こんにちは。
最近一気に秋を通り越して
冬を感じ始めている総務の佐橋です。
少し前の話ですが
インターンシップの学生さんが6名見えました。
8日間、内容を盛りだくさんに詰め込んだスケジュールの中
真面目に取り組んでいただけました。
インターンシップ中の様子を少しご紹介します。
【実際のお客様の要望を基に図面・コーディネートボードの作成】
【Panasonic・サンゲツのショールーム見学】
【着工中の現場見学】
【完成物件の見学】
【イス・箸づくり】
インターンシップ中は私も同行することが多かったため
学生さんと一緒に私も学ぶことがたくさんありました。
8日間という短い間でしたが、参加していただきありがとうございました!
これからも学生生活を楽しみつつ頑張ってください😊
こんにちは。
総務の佐橋です。
先日、伊藤監督に
同行してトイレ改修工事の
クリーニングとお引渡しに行ってきました。
とっても素敵なトイレでしたので
紹介させていただきます!
アクセントクロスと
柔らかい雰囲気の石調フロアタイルの
組み合わせがオシャレですね。
インテリア部が作製したトイレの表札や
桧の格子も設置してあります!
綺麗なトイレだと
とっても気持ち良いですね✨
こんにちは。
総務の佐橋です。
先週の日曜日に長野県伊那市の
高遠城址公園の桜を見に行ってきました。
石川さんから朝早くに行った方がいいよと
アドバイスをもらっていたので
5時起きで出発しました!
現地に着いたのは8時半ごろでしたが
公園に入る人の行列ができていました。
9時前にこの人の量はすごい!
公園の桜ははタカトオコヒガンザクラといって、
花びらが少し小ぶりで濃いピンク色の花を咲かせるのが特徴です。
公園内に1500本も植わっており「一度は行ってみたい桜の名所ランキング」では5位だそうです。
すごいと連発してしまうくらい見ごたえのある景色でした。
小さい三食団子がのったかわいい桜ソフトを食べました。
ほんのり桜の味がして美味しかったです。
帰りに地元産100%の玄そば(蕎麦の実)使用したを手打ちそばを食べて帰りました。
ライトアップもやっているそうなので
来年はライトアップを見に行きたいと思います。
みなさんも来シーズン行ってみてください。
こんにちは。
総務の佐橋です。
少し前に金山駅のそばにある
金山南ビル美術館(旧ボストン美術館)で
開催しているゴッホ展に行ってきました。
五感で体験する没入型の展覧会ということで
かしこまった美術館というイメージとはだいぶ違っていました。
絵の中に入って自分が作品の一部になれるようなフォトスポットや
音楽と共にいろんな作品を映し出す工夫があって面白かったです。
4月10日までやっているので
興味のある方は是非行ってみてください♪
(※予約必須です)
こんにちは。
総務の佐橋です。
今年も就職フェアのシーズンが
やってきました。
田口さんと一緒に
大学、オール岐阜企業フェス、就職フェア春日井&小牧
に参加しました。
広和の魅力を熱く語っています!
2024卒の学生さん、既卒の方など
ブースにたくさん見えました!
高校1年生の子たちも授業の一環で
お話を聞きに来てくれました。
素敵な方と縁があればいいなと思います😊