• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

支店スタッフブログ

2021.09.23

秋を感じる

カテゴリー
タグ

朝夕は涼しくなってきましたね。
鈴虫の鳴き声を聞きながら数独をしている岸です。

週末が秋晴れで、気持ちの良い天気でしたので
次男とサイクリングに行ってきました。

車通りの少ない田んぼ道を走っていると
彼岸花が綺麗に咲いてました。

田んぼでは稲刈りが始まっており
彼岸花の横で昼食をとられている農家の方々・・・。

 秋を感じる長閑な一日でした。

 

それではまた次回まで。

2021.08.31

歩荷トレーニングⅢ

カテゴリー
タグ

天気が良くなると気温が高くなり、体がついていかないですね。
熱中症になりかけた岸です。

夏休み中に次男と北アルプスに行く予定でしたが
雨マークばかりで断念する事になりました。

その代わりに、歩行距離と累積高低差がほぼ同等の
各務原アルプスを縦走する事にしました。
荷物は先日のに合わせて、🍙6個とお茶1L追加です。
総重量は24.5kg!

 登山口は伊吹の滝からスタートです。

最初の権現山までは、なかなかな急登があります。

山頂から各務原アルプスの稜線が見えますが、ゴール地点は見えません。遠っ!

ここからは暑さとの戦いでした。
10峰以上のアップダウンを繰り返し、たまに吹く風も熱風・・・。
休憩を多くとり進んでいきます。

予定の時間も大きくオーバーして下山予定の時間で
ようやく中間点。

アクエリアス3ℓがこの時点で空っぽ・・・。
座って立ち上がる時もたちくらみが・・・。
これは危ない!

 中間地点ではありましたが、ここでエスケープする事にしました。
賢明な判断だったかと思います。

 山は逃げません!涼しい時期に最適な装備で
リベンジを次男と誓いました!

 

それではまた次回まで。

2021.08.20

歩荷トレーニングⅡ

カテゴリー
タグ

青空を久しく見ていないような気がしますね。
天気予報とにらめっこばかりしている岸です。

子供の夏休み中に次男とテント泊で登山を予定しているため
想定される荷物を準備してみました。

テントに寝袋、子供用の寝袋に2日分の食料・・・その他諸々。
ザックに入るかな~?

パンパンにはなりましたが
なんとか詰め込みました。
重さは・・・20.8キログラム・・・重っ!

次男の登山靴を新調したため
慣らし履きを兼ねて歩荷トレーニングです。
行先はいつもの明王山へ。

 前回より5キログラム重いのですが
想像以上に肩と腰への負担が大きくなりました・・・。食い込む~

 次男は涼し気・・・。

300m級の山のため、高温多湿との戦いにもなりましたが
なんとか山頂に到着。

この荷物を背負って、3000m級登れるかな~?
鍛えるしかありません!

天候が悪いので行けるかどうかは分かりませんが
結果はまたブログにて。

 

それではまた次回まで。

2021.07.20

北アルプスの女王 燕岳

カテゴリー
タグ

この地方も梅雨明けして暑い日が続いていますね。
首だけ日焼けしている岸です。

 

先日、長野県の燕岳にソロで登山に行ってきました。
大人気な山なので、前日の23時に駐車場着です。
車の中で仮眠して5時に中房温泉口をスタートします。

合戦尾根ルートは北アルプス三大急登の1つとなっていますが
整備されていた登りやすい登山道となっています。
3時間程登ると合戦小屋に到着!

ここは、スイカが食べれる山小屋として有名です。
合戦小屋を過ぎると視界が開けて遠くに富士山を望む事ができました。

最後の休憩地から燕山荘が見えています。
いや~本当にいい天気!

登山口から4時間弱で燕山荘に到着!
山男が出迎えてくれました・・・笑

後は奥に見える、燕岳への稜線を歩いていきます。
途中にはイルカさんも元気に出迎えです。

山頂に到着~。
立山・剣岳もみえますね~。いや~最高!

本当は皆で見たかったこの景色・・・。

北アルプスの女王と呼ばれるだけあって素敵な山でした。
社員旅行で燕山荘も良さそうです・・・笑

それではまた次回まで。

2021.07.14

トマト収穫

カテゴリー
タグ

大気の状態が不安定なため天気が読めない日が続いていますね。
これが終わると梅雨明けでしょうか?
登山の準備は万端な岸です。

 岸家の畑では毎年、トマトとピーマンを育てています。
今年も収穫の時期をむかえました。

 自家栽培だと赤くなってから収穫できますので
「フルーツか⁉」というぐらい甘いです。

 たくさん実が付いていますので
これからの収穫も楽しみです。

 それではまた次回まで。

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る