• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

本社スタッフブログ

2025.07.07

中津川市にてお引渡しをさせていただきました

カテゴリー
タグ

皆様こんにちは。
本社営業の倉野誠司です!

 

先日、中津川市内にて新築工事のお引渡しをさせていただきました!

 

LDKには地松丸太の梁、桧の大黒柱、杉板の勾配天井、
壁は珪藻土仕上げと自然素材を存分に使用させていただきました。

 

 

丸太梁は迫力があって素晴らしいですね!
2本見えていると圧巻です。
年月を経て色が濃くなり、経年変化を楽しめるのが地松の梁のいいところです。

 

 

LDKに隣接する和室は、
半帖タタミが和とスタイリッシュさを両立させ、とてもオシャレな和室となりました。

 

お施主様のこだわりポイントは、
和室収納の下には地窓を設け、LDK南側の掃き出し窓と
和室北側の地窓を開放することで南北方向に風が通るようになります。
風通しが心地いい季節では大いに活用できるかと思います!

 

地松丸太の梁などは見た目で自然素材を感じることが出来ますが、
自然採風を体感することも出来るので、様々な自然を五感で感じられる家ですね!

 

自然素材が活きた素晴らしい物件を施工させていただき、誠にありがとうございます。
これからも末永いお付き合いの程、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

今回のブログは以上です!

 

2024.12.22

植松努さんの講演会に参加しました!

カテゴリー
タグ

皆様こんにちは。
本社営業の倉野誠司です!

 

先日、私が所属している(一社)中津川青年会議所の事業にて、
映画「下町ロケット」のモデルになった植松努さんの講演会に参加させていただきました。

 

対象は中津川市内の小学生4年生~中学1年生、
またその親御さんや関係者です!

 

当日は中津川市立西小学校体育館に
300名を超える方々にお集まりいただきました。

 

 

「思うは招く ~夢があれば何でもできる~」というタイトルの講演でした。

 

端的に内容をお伝えすると、植松さんが町工場という立場で
宇宙にロケットを飛ばすに至った経緯を話しながら、
夢を持つことの大切さを説いていく講演会でした。

 

講演会に参加した子供たちは、植松さんのとても分かり易い説明に耳を傾けながら、
時間が経つにつれどんどん真剣になっていく様子が伺えました。

 

 

「ぼんやりとした夢でいい、職業は、あくまで自分のやりたいことを叶える手段でしかない」
という言葉に、事前に夢がないと言っていた子供も
とても感動した様子で植松さんにお礼を言っていました。

 

ここで講演内容を語りだすとキリがないのでここまでにしておきますが、
大人の自分にとっても大変心に響く内容でした。

 

また、どんな時でも作業着で講演されるそうで、
町工場、ものづくり業としての誇りを強く感じ、
ジャンルは違えど同じものづくり業として、とても尊敬できる方でした!!

 

YouTubeでも講演内容の一部を視聴できますので、是非ご興味ある方は視聴してみて下さい^^

 

今回のブログは以上です!

 

2024.12.19

会所ヶ丘祭りに参加しました!

カテゴリー
タグ

皆様こんにちは。
本社営業の倉野誠司です!

 

先月の中旬、会所ヶ丘のお祭りに参加させていただきました!

 

夏祭りをコロナ禍で開催できず、
そのまま大きい祭り自体は今後やらないと地域で決まっていましたが、
子供は楽しく、大人は憩う機会を作ることを目的として、
子供会が主体になって今回のお祭りを計画していただきました!!

 

私はドリンク販売係です。

 

 

開催すると、子供からお年寄りの方まで多くの方々が参加してくれました!

 

子供は射的やスーパーボールすくい、
型抜きなどで楽しく遊んでいる姿が見られました^^

 

大人は中央の食事スペースに集まり、ビール片手に宴会です(笑)

 

 

ビンゴ大会も開催され、
旅行やテーマパークチケットなど大きな賞もあり、とても盛り上がりました^^

 

 

私の娘も初めての射的に夢中です。

 

私は当日の運営のみでしたが、この日のために企画、
準備いただいたスタッフの皆さま、本当にお疲れ様でした。

 

楽しい祭りをありがとうございました^^

 

時代はめまぐるしく変化していますが、こういった地域の繋がり、
人の温かさを感じる機会は非常に大切なことだと改めて感じさせられる1日でした。

 

今回のブログは以上です!

2024.12.17

第16回 広和木材親睦ゴルフコンペ開催!

カテゴリー
タグ

皆様こんにちは。
本社営業の倉野誠司です。

 

先月の初旬に、5年ぶりとなる
広和木材ゴルフコンペを開催させていただきました!

 

コロナ禍で開催できず、私は広和木材に入社後初めての大きなゴルフコンペの
参加にワクワクしながら、コンペ幹事も務めさせていただきました。

 

本社・支店を併せて協力業者様60名、お施主様10名、社員15名、
総勢85名の大規模なコンペとなりました!!

 

 

天気の悪い日が前日まで続いていましたが、
この日は快晴、最高のゴルフ日和でした。
皆さまの日頃の行いに大感謝です。。。

 

お世話になっているお施主様、協力業者様へ
感謝をお伝えすると共に、ゴルフを通じて楽しく交流ができ、
広和木材の「家族の和」を実感できた良い日となりました^^

 

ご参加いただいた皆さま、心からお礼申し上げます。
誠にありがとうございました。

 

また来年も企画したいと思いますので、是非皆さま奮ってご参加ください^^

 

今回のブログは以上です!

 

2024.12.14

ひとまちテラスでのワークショップ!

カテゴリー
タグ

皆様こんにちは。
本社営業の倉野誠司です。

 

先日、中津川市の新しい図書館「ひとまちテラス」にて
クリスマスリースづくりのワークショップを出店させていただきました!

 

今回は、新商品「木々綴(ココティ)」発売記念ということで、
・クリスマスリースづくり 300円
・ヒノキのかんなリース、しめ縄づくり 無料
・かんな削り体験 香り袋プレゼント 無料
上記のワークショップを行いました^^

 

 

先週の六斎市イベントで知っていただいた方、
マイカを見ていただいた方などがお越しくださいました!

 

大変寒い中ですが、お越しいただいた皆様、
誠にありがとうございました。

 

今年のクリスマスは自分で作った
素敵な木のクリスマスリースを飾り、
楽しいクリスマスをお過ごしください^^

 

 

また、2週連続、12/15(日)ひとまちテラスにてイベントをさせていただきます!
今回は「家相・年回り診断」イベントとなります。
これから新築を考えられている方、自身の年回りが気になる方は是非お気軽にお越しください!
ひとまちテラス1階の101-a、正面入り口から左奥に行った部屋です。
詳細は下記イベントページをご覧ください!

 

家相・年回り相談会|岐阜県中津川市のひと・まちテラスにて開催

 

最後に、前回もブログに書かせていただきましたが広和木材が発売した新商品、
「木々綴(ココティ)」について少しだけ宣伝をさせていただきます!

 

ココティとは、木(ko)+ 家(koti)=kokoti(ココティ)

 

何気なく家族を近く感じ、自然と時を共にする、
そんな豊な暮らしの物語が末永く綴られていく家です。

 

「となりにはいつも家族がいる」をコンセプトにし、
性能やデザインといった「手法」とその先にある「暮らし」を視覚的に整理し、
家づくりの「みちしるべ」とした広和木材独自の“考え方“で
お客様と共に創り上げていく注文住宅となっております。

 

こちらも詳細については紹介ページを記載させていただきますので、
ご興味ある方はお気軽にお問い合わせくださいませ^^

 

新商品|木々綴-kokoti-

 

 

今回のブログは以上です!

 

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る