こんにちは!
積算課の岸です。
先日、岐阜市の金華山をメインにした、金華山GT(グレートトラバース)チャレンジしてきました。
金華山GTとは、金華山を含めて廻りの山10座を一筆書きで登頂する事です🖌️
私はそれに+1座しました。
最初の鷹巣山に登頂した頃に、日の出時刻となりました🌄
途中で流石にバテてきますので、エネルギー補給をしながら進みます🍇
11座全てを紹介は出来ませんが、イメージとしては
おにぎり🍙みたいな形の山を登っては下りての繰り返しです。
時には車道も横断します🚗🚛
金華山に到着する頃は夕方の4時を過ぎてました。
こんな時間でも多くの観光客が岐阜城を眺めていましたね🏯
最後にもう1座登って下山しました。
歩行距離は23.1km、累積標高差は1,800mを超えていましたので、
富士山🗻の5合目から山頂よりも歩きましたね☺️オツカレオツカレ
久しぶりの登山でしたので疲れましたが、初めてのルートは楽しかったです。
次回の登山も楽しみ~😁
それではまた次回まで。
ラーメンとライスをセットで頼むのをやめた江﨑です!
そろそろわんぱくではいられません!
今回は、岐阜市の『すずまん』へ
つけ麺のつけ汁は濃く、最後につけ汁割をして飲み干すのですが、
ここのつけ汁は、あっさりして、さらっと食べられます!
つけ汁割をすればさらにさらっと飲めます👍
生き物の飼育をはじめる江﨑です!
家の近くに穴場を見つけました👀
メダカ・エビたちの隠れ家🏠
網ですくうとメダカとエビが10~20匹ほど、
あまりたくさんお持ち帰りすると、飼育のキャパを超えますので、
イキイキ飼育できる数匹を江﨑家に迎え入れます✨
将来は、庭にビオトープを作る予定ですので、
しっかり飼育できるように頑張ります💪
こんにちは!
積算課の岸です。
10月の初旬より、U15選手権大会2025🏀が開催されています。
次男は中学3年生なので、これが最後の大会です。
1回戦は練習試合で負けた事のない相手でしたが、いつも僅差でした。
今回は終始リードをして勝つ事が出来ました🎉
2回戦は2年生主体のチームでしたので、100点ゲームで勝利しました🎉
3回戦。決勝ラウンドをかけて、ユースチームと対戦です。
お互いに一歩も引かずの展開でしたが、惜しくも負けてしまいました💦
負けてしまったのは悔しいですが、よく頑張ったと思います👏
3年生しかいないチームなので、これで活動は終了と思ってましたが・・・
次のカテゴリーに進むため、高校生との練習試合等を増やすそうです。☺マダタイヘンダ
暫くは彼らのプレーを見れそうです。
それではまた次回まで。
平日休みなので、
たまに妻とふたりでランチに出かける江﨑です!
コスパ最強シリーズ ランチ編
今回は、岐阜市の『たまりば』
寿司ランチ1,100円🍣
このボリュームで、この価格は、最強過ぎませんか?
腹パンパンです!








































