• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

支店スタッフブログ

2025.11.11

絶賛!構造見学会開催中!名古屋市守山区の家

 

ポッキーの日だー!って燥ぐのはもう時代錯誤なんでしょうか?

浮かれている設計の田口です。

 

 

さて、今日は構造見学会を絶賛開催中の名古屋市守山区の住宅をご紹介!

広和木材一押しのお家、木々綴(ココティ)です。

レッドシダーモルタル壁、塗り壁

現在、断熱が終わり、外はモルタル壁が着々と進行中。

チカチカのモルタル壁下地、こちらにゆず肌仕上げのジョリパットが施工されます。

レッドシダーの軒天も雰囲気良いです。

 

室内は造作が黙々と進んでおります。

高気密

 

広和木材では工事中に、家の隙間を測定する「気密測定」を実施しています。

気密測定

ちょうど昨日、気密測定を行いまして、こちらの守山区の家の数値はなんと『0.2』!!!

気密測定、0.2C値0.2

この0.2という数字、驚かなくなってきてるんですよね。。(自分怖い)

最近ちょくちょく出るようになってきました!

ほんとに施工の皆さんの努力の賜物です!ありがとうございます!!

 

 

 

お家の詳細スペックは以下になります。

インナーガレージを含む45坪の平屋建て

耐震性能は許容応力度計算で(耐震等級耐風等級

制振装置としてTRCダンパーが8基入っています!

換気は第三種ダクトのルフロ400。空調は基礎断熱の床下エアコン。

UA値0.33(いわゆるHEAT20のG2.5断熱等級6.5相当)

再エネを除く一次エネルギー消費量削減率42%ZEH+住宅

 

 

 

構造見学会でしか確認できない家の詳細をご覧いただけます!

ぜひご興味ある方はこちらからポチッとご予約ください!

構造見学会|名古屋市守山区にて開催

2025.11.10

【岐阜県産材ヒノキ100%】平屋風の2階建住宅

カテゴリー
タグ

こんにちは!設計の倉野です。

 

今回は一見平屋に見えるけど、実は2階建な住宅についてご紹介したいと思います!
まずこちらが外観になります!

 

 

こう見ると平屋建てにしか見えませんが、屋根を5寸勾配にして、
棟部(屋根の頂点)を北にずらし小屋裏空間の高さを確保することで、
最高天井高2.25mの小屋裏部屋になるよう設計されました。

 

 

1階吹抜と空間がつながっており、横に広々とした開放的な空間となっています。
壁際には本棚があり、お休みの日に本を読みながらくつろげそうですね!

 

こちらはLDKとなります。

 

 

ダイニングとキッチンの境界に大黒柱を建てることで、
視覚的に空間が分かれていますね!

 

天井高2.5m部分は羽目板張、天井を200mm上げたリビング上は化粧梁がかかり、
木々を感じさせる落ち着く空間となっています。

 

梁との間は白のチャフウォール(吹付塗装)で、
化粧梁の輪郭がはっきりしており梁の存在感が出ていますね!

 

そんな存在感が出ている大黒柱や化粧梁ですが、岐阜県産材のヒノキが使われており、
県産材を使用することでもらえる補助金「ぎふの木で家づくり支援事業」を申請しています。

 

その他の化粧ではない柱梁等の構造材も県産材を使用しています。

 

【ぎふの木で家づくり支援事業HP】

 

補助金をもらえて、国産材の地産地消にも繋がるのでいいことづくしですね!

 

こちらの物件のような家を建ててみたい!けどどうすればいいか分からない!という方は、
ぜひお問い合わせフォームから申し込んでみて下さい!

 

【お問い合わせフォーム↓】

お問い合わせ

 

以上、ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

2025.11.07

ラー活③

カテゴリー
タグ

ラーメンとライスをセットで頼むのをやめた江﨑です!
そろそろわんぱくではいられません!

 

今回は、岐阜市の『すずまん』へ

 

 

つけ麺のつけ汁は濃く、最後につけ汁割をして飲み干すのですが、
ここのつけ汁は、あっさりして、さらっと食べられます!

 

つけ汁割をすればさらにさらっと飲めます👍

2025.11.06

MAGO CUP 3X3 2025🏀

カテゴリー

こんにちは!
積算課の岸です。

 

先日、関のMAGOで開催された3X3🏀に次男のチームが参加したので
観戦に行ってきました。

 

今年は参加チームが多い為、中学生の部があり優勝が狙えそうです。(昨年は大人と一緒でした)
・・・がしかし、初戦で負けて3位決定戦へ💦

 

 

 

3位決定戦では全勝して、なんとか3位となりました。
マーゴ商品券ゲット!🎫

 

勝っても負けても楽しくプレーしていたので良かったと思います。
私は大人の部に・・・出ていません!😓ケガスルゾ

 

まだ練習試合が続きますので頑張ってもらいたいです。

 

 

 

それではまた次回まで。

2025.11.05

飼育員はじめます

カテゴリー
タグ

生き物の飼育をはじめる江﨑です!

 

家の近くに穴場を見つけました👀
メダカ・エビたちの隠れ家🏠

 

 

 

網ですくうとメダカとエビが10~20匹ほど、
あまりたくさんお持ち帰りすると、飼育のキャパを超えますので、
イキイキ飼育できる数匹を江﨑家に迎え入れます✨

 

将来は、庭にビオトープを作る予定ですので、
しっかり飼育できるように頑張ります💪

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る