小牧支店の営業 石川でございます
広和木材で一番若い営業!?でも36歳です。
現在の私の住まいは扶桑町というところにあります。
生まれ育ったところはその隣の犬山市で、周りは田んぼが多い所です。
今も頭の垂れ下がった稲穂が辺り一面にあります。
田んぼが近くにあったのでミミズやカエルも多い所ですが、
“博物館明治村”が私の通っていた中学校の時に近くにあります。
当時は写生大会の時には東海自然歩道を歩いて明治村まで行き、
私は建築界の巨匠フランク・ロイド・ライトの設計した帝国ホテルの絵を
描いていた覚えがあります。
写真1
私はその影響を受けてか分かりませんが、
現在も住宅が好きで住宅の仕事で約15年になります
今回私は、改めて広和木材のまじめな家づくりの話を少しさせて頂きたいと思います。
この写真は何か分かりますでしょうか?
写真2
これは家の柱のように見えますが、広和木材で使用しております
屋根の垂木です。太くてすごくしっかりしています。
垂木とは大事な屋根を支える構造部材の1つです。
この写真は当社の上棟風景になります。
写真3
こんな感じで屋根の垂木を使用しております。
広和木材では通常、
1本1本芯付きのヒノキの太い垂木(6cm×6cm)を使用しております。
↑ 状況によってはもっと太いのも可能です。
芯付垂木の強度は芯が無いものに比べてかなり強く
このように屋根の庇を長く出すことができます。
写真4
庇を深くする事によって夏場には直射日光が入りづらくなり
夏場にすごし易い家ができます。
外観のデザインも安定した形になりますが、
窓や外壁の汚れも少ないので、将来的に考えてメンテナンスの費用が安く済みます
まだまだ他にもいろいろと広和木材の魅力をお伝えしたい事がたくさんありますが
今回はこの辺りで続きはまたの機会に・・・。
構造設計の岸です。
最近はめっきり寒くなってきましたね。
先日、岐阜県の白川郷・コキアパークへ行ってきました。
私は岐阜県民なのですが、両方とも行くのが
初めてでしたので、ワクワクしながら出掛けました。
皆さんご存知の通り、白川郷は世界遺産に登録されています。
世界遺産ともなると、日本全国、世界各国の方々が観光に訪れています。
私達家族も、写真撮影をしたり、みたらし団子等を食べ歩き
白川郷を満喫してきました。
白川郷を満喫した後は、ひるがの高原にある
コキアパークへ向かいました。
コキアとは、植物の名前なんですね。
夏は緑色で、秋には赤く色づきます。
私達が行った時は、赤く染まっていて綺麗でした。
子供達は、コキアより下の公園で遊びたいと不満顔でしたが・・・。
なんだかんだ楽しい一日でした。
それではまた次回まで。
こんにちは。設計の梶田です。
先日、結婚式をしまして新婚旅行へ行ってきました。
行き先は…
「スペイン」
建築・美術・フラメンコ・サッカーなどなど盛り沢山の旅行でした。
世界遺産の最も多い国、情熱の国「スペイン」
数多くの世界遺産を見て来たのですが、やはり一番印象的だったのが
「サグラダ・ファミリア」です。
町の中から突如現れるあの光景には、あいた口がふさがりませんでした。
数々の彫刻や装飾、内部には明り取りの窓にキレイなステンドグラス郡。
他で見た聖堂は比較的、内部は暗かったのですが、
サグラダ・ファミリアはとにかく明るかったです。
未だ完成していない世界遺産「サグラダ・ファミリア」
現在の3DCADの導入などにより、200年かかると言われていたいたのが、
完成まで後20年くらいとか?
建築費用は寄付金などによるそうなので、みなさん是非観光して、
サグラダ・ファミリアの完成に貢献して下さい(笑)
設計者
アントニ・ガウディ
他にも、ガウディの作品群
グエル公園、カサ・ミラ、カサ・バトリョを見てきました。
個人的には、グエル公園のとかげ(ドラゴン)がお気に入りです。
次は日本の世界遺産めぐりの旅に出たいと思います。
初めまして、現場監督の伊藤と申します。
筆不精な性格でなかなかブログに登場できずにいましたが、
やっと登場することができました。
昨日は少し特殊な仕事をしましたので、写真をアップさせてもらいます。
秋に家を建てられるお施主様の家の庭石を移動させました。
と言ってもとても大きく立派な庭石がいくつもあるお宅で、
通常の建て方で使うクレーン車ではとても釣り上げらません。
そこでいつもの2倍程のクレーンで釣り上げました。(かなり大きな重機です!)
実際の石の大きさはどれくらい土の中に埋まっているのか
掘ってみないとわからないのでドキドキしましたが、
無事釣り上げれたのでホッとしました。(ちなみに1個で5トン以上ありました。)
この石は少し変わった石で表面がボコボコしていて水が溜まる様になっています。
庭師さんは雨降りに水が溜まるので、
勾配をつけて庭へ流れる様にしたいと言ってますのでどんな風になるのか楽しみです。
その他にも1個で4トン以上ある石も移動しました。
これでやっと工事がスタート出来る状態になりましたが、
私的にはこの石を含めた庭の完成が楽しみです。
また進捗状況をアップ出来たらと思います。