こんにちは、工務の三尾です!
ご報告です!
3月中旬にH様邸の御引渡しをさせて頂きました!
こだわりポイントをご紹介いたします!
外観はナチュラルモダンをテーマに、白を主とした石目調の外壁に、玄関陸屋根とベランダの外壁を、
グレー系の石目調でアクセント貼りをした仕上がりになっております。
シンプルでカッコイイ外観になっております!!!!
内観は、床材や家具関係などオーク柄で統一されており、壁紙はホワイトを主とした、外観同様ナチュラルモダンな仕上がりになっております。
玄関内部に入ると、星形の照明器具とオーク柄の下駄箱がお出迎えをしてくれます!
玄関に靴が散乱しないよう、シューズクロークが隣接しています!
LDKのこだわりポイント!
開放感がある吹き抜け天井!一般的に、1F南面には開放感のある窓を配置し、採光をとることが多いですが、
H様邸は2F吹き抜けから採光をとることで、部屋全体が明るくなる設計になっております!
吹き抜け手摺は、ブラックのアイアン風タテ格子になっています。
ナチュラルな雰囲気に、ブラックが入ると引き締まってカッコよくなりますね!!
和室は、LDKが隣接していますので、お子さんが畳の上でお昼寝ができたり、
乾いた洗濯物をたたんだり、本来の使い方ではなく、多目ルームとしても使用することが出来ます!
キッチン→パントリー→ファミリークローク→脱衣室が一直線になっております。
朝の1分1秒を争う時、効率よく無駄のない家事が実現できるような導線になっています!
2階に上がると、吹き抜け空間の一部にカウンターが設置してあります。
L型に窓が配置されていますので明るく暖かい空間の中、勉強したりパソコンで仕事や趣味をしたりできます。
1階から「ご飯出来たよ~!」、2階から「わかった!すぐおりていく!」
という家族間のやり取りが想像できるそんな空間になっています!
2階の各部屋には、調湿効果のある杉板が壁一面に施工されています。
無垢の木が少しでもあると、温かみが増して落ち着きますね。
御引渡し後から、H様の新居生活がスタートします!
御引渡しの時には、取扱い説明をさせて頂きますが、短時間でたくさん説明するので、不明な点が多く出てくると思います!生活していく上で、使用方法など不明な点が出てくると思います!些細なことでも結構ですので、連絡ください!
これからも家族さながらのお付き合いのほど、よろしくお願いいたします!
また、近隣の方々には、多大なるご理解とご協力賜りまして、本当にありがとうございました!
現在、外構工事が着手しております。引き続き、よろしくお願いいたします!
こんにちは、本社営業坂巻です。
今回は、先日プライベートで出掛けた静岡への旅の思い出です。
今年は、温暖な陽気で駿河の寒さくらの咲き始めです。
まずは、富士宮に有ります、「富士山本宮浅間大社」駿河國一の宮です。
浅間大社は、富士山をご神体とし、富士山の噴火を鎮めた御神徳により崇敬を集め、
富士山振興の広まりと共に全国の1300数社の浅間神社の総本宮と称されるそうです。
世界遺産の富士山は、雲の合間より少しだけ拝むことが出来ました事も、ご縁を感じます。
参道と境内よりの眺めは天気にも恵まれ絶景でした。
私達にとって今年の、今月の、この日の吉方位は、東南ですから、この地を選びました。
お参りをさせて頂き、お水とお砂とりをさせて頂きました。
(パワースポットの有気頂きました。感謝です)
その後、遠江國一の宮の「小國神社」お参りをさせて頂き頂きました。
(こちらもパワースポットの有気頂きました。感謝です)
自然の静けさが賑やかな普段より離れ心洗われる時折でした。(無、無、無)
今回の休日は家族にとっても自分にとっても静かに時間を過ごす事の出来ました。
いつも、当然に思ってしまう家族の存在、ありがたさを忘れ、
皆さんに支えられながら生かされている事に感謝出来る思いを心より感じる事の出来た休日になりました。
ご覧いただきありがとうございます。感謝です。
不動産保険担当の今村です。
私の日本てぬぐいのコレクションの一つをご紹介します。
「いろは歌」です。
美しい字と、この赤い紅葉色に魅かれ購入しました。
ところで皆さんは「いろは歌」を全部覚えていますか?
いろはにほへと ちりぬるを
わかよたれそ つねならむ
うゐのおくやま けふこえて
あさきゆめみし ゑひもせす
仮名を重複させずに使って作られた47字の七五調の文。
そしてこれは漢字にもなります。
色は匂へど 散りぬるを
我が世誰ぞ 常ならむ
有為の奥山 今日超えて
浅き夢見じ 酔ひもせず
文脈の解釈は諸説あるそうです。
それにしても、こういったもの、
世界の言語にもあるのでしょうか?
日本人・日本語ってすごいですね!
先月、金沢方面へ社員旅行に行ってまいりました。
田口君ブログの数時間前、小松市の日本自動車博物館をみんなで見学。
世界中のメーカーがあり、乗用車に限らずトラック バス バイク等、
その充実度は日本一らしく どれも美品です。
沢山ありすぎて、時間が足りない中、
私が注目したのがこれ。
トライアンフTR-4 1962年
今はバイクメーカーですが、かつては車も作っていました。
戦後スポーツカーを作りはじめていて、60年前には既にこのスタイルが出来上がっていた!
ボルボ1800S 1964年
ギネスにも載っているメーカー。
単に移動や物を運ぶだけでなく、乗り物を楽しむ(スポーツ)という文化ですか。
ついでにこれも。
MVアグスタ350Sport Elettronica 1972年
バイク好きの方なら聞いたことあるかな?
今現在でも欧州車の人気が高いのは、こうした“歴史“なのだなと感じました。
古い車ってステキ♡
乗り物好きの方必見の施設ですよっ。