました。

翌日の上棟日には、朝早くからS様にお越しいただき、
みんなで安全祈願をしてから作業をしました。

 

この日も本当に良い天気で、作業がしやすかったです。

お昼には、大工の棟梁の元で、上棟式を行いました。
幣束や棟札にお供え物を準備し、S様ご家族、職人さんの皆さんで工事の安全や、
完成後の素敵な生活をお祈りさせていただきました。

お子様は、学校のため来れませんでしたが、その分しっかりお願いしました。

夕方には壁の下地まで進み、順調で安全に作業が出来て、とても良かったです。

S様には大変お忙しい中、私も含め、職人さん達の休憩のお茶のご準備、
更にお昼のお弁当の手配など、いろいろと、お心使いをしていただきました。

本当に、有難うございました。
美味しかったです。

今後もS様やご近所の方々には、とてもお世話になりますが、
安全に工事を進めてまいりますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

2018.02.08

中津川市内Y様邸の地鎮祭

営業の丸山です。

先日、中津川市内でY様邸の地鎮祭をさせていただきました。

雪がちらちらと舞う中、2月らしい地鎮祭でした。
Y様との出会いはOB客様からのご紹介でした。

一緒に土地探しから始めました。
生涯住むところなので、慎重に探しました。
日当たりもよく、交通の便もよくとても良い場所で決定できました。

現場で建物の位置を出していたら、
通行していた方に『良い場所に建てられますね~』と声を掛けられました。

もちろん建物もご満足していただけるように建てます!

Y様には、今後いろいろとお世話になります。
今後の工事に伴い、ご近隣の方々にも大変お世話になります。

これから着工です。

完成まで安全に工事を進めてまいりますので、
皆様よろしくお願いいたします。

2018.02.07

雪遊び

こんにちは、三尾です!

最近ずっと寒い日が続きますね!
私が住んでいるところは、たくさん雪が降るので、
休日に雪だるまを子供と作りました!

 

この雪だるまは、今子供がはまっているトトロです笑

冬は寒くて嫌な方も多いと思いますが、
冬しか出来ないことがたくさんあると思うので、
寒波に負けずに、冬を満喫しようと思います!

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る