皆さんこんにちは。
本社営業の坂巻です。
先日12月12日(吉日)に中津川市苗木にて解体御祓いと安全祈念祭をさせて頂きました。
師走の晴れの清々しい空気の中、神明神社宮司の祝詞がひびき渡り、建物の神様に工事の報告し、
敷地を清め、神様に感謝しこの建物を鎮めて貰い、完成までの無事故と住まいする家族の繁栄を祈願して頂きました。
N様とのご縁は、当社の現場監督の同級生で、家つくりのご相談より今年の春よりお話しさせて頂き今日を迎えることができました。
当社のお客様とのご縁はこうした知人、友人、親戚、又OB客様よりのご紹介や、ご依頼が全体の6割になります。
築35年の家には、N様ご家族の歴史と思い出が、沢山ありその思いを、
建て替えする次世代の家に思いを継承したいとの考え大切に、工事をさせて頂きます。
今後、ご竣工まで当社スタッフ、協力業者の皆さんと丁寧な施工を心掛けて、事故、
怪我などないように、安全に工事させていただきますので、引き続き、宜しくお願い申し上げます。
又、工事中近隣の方々にもお世話になりますが、宜しくお願い致します。
以上、おめでたい一日のブログでした。
総務の松村です。
パンケーキとホットケーキの違いってなんなんでしょうね?
またまた会社の一画で今回はホットケーキを焼いてみました。
水だけでできるホットケーキミックスとあるのでホットケーキです。
バーナーの火力が安定しないのかパッケージの写真のようには焼けません・・・
バターをのせて完成です。
見た目はいまいちですが美味しかったです。
山で食べれば絶品なんだろうな~
設計の梶田です。
気持ちよさそうに揺られている、
我が家のモミジさん。
写真を撮られて恥ずかしいのか、赤いです。
早く裸に(落葉)なってしまえよ、爽快だぞと言わんばかりの青い空。
ガヤガヤと、うるさい緑たち。
ちょっと気使って映ってくれたススキの白。
イイ感じの1枚を撮りたかったのに、なんじゃこりゃ。
運動会ですか?
ヤマボウシは応援に疲れ果て、ヘトヘトです。
カエルの手足みたい・・・
皆さん、こんにちは。
本社営業の藤井です。
12月に入り朝晩の寒暖差が激しいですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私はと言いますと、相変わらず元気に過ごしております。
皆さん、ご存じの方もいらっしゃると思いますが
私の大好物の一つであります「ラーメン」
昨今のコロナの影響でなかなか外食も出来ず、
大好きなラーメンも食べに行けず悶々としている今日この頃…
そんな中先日、お昼ご飯にとあるカップラーメンを食べました。
その名は…
「麺づくり~鶏だし塩~」
私は基本的には味噌ラーメンが一番好きなのですが、
たまに塩が食べたくなる時もあります。
そんな時に出会ったのがこのラーメン。
正直、めちゃくちゃ旨いです!!!
塩味のラーメンって普段なかなか食べようとは思いませんが、このラーメンは格別。
虜になってしまいました…
皆さんもコロナには気を付けて頂きながら、ラーメンを楽しんで下さいね。
では、このへんで…
今日もまた一日頑張っていきましょう!!
総務の松村です。
メスティンでつくるパエリアの素をみつけました。
生米とパエリアの素を混ぜて炊くだけ・・・
これなら昼食時間でもいけそうです。
どこかの山で作ってみようと思っていましたがコロナ禍もあり山にも出かけていなかったので
こはる日和の気持ちのいい日に会社の一画でチャレンジです。
吹きこぼれるまで強火で、吹きこぼれたら弱火で10分。その後、布にくるんで15分蒸らします。
イカスミパエリアの完成です!
見た目はイカスミのいろもあり微妙ですが肝心の味のほうは・・・・
漬けておく時間を飛ばしたせいでわずかに芯が残っています。残念!
気軽に山に行けるようになったらこの教訓を生かしたいと思います。