• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

支店スタッフブログ

2016.11.09

ある意味リベンジ

カテゴリー

構造設計の岸です。

急に寒くなり岸家にもストーブの出番がやってきました。
空気が乾燥していますので風邪には注意したいものです。

先日、家族で静岡県に遊びに行ってきました。

あれ?この景色……。

%e5%86%99%e7%9c%9f1

そう!三保の松原です。
社員旅行で訪れた時は曇りで富士山が見えませんでしたが
今日は雪化粧した富士山が綺麗に見えます!
ここから富士山が見たかったのです……涙

しかし子供達は富士山より海と砂浜に夢中です。

%e5%86%99%e7%9c%9f2 %e5%86%99%e7%9c%9f3

名残惜しいようですが、次に行きますよ~。

続いて焼津さかなセンターで昼食です。
社員旅行の時はバタバタでゆっくり食べれませんでしたが
今日はゆっくりと……涙

%e5%86%99%e7%9c%9f4 %e5%86%99%e7%9c%9f5

お土産の魚も購入して、次は掛川花鳥園へ。
こちらは初めて来ましたが、なかなか楽しいです!

鳥のショーを見たり、餌をやったり……
子供達はビビリまくっていましたが……。笑

%e5%86%99%e7%9c%9f6 %e5%86%99%e7%9c%9f7

色々ありましたが、子供達にまた一つ思い出が出来たでしょうか?

それではまた次回まで。

2016.11.07

本社にて

カテゴリー

小牧支店 営業の江崎です。

着工前のF様と本社にて、
玄関の式台やカウンターの材料選びに行きましたので、
ご紹介させていただきます!

初めて本社をご案内いたしましたので、
社長に同席していただき、
工場案内していただきました。

その後、材料選定へ。

%e5%86%99%e7%9c%9f1 %e5%86%99%e7%9c%9f2

2時間ほどお打合せをさせていただき、
玄関の式台・下足入れ・キッチンカウンター・トイレカウンター
が決まりました!

%e5%86%99%e7%9c%9f3 %e5%86%99%e7%9c%9f4

何度も階段の上り下りをしていただきありがとうございました☆

とっても素敵な空間になると思います!

F様、今後とも宜しくお願いいたします☆

2016.11.01

春日井市の家 上棟

カテゴリー

小牧支店 営業の稲垣です。

今回は、10月初めに上棟をさせていただきました、
春日井市のY様邸をご紹介いたします。

Y様のお宅は、外観、内部仕上げ共に白色を基調とされ、
片流れのスタイリッシュモダンなお宅に仕上がります。

建て方前日まで、天候が悪く
当日の作業も心配しておりましたが、
無事、天候も良くなり上棟を迎えられました。

上棟式の際には、お子様たちが嬉しそうにしていたのが
とても印象に残っています。

「Y様、おめでとうございます!」

Y様はお打合せの段階から、
ご夫婦がとてもよくご相談され、
着工時点では内装クロス柄などもすべて決定して
着手させていただいております。

Y様ご夫婦はお好きな色合いなども似ているとのお話で、
色決めなどは、あまり迷われずに決定されました。

きっと、素敵なお家に仕上がります。

現在、現場は年末のご竣工に向けて、
着々と工事進行しておりますので、
仕上がった際にはまた、ご案内させていただきます。

最後に、Y様におかれましては今回の住宅建設を、
当社へご用命いただきまして誠に有難うございました。

今後、先ずはご竣工まで、当社スタッフ一同、
精一杯努めさていただきますので、
引き続き、よろしくお願い申し上げます。

2016.10.25

建築士定期講習

カテゴリー

こんにちは。設計の福重です。

先週の水曜日、
建築士の定期講習を受けてきました!

%e5%86%99%e7%9c%9f1

講習の内容は法令や設計、工事管理など様々で
朝から夕方までみっちり勉強してきました。

講習を受けた一番の感想は、
「まだまだ勉強不足……。」
そして知識にかたよりがあるということ。

一日で学べる量は全体で見ればわずかですが、
自分を見つめ直す良い一日となりました!

これからも精進していきたいと思います!

2016.10.21

プランニングの味

カテゴリー

こんにちは。設計の田口です。

すっかり過ごしやすく風に当たると
肌寒いぐらいになってきましたね。

食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋……。
色々な事が楽しい季節、
私はと言えば、もっぱらプランニングの秋です。

当社の場合、多くの方にヒアリングシートという用紙に
ご要望をまとめてもらい、
それを参考にオリジナルのプランニングを行います。

%e5%86%99%e7%9c%9f1

お施主様それぞれで、こだわりや想いが全く異なるので、
例え同じ敷地だとしても、おそらく全て別の間取りが出来上がります。

いつも、ヒアリングシートを読みながら、
住まい方を想像して、少し表現はおかしいですが、
俳優にでもなったかのような気持ちで考えています。

もちろんですが、まだまだ未熟者なので、
何度か修正を繰り返して形にしていく事がほとんどです。

そんな中、表現者として常に意識していることは
決して自己満足にはならず、
違和感なく理解してもらえるよう、
そして、すこしだけ感動してもらるようにです。

一発OKは狙いませんが、
目標は「いい味出してるね」と言ってもらえる俳優に
なりたいなと思っています。

皆さま、引き続きご指導の程
よろしくお願いいたします。

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る