お久しぶりです!!
暑くなったり寒くなったりで、
のどの調子が悪い佐藤です😢
岐阜市へ社内検査に行った帰り道に、
田口さんが気になると言っていたパン屋さんへ🍞
古民家を改装してカフェ兼パン屋さんの『円居 (Madoi)』
水・金・第一日曜のみ営業しているらしく、どんなパンが売っているのかワクワクです♬
ご主人が「予約制になっているので、本日販売分があるか聞いてきますね」と
買えないかもと心配していると「種類は少ないけど買えますよ」と奥様が!!
フォカッチャとフルーツサンド🍍
お財布を持ってなかったので、大前さんと小栗さんに買っていただきました💦
フォカッチャが4つしかなかったので、佐橋さんと半分こ
美味しくいただきました😊
ごちさうさまでした
あー!!
フルーツサンドも食べたかったなー
次回は、お財布を持って好きなだけ買おうと思います🤩
その時は、田口さんへのお土産も忘れずに★
カフェメニューも気になるので、次回はゆっくり行きたいと思います♬
もうすぐ梅雨入りですね!
夏用マスクが届くのを心待ちしている岸です。
外出自粛も緩和されましたので、美濃市の天王山に
次男と登山に行ってきました。
登山口の大矢田神社は新緑のもみじが綺麗でした。
山頂までは距離で1200mみたいです。
1200m・・・。近く感じますよね?
平坦ならそうなのですが
なかなかの急登ではないですか・・・汗
山頂までは1時間弱でしたが、汗だくです・・・。
曇っていましたので展望はいまいちでしたが
晴れた日は最高な景色が見れそうな感じの山頂でした。
自宅から近いので、また晴れた日に来たいと思います。
下山途中に、モミの大木を発見しました。
見上げる次男・・・。自分の身長の何十倍の高さでしょうか?笑
久々の登山でしたが、自然を満喫できた一日となりました。
自然と触れ合うことも大切ですね!
それではまた次回まで。
長男が漢字検定に合格したため、筆記用具を買ってあげたら
次男も受けると言い出し、財布の中身と相談している岸です。
先日、子供のストレスが溜まっているため
可児市の鳩吹山へ登山に行ってきました。
鳩吹山の麓では、この時期
カタクリが咲いているかと思いますので、それも楽しみです。
「花を愛で・・・。」
少し早かったです!来週あたりは斜面が紫色になるかと思いますが・・・笑
「空を仰いで深呼吸したり・・・。」
ゼーハーゼーハー・・・汗
次男が早すぎてトレラン状態です!!
山頂に着いたかと思えば、すぐに下山する次男・・・。
恐るべし・・・笑
多少は気晴らしになったのかな?と思いますが
私の筋肉痛の方が心配です。
それではまた次回まで。