• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

支店スタッフブログ

2024.08.28

流しそうめんとBBQ

カテゴリー
タグ

 

こんにちは。支店総務の倉野です。

 

今年も酷暑となった夏休みでしたが、
皆様はどんな時間を過ごされたでしょうか。

 

私は夏季休暇前半に、社長が日頃お世話になっている
同友会主催の夏ならではの楽しいイベントへ参加させていただきました!

 

自分で作った「竹の器」と「ひのきの箸」を使って流しそうめんとBBQを楽しむ会です。

 

場所を提供して下さったのは
同じ小牧で造園資材を扱ってみえる竹藤商店様。
世界各国の石材やタイル、造園資材の在庫数は日本一だそうです!

 

お楽しみの前にまずは竹藤商店様と当社、
広和木材の成り立ちなどのお話なども含め、
同友会ではどんな目的でどんな活動をしているのかなどの発表で勉強会。

 

 

社長が同友会で発表する場へは初めての参加でしたが、
相変わらずマイク不要の大きな声で、
皆さんを巻き込みながらの楽しいお話が聞けてよかったです。

 

学びの後には早速、器と箸作りの作業へ・・・

 

 

太い竹、細い竹お好みのものを選んで節をうまく利用し適当な箇所でカット

 

 

あっという間に「竹の器」が完成です

 

その後は広和木材で準備した「ひのきの箸作り」を大勢の方に体験していただきましたが、
鉋を使うのは初めて!という方が多く、皆さん興味深く作業して楽しんでくださっていました

 

 

さあ、My 器とMy箸ができたら流しそうめん会場へ移動です!!!

 

 

さすが!竹に関することなら竹藤商店様!
オリジナル流しそうめん会場が出来上がっていました。

 

 

流れてくるのはそうめんだけではありませんよ。
デザートのパイン・巨峰もユラユラと・・・
お箸でタイミングよくつまむのが結構むずかしかったです。

 

BBQはケータリング業者さんが作ってくれた
ステーキやハンバーガーを美味しくいただくだけ♡

 

猛暑の中、グリルで焼いてくれている業者さんは汗だくで
申し訳ないですが、感謝しながら味わい美味しくいただきました。

 

 

焼きパイナップルが甘くて驚きでした!

 

 

ご近所ですが、お庭や自然を楽しめる素敵な空間の中、
しばしリゾート地へお邪魔したような気分になり、いろいろと経験できた充実の1日でした。

 

 

 

 

2024.01.15

鏡開き

カテゴリー
タグ

小牧支店・総務の倉野です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

1月1日に発生しました能登半島地震で被災されました方々へ
まずは心よりお見舞い申し上げます。

 

小牧支店は小牧自衛隊基地が近い為、災害が発生した直後は早朝と夜に
多くのヘリコプターが飛び交う音が聞こえ、事の大きさを実感します。

 

先日も、【災害支援車】と書かれたトラックやマイクロバスとすれ違いましたが、
物資支援と復旧作業が順調に進みますよう祈るばかりです。

 

 

 

さて今年になり、はや2週間が経ちました。
1月11日は鏡開きでしたので無病息災を祈り、今年もぜんざいを作り
支店の皆さんに食べてもらいました。

 

 

今年はピーマンの形の鍋で!
料理は楽しく!がモットーです😊

 

 

今年は特に、温かいものが頂ける通常の生活に
幸せ感じながら、いつも以上に味わって頂いたぜんざいでした。

 

 

2023.12.25

マイナスイオンを浴びに…

カテゴリー
タグ

こんにちは。
年末の残り日数を数えては慌てるばかりの支店・総務 倉野です。

 

前回の投稿の続きですが、原村の帰りに蓼科大滝へ寄ってみました。

 

滝へ辿り着くまでの森の中は、もののけ姫の世界!
岩に絡まった樹木が幹や根っこを張り巡らせ、辺り一面が神秘的。
珍しい樹木のオンパレードです。

 

 

数分遊歩道を進むと水の音が聞こえてきて滝が登場!
思ったより小さな滝でしたが、マイナスイオンを沢山浴びてきました。

 

 

カメラを持った方と何人かすれ違いましたが、
滝の写真は何枚撮っても違う表情になるので沢山撮りたくなりますね。

 

初秋でしたがすでに肌寒かったので、夏にお勧めのスポットです!
(スニーカー必須ですよ)

2023.12.14

理想の地への移住

カテゴリー
タグ

こんにちは。
支店・総務の倉野です。

 

クリスマスまであとわずかになり、
クリスマスソングやイルミネーションなど
街を歩けばとても心が踊ります♪

 

今年も支店玄関にリースを飾っていますが、
実はOBのF様(奥様)が作ってくださったものなのです🎄 

 

 

しかもこのリース、山から蔓を取ってきて、
飾りも全て自然のものを集めてくださったとのこと。

 

気持ちのこもった作品で温かさを感じます。

 

実は以前、弊社で名古屋市内にご自宅を建ててくださったF様ですが、
ご夫婦共にスキー・スノーボードが大好きとあって、そちらを売却され
現在は原村に移住し再びマイホームを建設中なのです。

 

今回、原村のお宅は木材とその加工を広和木材で
手配させて頂きましたが、都合悪く上棟には参列できなかった為、
進行状況を拝見したく先月お邪魔させていただきました。

 

 

工事は順調に進んでいて、
広いお庭には薪ストーブ用の薪も徐々に準備されていました。

 

軒が広いので雪が降っても玄関前は安心ですね。

 

周りは白樺の多い自然豊かなところ。
スキー場まではわずかでF様ご夫妻には理想の場所です。

 

この辺りでは薪ストーブを設置するお宅がほとんどで、
薪を売っているストーブ店さんもありましたが、
すでに大忙しだと言ってみえました。

 

大きな決断をされ、理想の地へ移住されたF様ご家族。
第2の新居完成が今からとても楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

2023.11.29

やみつきになるおいしさ♡

カテゴリー
タグ

こんにちは。
支店・総務の倉野です。

 

今年は秋が短く、冬の訪れが早いようです。
相変わらずインフルエンザも流行っているようですので
体調管理には呉々もお気を付けください。

 

さて以前、日進方面へ出かけた際、息子に教えてもらった
THREE LITTLE PIGS へ寄ってみました。

 

 

一見、カフェ風ですが。
何がメインのお店だと思いますか?

 

正解はラーメンなんです。

 

 

 

店内もおしゃれでテラス席もあり、学生さんで賑わうお店♪

 

メニューも豊富でセットメニューやローストビーフ丼、
夏にはかき氷、フローズンヨーグルト、タピオカなどの他、
アルコールもあり、いろいろ楽しめますよ。

 

 

何か関係あるのか 娘の会社のユニフォームがあちこちにあって、
勝手に親近感を抱きつつ、沢山の変わり種ラーメンの中から
めずらしく一瞬で決めたのがこちらの

 

 

チーズ好きの私には魅力的。

 

ラーメンにゴルゴンゾーラが合うの???と思いきや、「え~っ❣」と驚くおいしさ!
実は、普段それほどラーメンには興味なく💦スープもあまり飲まないのですが
これは残したくなくなるおいしさで、病みつきになりました!

 

ちなみに人気No1だそうですよ!

 

もう一つ気になったスタッフ1押しの【海老台湾まぜそば】もおいしかったです。

 

 

また絶対リピしようと思っています。

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る