こんにちは、工務の三尾です。
梅雨の中休みで、今暑い日が続きますね。
先週の日曜日は暑かったので、家族で流しそうめんをしましたー!
初めは、竹を取ってきて流しそうめんをやろうと思いましたが、
竹は水にぬれるとカビやすくなって日持ちしないので、雨どいを使用しました!!
雨どいは、雰囲気は竹に負けますが、何回も使用できるのでおススメです!!
流すものは、もちろんそうめん!定番のめんつゆと、ジャージャー麺の素で食べましたが、とてもおいしかったです!!
ほかにも、トマトやモッツァレラチーズを流したりしましたー!
子供も大喜びでした!!!
夏本番になったら、今度は雨どいを何本か使ってコースの仕様を考えてみようと思います。
ぜひ皆さんも雨どいで流しそうめんやってみてください♪
このレトロなかっこいい飲み物……
実はコーラなんです!
とある珍しい物が好きな方から頂きました!
話によると、世界で一番美味しいと言われるコーラとの事(賛否両論ありますが)
お酒好きな僕には嬉しかったですね!(ワクワク)
早速お気に入りのグラスを用意。。
最初は素の味を楽しみ……思ったより微炭酸でやはり甘い、
どこか懐かしいようなあの味…駄菓子のコーラ?の様な不思議な味でした!
飲みやすさと口当たりも良かったので、
今度はウイスキーと配合しコークハイボールとして〆ました!
飲みやすく美味しかったです!!
※瓶は保管してそのうち再利用出来たらと思います!ご馳走様でした!
こんにちは!インテリア部の加藤です。
壁掛けの身長計を試作しました。
なんと1mmきざみの目盛りです。
目盛りが細かいうえに木材がとても長いのでレーザー加工に苦労しました。
しかし工夫に工夫を重ねついにミリ単位の壁掛け身長計が完成しました!
下の空いたスペースには絵を入れてみました。
名前や生まれたときの身長、好きな動物の大きさを
入れてみるのもいいかもしれませんね。
こんにちは。本社工務の板橋です!
先日、瑞浪市内にてI様邸の地鎮祭をさせていただきました。
天気予報では雨でしたが何とか天気も持ってくれました!
I様は実の兄でもあります。
これからご満足頂ける家造りに協力させていただけることが楽しみです!
既に工事が着工しておりますが、今後も安全第一にて工事を進めさせていただき、
お引渡しに向け広和木材、一丸となって工事に取り組みをさせていただきます。
I様、今後とも広和木材をよろしくお願いいたします。
こんにちは! 工場の黒田です。
コロナ過で気を遣うことが多い世の中ですが
広和木材では、各所に消毒液を設置したりと感染対策を取りながら日々頑張っています。
その中で一例をあげますとテレビ会議ではなく事務所を飛び出し、
広い工場を生かして密を避けお互いの距離を取りながら会議を行っています。
少々肌寒い日でしたが、私たちもコロナ感染対策に尽力しています。
いろいろと我慢をしなくてはならないですがお互いに気を付けていきましょう。