• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

本社スタッフブログ

2021.04.19

楽しみです!!

カテゴリー
タグ

皆さん、こんにちは。
過ごしやすい気候になってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
ラーメンが何よりも大好きな広和木材 本社 営業の藤井です。

 先日、中津川市内で工事着工中のN様と現場にて打合せをさせて頂きました。
(N様とのブログを昨年11月11日にご紹介させて頂いております。)

久しぶりに現場へ行き、お客様をお待ちしている間に建物外部と内部の工事状況を見て回りました。
特に私個人的に好きな一部をご紹介させて頂きます。

外部はブラックのガルバリウム鋼板を主体とし、アクセントでレッドシダーを玄関回りに張らさせて頂いています。

このレッドシダーは、日本ではレッドシダーと呼ばれていますが、正式には「ウエスタンレッドシダー」と言います。
また、【和名】では米杉(ベイスギ)とも言います。
産地としてはアラスカ南部~カリフォルニア北部にかけての広大な地域に分布する木材です。
まれに樹高は60m以上、直径は2m以上にも成長し、ほぼ全幹にわたって節のない、通直な長木が得られます。

私はこのレッドシダーとブラックのガルバリウム鋼板の色の組み合わせが好きです。
カッコいいですね♪

 来月、完成お引渡しの予定ですが引き続き現場監督の三尾君!宜しくお願いします!!

2021.04.18

春の味覚

カテゴリー
タグ

こんにちは。
営業の丸山です。

山菜の時期になりましたね!
毎年恒例のたけのこ堀りと山菜取り。

子供達も小さいころから山に入っているので、
どんどん奥に行ってしまいます。

山に入ると方向が分からなくなるので、目が離せません。

たけのこを掘り、裏山でこしあぶら(こんてつ)を採り、
母屋の裏でたらの芽を子供たちは夢中で採りました。

 

日も長くなり、暖かかったので、いつまでも外にいる子供達でした。

 

子供たちにバーベキューがしたいとせがまれたので、
リクエストに応えて、夕食はバーベキューをやり、山菜の天ぷらとたけのこの味噌汁。

きっと、まだまだ当分飽きずに、山菜採りに出かける我が家です!

 

2021.04.12

ペン立てを作りました

カテゴリー
タグ

こんにちは
インテリア部の加藤です

 ペン立てを作りました
木の暖かさを出しつつ、カラフルな差し色が目を引きます!
KOWAWOODのロゴ入りです

 

ペンを置いてすっきり
インテリアとしてもおしゃれな雰囲気です

形、大き、色、木の種類、穴の数や穴の大きさなどはすべてランダム
みなさんが好きなのはどれですか?

2021.04.08

新入社員の加藤です

カテゴリー
タグ

みなさんはじめまして
4月から入社しました加藤と申します。
おとなりの愛知県から引っ越してきました!

学校で習ったことを活用しながら
もっともっと詳しい知識を勉強中です。

インテリア部の先輩の倉野さんに教わりながら
ウェルカムボードを作成しました!

いまのところは事務所の入口に飾ってあります。

これからよろしくお願いいたします!

2021.04.12

粘り強い桜!

カテゴリー
タグ

こんにちは!
岡山です!

4月も中盤になってきてました!
中津川も日に日に暖かくなってきて
昼ごはん後は昼寝をしたくなるほどの陽気です。。。

ということで、駐車場で昼寝をしてきました!
新入社員さんが入社されたため、自分の駐車場は桜の木の下になり
花見をしながら昼寝するという贅沢を味わっております。

 

今年は満開になってからの雨が少なく、
粘り強く咲いてくれています。

所々、葉っぱになってきていますが
それも良い雰囲気ですよ!

皆さんも残り少ない桜シーズンを満喫してみてください!

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る