• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

本社スタッフブログ

2021.07.15

エアレーション

カテゴリー
タグ

設計の梶田です。

えっと・・・

6月にアップするのを忘れていました。

 

芝生の手入れ
「エアレーション」

 

梅雨前に、芝の根を切って空気を入れてあげます。
なのでエアレーションと言います。

なんだか、
アレみたいですね。

娘が
う〇ちと言って
掃除をしてくれました。

踏まないように注意です!

 

これをしてあげると、よく育ちます。
トップシーズンまであと少し!

2021.07.13

すてきなモビ-ル

カテゴリー
タグ

こんにちは!

設計の古谷です

久しぶりのブログですが、これから頑張って増やしていきます!!

今回は着工中のK様のブログにさせて頂きます

現在、改築の真っ只中です

 

K様は、ご自宅のリフォ-ムを2度させて頂いておりまして

今回はガレ-ジの改築です、このガレ-ジは工房でご使用されています

おもに、銅や真鍮を使用した作品を作られています

雑誌の取材も受けられていて

 

すてきなモビ-ルを作られています

工事打合せ中にも当社に作品を頂きまして本社ショ-ル-ムに置いてあります

工房は8月の完成に向けて施工中です

2021.07.12

ハーブソルト作り

カテゴリー
タグ

 こんにちは!設計の小板です。

久々に晴れた週末だったので、
庭のハーブを収穫しました! 

今回収穫したのは、
オレガノ・タイム・バジル・イタリアンパセリ・ローズマリー
です!

収穫したハーブは、洗ってホーローのバットの上で天日干しします。
天日干しにするとハーブの色が黒っぽくなっちゃうので、
色を残したい場合は電子レンジやオーブンでも綺麗に乾燥できます!
赤紫蘇などを乾燥する場合は色を残したいので、
電子レンジやオーブンで乾燥させることが多いです。

乾燥したハーブは、全部一緒にミルで粉々にして、
粗めの塩と混ぜてハーブソルトにします!!
魚料理の臭み消しに使ったり、スープにかけて風味を足したり、
ひとつあればなにかと便利な調味量になります。

ハーブの組み合わせを変えて作ってみたり、
毎年夏の間に何種類かハーブの調味料を作っておきます。
冷凍して保存もできるので1年中使えます!
手間もかからず簡単に長期保存できるので、
ハーブが庭に生えている方はぜひやってみてください!

 

2021.07.12

七夕の切実なお願い

カテゴリー
タグ

久しぶりの総務・村上です。
七夕の日、学校から持ち帰った次男の短冊🎋です。

本当に。この短冊を見れば見るほど、心からうなずけるお願い。
笹は無かったので、庭の木にかけておきました。
が、その後様子を見に行くと風に飛ばされて無くなってしまっていました。
天の川まで届いたのか、それとも儚い願いなのか…

次男よ、練習あるのみだよ。

2021.07.12

いろんなフラペチーノ

カテゴリー
タグ

こんにちは!
岡山です!

先日はスターバックスさんがキャンペーンをされている
47都道府県別フラペチーノを味わいに行きました!

これは、各都道府県ごとに味が違うフラペチーノを販売するという企画です。
もう全国のフラペチーノを満喫した人もいるそうです!

そして、私が飲みに行ったのは岐阜県と長野県のフラペチーノです!

岐阜県は『岐阜 やおね 抹茶 コーヒー ジェリー フラペチーノ』
長野県は『長野 まろやか りんごバター キャラメル フラペチーノ』

おいしい単語が詰め込まれ過ぎて、長いです…

名前を噛みそうなので、メニューを指でさして「コレでお願いします」で注文しました。。。

サイズ差は無いので問題なく注文完了です!
※コロナ対策のためテイクアウトで注文しました。

どちらも美味しくて、甲乙つけがたいです!

岐阜県は、抹茶風味のクリームの中に、コーヒーゼリーの食感が合わさって面白い飲み物でした!

長野県は、クリームとバターの甘さが、リンゴの酸味によって飲みやすい仕上がりでした!

ぜひ皆さんも、コロナウイルス対策に気を付けて、飲んでみてはいかがでしょうか。

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る