• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

支店スタッフブログ

2022.01.20

チャフウォール

カテゴリー
タグ

チャフウォールとはホタテの貝殻を利用した水溶性塗料です。

原料として使われるのはホタテの貝殻を粉末に加工したもので
100%天然素材でできており有害物質を含んでおりません。

吸放湿性、抗菌性、消臭性に優れており
シックハウス症候群の原因となっている物質を吸着、分解してくれたり、
アレルギーの原因となっているダニ、カビが発生しにくい環境にしてくれるなど
様々なメリットがあります。

当社ではこのチャフウォールをリビングやダイニング、
玄関などの仕上げ材にご提案させてもらってます。

3年前に建築した我が家も玄関やLDKの仕上げ材に使いました。

いつもいいなと思うところは汚れを簡単に手直しできるところです。
チャフウォールの粉を水でとかして筆でちょん、ちょんとタッチアップすることができます。
子供でもできてとても簡単です。

この冬休み、木材との境のクラックが気になってきたので、気合をいれて補修をしました。
マスキングテープを貼ってからコーキングをして乾いたらその上からチャフを塗ります。

 

普段こういった作業は全くしないため上手くできるか心配でしたが、
思ってたより簡単にきれいな仕上がりとなりました。

 

気になっていたところがきれいになりとても気分がいいです。
クロス貼りより少し高いですが、漆喰や珪藻土などの塗り壁よりは安くできます。
仕上げ材に迷っていたら是非チャフウォールをご検討して見てください。

2022.01.11

鏡開き🍊

カテゴリー
タグ

今年も、美味しいスイーツを
たくさん食べようと思っている佐藤です🍰

本日1月11日は、鏡開きです!!

鏡開きは、年神様の力が宿った鏡餅を食べることで
その力を授かり、家族の無病息災を願う行事です。

総務の倉野さんが、支店・こまき南展示場・和み荘に
それぞれお供えしてあった鏡餅でぜんざいを作ってくれました✨

 

15時の休憩にみんなでいただきました🍽

焼いたお餅が外側はカリっと内側は柔らかくて、
甘いお汁粉と相性抜群でした😋

心も体も温まり、お仕事がはかどりそうです!!

 

ぜんざいを作ってくださり、ありがとうございます♪

2022.01.11

木製鏡餅

カテゴリー
タグ

長男のバスケ新人戦が始まったのですが
コロナの影響で観戦が出来ません。
体育館の外で音だけを聞いている岸です。

今年のお正月から岸家に
木製の鏡餅が登場しました!

モンベルのフリーペーパーに載ってて早速注文したのですが
受注生産のため、半年ほど待ちました。

工房菜やさんは、長野県の阿智村にある工房で
登山で何度も阿智村には行っているため、凄く親近感がありました。

この鏡餅はすべて木で出来ています。
餅の裏に空間があるため、そこに小さい餅を入れて
鏡開きの際には、そちらをいただこうと思います。

住宅も一緒で木材って温かみがあって良いですよね!

それではまた次回まで。

2022.01.06

2022年 初日の出

カテゴリー
タグ

あけましておめでとうございます!
新年早々、転倒している岸です。
よろしくお願いいたします・・・笑

今年は登り初めを兼ねて、地元の山に登り
初日の出を見に行ってきました。

到着が早く、日の出30分前ですが
少しづつ明るくなってきました。

只今の気温はマイナス2℃。
動かないと寒いのですが
どの方向から昇るのかが不明なため
カメラを構えて待ちます。

空が一段と明るくなり、その時が来ました。

遠くから万歳三唱の声が聞こえてきます。
今年も良き一年となりますように!

下山途中に転倒して血だらけでしたが
それで済んだので良しとしましょう!

 それではまた次回まで。

2022.01.06

🐯2022🐅

カテゴリー
タグ

皆さま
明けましておめでとうございます🐅

今年のお正月は、何かとバタバタしていて
ゆっくりできなかった佐藤です…😓

本日は、広和木材の仕事始めです👏

例年通り、竜神様にお参りをしてからスタートです!!

 

今年も広和木材をよろしくお願い致します🎍⛩🎍

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る