今日は広和木材の仕事納めです🐇
年末年始は豪華なお食事が沢山食べられるので、
今からワクワクしている里見です✨
大掃除から1日がスタート🧹
午前中に終われるようにテキパキ行動!!
お昼は皆でご飯屋さんへ
毎年恒例のカレーうどん屋さんではなく、
今回はラーメン屋さんに行くことに🍜
支店の掃除メンバーとみなみ展示場の掃除メンバーが
合流をして総勢10名で美味しくいただきました😋
混んでいたので座席はみんなバラバラに座ることに💦
江﨑さんが岸さんのチャーシューを狙っています😂
私は信州味噌の野菜ラーメンを注文
野菜がたっぷりでとっても美味しかったです😆
ごちそうさまでした🍽
それでは皆さま、
良いお年をお迎えください🎍🎍
こんにちは!
積算部の岸です。
先日、三重県の釈迦ヶ岳へ
登山仲間の石川さんと登山に行ってきました。
釈迦ヶ岳は、お釈迦様が横になっているように
山容が見える事から、この名前が付いるそうです。
朝明渓谷駐車場は平日のためガラガラです。
石川さんオススメの中尾根コースを進んでいきます。
尾根道なので、道中は見晴らしが良く、伊勢湾も見えます。
が・・・すんごい急!石川さんはスタスタ登ってしまいます。
あとで周回する猫岳(右のお山)や鈴鹿山脈の山々。
難所の大ガレに到着しますが、石川さんはスタスタ。
雪が中途半端に付いて凍っていますので慎重に下ります。
滑ったら見えなくなります。
ここを通過して登り返すと、釈迦ヶ岳に到着です。
いや~快晴!
山頂で小休止して、ハト峰へ縦走開始です。
先程の大ガレが見えます。あの辺りは、お釈迦様の喉から首のあたりですね。
いくつも山を越えて、ハト峰に到着しました。
そして、これが見たかった地上絵!石川さんに撮ってまらいました。
皆さん、来年も宜しくお願いしま~す。(^^)/
それではまた次回まで。
みなさんいかがお過ごしですか?出口です!
僕は最近韓国料理にハマっています。
犬山市にある桃太郎公園でデイキャンプをしてきました。
寒空の下熱々のご飯を食べたら身も心も温まり
最高なんじゃないかと考えたわけです。
出口が頑張って設営しているところ
(ちゃんとしゃがめていますスゴーイ)
好きな野菜に豚バラを巻いて串焼きに
カロリーは熱に弱いのでカロリーゼロです。
韓国料理のプデチゲ
プデ↑チゲじゃなくてプデ↓チゲですよ
頑張って痩せます(汗
こんにちは!工務の出口です!
どんどん寒さが増して上着が必要な季節になりましたね。
ヒートテックを着ると汗だくになる出口です(汗
先月、妻の誕生日旅行で東京ディズニーランドに行ってきました。
40周年とクリスマスバージョンということもあり
パーク内は夢のような空間が広がっていました。
妻がアプリでアトラクションやショーのチケットを
取ってくれたので比較的スムーズに楽しめました感謝です。
ディズニーグルメもたくさんあり、食トレ状態でした。
息子も楽しそうに過ごしてくれて良かったです
夢の国からでした(嬉