• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

支店スタッフブログ

2021.06.20

木の大きな窓

カテゴリー
タグ

冬の透き通った空も好きですが
夏の雲が厚く濃く青い空も好きです。
こんにちは。設計の田口です。

今日はそんな、大好きな空を眺める窓のお話。

現在着々と進行中の現場で、広和木材では珍しい木製サッシュ(木の窓)の採用がありました。
窓と言いましても、大きな大きな窓です。

kimado 木製窓 木の窓

中庭を囲むように設置された窓は、幅3.5M、高さ2.4Mのかなり大きな窓。
同じ大きさで3カ所に設置されています。
搬入は大工さんも含め力自慢の大人が8人がかりでやっと運べるほど重い曲者です。

ここまで大きなものだと、簡単に建具屋さんで作るわけにもいかず
富山の木製サッシュ専門のメーカーさんで製造してもらいやってきました。
重たいと開け閉めが大変になりそうですが、
そこは窓の先進国、ドイツの金具を使った引違い(ヘーベシーベ)という形状で
片手でも楽に開け閉めが可能です。

なにより、大きなガラス面が中庭と空を取り込み素敵な空間になりそうです。

完成が楽しみですね。

2021.06.16

現場の状況とパンフレット

カテゴリー
タグ

こんにちは!工務の吉本です。

着工中のO様邸の現場状況を紹介します!!
只今、基礎工事が完了し、土台を伏せる前段階の状態です。
基礎工事中は天気も安定しておりスムーズに工事が進みました。

現在の工程としては、内外部の配管を水道屋さんが施工し、
内部のガス配管をガス屋さんが施工します。

水道屋さんは外部の配管を施工中~

暑い中の土作業は大変そうです!

外部配管が終わった部分にシートを敷いていきます。
(雨でどろどろになった土を現場内に入れないように先に養生しておきます)

梅雨時期にはマストな養生ですね!

内部はガス配管の施工が完了しています(緑色の配管がガス管)。
ユニットバス内には追い炊きの配管とガス浴暖の配管もあります。

気密部分(玄関部分・UB)には基礎断熱が必要な為、
カネライトフォームという断熱板を基礎の立上りに貼り付けます。

配管が完了すると、土台を搬入し、1本1本に炭を原料とした防蟻・防腐材を塗布します。
吉本の肌の様に黒々となります(笑)
雨が降ると塗れないので天気が崩れないことを祈るばかりです。。。

防蟻・防腐処理が完了したら、棟梁が土台伏せを行います。
その後、足場を建てて建方を行います。

広和木材の現場には工事看板と広和木材を知ってもらうためのパンフレットが設置してあります。
皆さん見たことありますか?

何気なく看板を見ていたらパンフレットがあと一枚に!!
毎回10枚ずつ入れているので、9枚なくなったといことは9人の方が、
広和木材を知ってくださったということに!
これはとても喜ばしいことです。

慌ててさらに10枚追加です。

現場を見て興味を持っていただき、さらには家づくりを一緒にできたら最高です!
なんて妄想が膨らみます(笑)

土台伏せ、建方と天気に気を遣う作業が始まりますが、
スムーズに作業ができる様に皆様、お力を下さい。

テルテル坊主の送付先は小牧支店工務吉本まで☀

それでは、現場からは以上です!

2021.06.16

ZEHビルダー登録

カテゴリー
タグ

設計の伊藤です。

ZEHに関して、2020年度の実績と今後の目標公表させて頂きます。

2020年度の実績…55%(ZEHNeariyZEHの合計)

2025年度の目標(新築)75 ZEHNeariyZEHの合計)

2025年度の目標(既存改修)…75%(ZEHNeariyZEHの合計)

以上を公表することにより、
今年度のZEHの補助金を申請できる工務店としてビルダー登録させて頂きます。

2021.06.08

久々の登山

カテゴリー
タグ

こんにちは。
総務の佐橋です!

先日、下呂市にある白草山に行ってきました。
登山は去年の夏ぶりです!
今は気温的にとっても気持ち良くて登りやすかったです(^-^)

 

山頂の眺めは360度見渡すことができ眺めが良いです!
お昼は山頂でコンビニのパンを食べましたが地上で食べるより断然おいしかったです!(笑)
次はこそはバーナーなどを買って山頂クッキングしてみたいと思います🍳

時間に余裕があったので箱岩山にも行きました。
こちらの標識は手作り感満載でした!

良いリフレッシュになりました。

以上です。

2021.06.04

グループホーム 上棟

カテゴリー
タグ

営業の稲垣です。

今回は、5月末に上棟をさせていただきました、
グループホーム新築工事、上棟のご案内をいたします。

私ども広和木材は、主に木造住宅(設計・施工)を中心に建築をさせていただいております。
但し、年間に数棟、商業施設として店舗や、教育施設、医療施設などの工事もご用命頂いております。

今回は、小牧市地域にて、グループホームの上棟を
させていただきましたのでご案内させていただきました。

昨年も同様な施設の施工をさせていただいておりますので、お打合せの段階から
施工内容もスムーズに決まり今回の上棟を迎えました。

『K様、上棟おめでとうございます!』

 

こちらの現場は、オープン日程も決まっておりますので、少し急ぎの工程となりますが、
完成お引渡しの際には、また、ご案内させていただきます。

それでは、K様、まずはご竣工まで引き続き、宜しくお願いいたします。

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る