営業の稲垣です。
今回は、小牧支店、今年、最後のお引渡しをさせていただきました、
『江南市の家』のご案内です。
私どもの工程の関係で、工期が少し延びまして、本日のお引渡しとなりました。
ただ、なんと⁉ 12月27日、今日は、ご主人さまのお誕生日です。
分かっていて、本日のお引渡しにさせていただいたわけではなく、偶然にです。
ご竣工と合わせて、お誕生日、おめでとうございます‼
G様邸も先日の『一宮の家』の方と、同様、お子様がおなかの中にいる時からの
お打合せで、おおむね、お打合せから、2年間のお時間をいただきまして
本日、ご竣工をさせていただきました。
仕上げの部分については現場でのお打合せによって最終の色柄など決めて
いただいておりますが、色合いなどは奥様のご選定です。
水廻りの随所に設えてある、ガラスモザイクは素敵に仕上がっています。
今年は、新型コロナに始まってコロナで終わりそうな一年ではありますが、
G様にとっては、ご新居の完成と、昨年よりお子様のご出産、
健やかなご成長と記憶に残る良い一年であったと思います。
ご新居へのお引越しは、年明けとのお話ですが、どうか、
今後、ご新居にてご家族皆様で良い時間をお過ごしください。
それでは、年明けはまた、外構工事でお世話になりますが、
引き続き、宜しくお願いいたします。
本日は、おめでとうございました。
外の作業は、寒いのでお腹にカイロを貼って
温めている佐藤です☼
前回、土台のすみ塗りをした犬山市の現場の柱のすみ塗りです♬
午前中は通し柱など、大きいものから塗っていきます!!
通し柱は、大きくてとても重たいので、一人で転がすのが大変でした💦
乾いた通し柱を積み上げて、次の柱へ
車幅5台分ほどある通し柱を伊藤さんと運ぶのは、とても大変😓
今年一番、力を使いました💪
今年一番の力仕事をした後は・・・
お決まりのラーメン🍜
今回は、『 麺屋 もり田 』さんへ行ってきました✨
伊藤さんは醤油ラーメン
私は、飛騨味噌まぜそば!!
太麺で味噌の味がしっかりしていて、私好みの味でした🍽
今回は、仕事中なのでニンニク抜きにしましたが、次回はありに挑戦したいです😊
ラーメンでパワーチャージした後は、すみ塗り後半戦!!
細かい柱などを塗って、乾くのを待つ間に少し休憩
今回の10時と15時の休憩のお供は、大好きなミルクティー☕
無事に、乾いて全て積み上げブルーシートをかけたら完了です!!
次の日は、もちろん筋肉痛、、、
足と腰と腕に😢
伊藤さん、一日お疲れ様でした🏠
そして、ごちそうさまでした🍜
今日で仕事納めです👏
皆様、お仕事お疲れ様でした☕
皆様、よいお年を~🎍🎍
こんにちは。支店・総務の倉野です。
もうすぐ年末!と思っていましたが、とうとう仕事納めに…。
今年は世界中がコロナ感染に翻弄する年となり、予期せぬ事態の繰り返しとなりました。
そんな中でしたが、私たち夫婦は9月に真珠婚式を迎えることができました。
思い起こせば、結婚式の日も予期せぬ台風の日! 上棟本日も大雨で、雨降って地固まることばかり!(^^)/
でも今思えば、ひと場面ひと場面がとても鮮明に印象深く残っていて、皆さんも思い出話として
よく覚えて下さっているので良かったと思います。
30年というととても長く感じますが、皆さんご存じの通り社長はほとんど家にいなかったので(笑)
その半分くらいしか一緒に過ごしていないかも? なのであっという間に過ぎてしまいました。
今日までのあいだ沢山の人と出会い、そして助けて頂き感謝するばかりです。
次はルビー婚式を目指して、夫婦ともに毎日を大切に過ごして行きたいと思います。
皆様、今年も大変お世話になり本当にありがとうございました
年末年始も寒いとニュースで観たので、
今から何か対策をしようかなと考えている佐藤です!!
先日、一宮市と江南市に社内検査に行ってきました🏠
現場が割と近いので、2件続けて
最初はF様邸へ
コーナー和室がとっても素敵です✨
次の現場に行く前に腹ごしらえ🍽
寒い体を温めるのはやっぱりラーメン🍜
初めての「来来亭」さんへ
麺の硬さや濃さ・麺の硬さが選べて嬉しかったです♬
ラーメンで温まった後は、F様邸へ
トイレのタイルがおしゃれで素敵ですね✨
畳の下にお着物を収納できるのでとっても便利です👘
こんにちは!総務の佐橋です!
今年も残すところあと少しですね。
時の流れの速さに驚いています、、、
先日、リクルート動画の撮影がありました。
撮影風景です。
江﨑さんの撮影時、オーディエンス多めです🤣
とっても緊張しましたが、
どんな仕上がりになるのか楽しみです!