• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

支店スタッフブログ

2022.12.19

七五三

カテゴリー
タグ

急ピッチで自宅の大掃除している、江﨑です!
メンテナンスも同時進行です^^;

先月、長男の七五三に行ってきました!
男の子の七五三は、五歳でと聞いたことがありますが、
子供の成長記録にもなるので、七五三パックを予約♪

紅葉の時期でもあり、とても綺麗でした!

時が経つのは早いもので、
あっという間に過ぎていく日常を
惰性で過ごさないように、大切にしたいと思います!!

2022.12.06

晩秋の天王山と誕生山

カテゴリー
タグ

遠くに見える山も雪で白くなってきましたね。
どの山を登ろうか考え中の岸です。

 

 先日、美濃市の天王山と誕生山へ登山に行ってきました。
登山口は紅葉で有名な大矢田神社からスタートです。
最初の階段は準備運動には丁度良い感じです。

 紅葉のピークは先週までだったようですが、まだまだ綺麗です。🍂

登山道は急ではありますが、木々の間から見える景色に癒されます。

スタートから40分弱で山頂に到着です。雲海☁が残っていました!

 山頂から見える伊吹山や鈴鹿山脈、そして名古屋方面。
伊吹山は雪で白くなっています。もう少し雪が積もったら登りにいきましょう!

山頂で朝食をとり誕生山へ向かいます。
写真中央、左側の高い山が誕生山です。下って・・・登って・・・の繰り返し。

樹林帯の中を通り・・・、鉄塔の下をくぐっていきます。

途中で宮川源流点でマイナスイオンを浴びていきます!笑

最後の急登を登りきると誕生山に到着。

北アルプス方面は雲の中ですが、長良川がキラキラ✨して綺麗です。

暫く休憩して下山していきます。人気のある山で多くの登山者とすれ違います。
黒い服の人は🐻かと思ってビックリしましたが・・・💦

 

 久々の登山でしたが、とても楽しかったです。
そろそろ雪山の準備を始めていこうと思います。

 

 それではまた次回まで。

2022.12.01

ミニブタのカフェ

カテゴリー
タグ

こんにちは。
今年も残すところあと1ヶ月ですね。
総務の佐橋です。

 

少し前に西区のショッピングモール(Mozo)
にある『mipig café』という
マイクロミニブタのカフェに行ってきたので
紹介します!

 

私は1時間コースで
ミニブタちゃんたちと触れ合いました。

膝に専用のブランケットを
敷くとみんな乗ろうとしてくれます。

お客さんの入れ替わりのタイミングになると
人気者になれます(笑)

ミニブタ…(?)
だんだん愛おしく思えてきて
この子が一番推しのブタちゃんです🐷

大人も子どもも楽しめる空間でした。
ミニブタちゃんたちに癒されたい方は是非、行ってみてください。
(予約したほうがいいです!)

2022.11.30

お施主様インタビュー

カテゴリー
タグ

もう少し寝るとお正月ですね。
最近、時間が経つのがアッと言う間に感じます。
小牧支店 営業の稜麻です。

 

 先日、お施主様にインタビューをさせて頂きました。
ご協力頂きましたK様、誠にありがとうございました。

(カメラセットをする岡山さん)

 

 K様宅は、平屋のコンパクトなお家ですが、勾配天井や小屋裏部屋など、空間を上手く利用した素敵なお家です。

 

 実際に住まわれてのご感想、こだわったポイント、広和木材を選ばれた理由など、お施主様の実際のご感想を頂きました。

(打合せ中です!)

 

 K様は少し緊張されていた様でしたが、和やかに撮影させて頂きました。

 

 動画ができましたら、広和木材のYouTubeに投稿させて頂きますので、是非チェックしてみてください。
 【広和木材 YouTube】 

 

 K様
この度はご協力頂きまして、改めて感謝申し上げます。

2022.11.29

本社にて材料選定

カテゴリー
タグ

こんにちは営業の石川です。

美しく風に舞う木の葉に秋の深まりを感じる今日この頃
いかがお過ごしでしょうか

 

さて先日、愛知県で建築予定のK様に立ち合い
本社にて木材の材料選定を致しました。
この日は、キッチンのカウンター、トイレの手洗いカウンター
下足入れのカウンターと部屋の内装にあわせてたくさんの木材を
ご選定して頂きました。

どのような仕上がりになるか楽しみです。
K様には遠方にもかかわらず、足をお運び頂きましてありがとうございました。

今後ともよろしくお願い致します。

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る