• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

本社スタッフブログ

2020.06.08

OB客様のご実家の解体御祓い

カテゴリー
タグ

皆さんこんにちは。
本社営業の坂巻です。
先日5月24日(吉日)に恵那市笠置にて解体御祓いと安全祈念祭をさせて頂きました。

五月晴れの清々しい空気の中、地元の宮司の祝詞がひびき渡り、建物の神様に工事の報告し、敷地を清め、神様に感謝しこの建物を鎮めて貰い、完成までの無事故と住まいする家族の繁栄を祈願して頂きました。

 

I様御夫婦とのご縁は、1年前に二男さんのお家の改築工事をさせて頂き、その後広和木材との親戚染みたお付き合いと親交を深めさせて頂きましたお客様です。
当社のお客様とのご縁はこうした知人、友人、親戚、又OB客様よりのご紹介や、ご依頼が全体の6割になります。
I様宅は、築130年ほどの「歴史ある住宅です」、日本に伝わる、文化や、技術、匠の技を大切に想い、継承して行く事が、私たちの役目で在り使命でもあると考えます。

一棟精根こめてお客様と共に創りあげる、お客様の「お城」であり、当社の作品でもあります。
常にご満足と納得いただける事、皆さんが幸せになられる事、を追求しながら今後も取り組んで参ります。

 

今後、ご竣工まで当社スタッフ、協力業者の皆さんと丁寧な施工を心掛けて、事故、怪我などないように、安全に工事させていただきますので、引き続き、宜しくお願い申し上げます。
又、工事中近隣の方々にもお世話になりますが、宜しくお願い致します。
以上、おめでたい一日のブログでした。

 

工務担当:吉田
営業担当:坂巻

 

2020.06.04

日本てぬぐい  第六弾

不動産・保険担当の今村です。

私の日本てぬぐいのコレクションをご紹介します。

 

「さるに絵馬」です。

日本てぬぐい第二弾で書きました、
「取り合わせの良い一対」です。
これは、申年の時に新年のご挨拶でいただいた記憶があります。

なぜ「さるに絵馬」なのかな?と不思議に思い、調べてみました。
昔、猿を馬小屋の守護とする信仰があり、
猿が馬を引く図柄が絵馬や神札に用いられた。
と載っていました。

なるほど。私も勉強になりました。

 

2020.06.03

外構完成!

カテゴリー
タグ

こんにちは、三尾です!

3月の御引渡しをさせて頂いた、中津川市のH様邸の外構工事が完了いたしましたので、御紹介したいと思います!
北面が駐車スペースとアプローチになっております。

 

アプローチは、コンクリート仕上げになっており、金鏝で仕上げる際、H様御家族でアクセントにビー玉を入れて頂きました!
シンプルなコンクリートに様々な色のガラス製ビー玉がコラボすることで、可愛らしい雰囲気になりますね♪

 

アプローチ向かって左側は、エコキュート等の設備機器をあまり目立たなくするために木目調のフェンスを施工させていただきました!

 

駐車スペースには、車を駐車しやすいように、真ん中に縦スリッドを施工しました。
コンクリートは、面積が広くなれば広くなるほど割れやすくなります。
真ん中にスリッドを入れることで、クラック防止対策になります。

 

南面は、シンプルに人工芝を施工しました!
今の人工芝は、本物にかなり近いですし、草等の防草効果もあり手入れが簡単なので、おすすめです!

どのようなデザインにするか、どこまで庭をやるか、どこまでお金をかけるか、外構は難しいですが、外構工事を少しでもやるとお家の見栄えがより一層良くなりますね♪

2020.06.02

最高の地鎮祭日和!!

カテゴリー
タグ

皆さん、こんにちは。

昨日より6月に入り、私が1年の中で最も苦手な季節である梅雨がやって参ります。
恵の雨とも言いますが、ほどほどの雨であって欲しいと常々考えています。
また、最近ブログ投稿を機にもっともっと広和木材を色んな方々に知って頂きたいと考えている藤井です。

先日、5月30日(土)に5月にご契約をさせて頂きましたA様邸の地鎮祭を滞りなく執り行わさせて頂きました。
当日は午前9時から地鎮祭をおこなわさせて頂きましたが、本当に天候にも恵まれ地鎮祭日和となり最高の一日となりました。
今回、地鎮祭をおこなわさせて頂きましたA様とは、当社広和木材の倉野仁会長の同級生のお姉さまご夫婦と息子様ご夫婦の2世帯住宅になります。
A様との出会いは一昨年、お姉さまご夫婦から会長へご連絡を頂き打合せをスタートさせて頂きましたのが始まりでした。
お建て替えでご計画を進めさせて頂き、当初土地に問題等も色々ありましたが順調に打合せも進めさせて頂き、今日に至りました。

A様ご家族は本当に仲の良い皆様で、いつもお打ち合わせでは和気藹藹とあ~でもない、こ~でもないと楽しくお打ち合わせをさせて頂いたのがとても印象に残っております。
特にいつもお子さんが「ふじいしゃ~ん、ふじいしゃ~ん」と笑いながら声を掛けてくれて本当に可愛くて会えるのがいつも楽しみでした。

 

A様とは私の中でもとても楽しくお打ち合わせをさせて頂けました事が、本当に嬉しく思います。
A様との出会い、ご縁に感謝しつつ今後の糧にしていきたいと思えた最高の一日でした。

 

A様、今後とも広和木材を宜しくお願い致します。
これから現場が着工していきますが、安全第一にて現場を進めさせて頂きたく思っておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。

2020.06.01

お庭完成!

カテゴリー
タグ

こんにちは、三尾です!

昨年御引渡しをさせて頂いた、多治見市の御客様からお庭が完成しましたと連絡をいただいたので、見に行ってきました!!
カーポートやアプローチなど、大掛かりな外構は当社で施工させていただきました!

 

京都の庭園のようなお庭の仕上がりに感動しました!!!
お庭のデザインから施工まで、お客様がやられております。
市松模様に配置された御影石の廻りには、コケが敷き詰められており、水に濡れるとキラキラ輝いて見え、とてもきれいでした!!
今後、広和木材のお庭工事をしていただきたいくらいです!!!!
ここまで自分で外構が出来ると、楽しいだろうなと思いながら写真を撮影させていただきました!
紹介させていただきますね!

 

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る