• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

支店スタッフブログ

2021.11.06

山頂クッキング

カテゴリー
タグ

お久しぶりです。
総務の佐橋です!

以前、友人と登山に行ってきました。
登山の大ベテラン岸さんにオススメの山を聞いて
岐阜県にある明王山という山に行ってきました!

とても良い天気で気持ちが良かったです。

 

そして、、、今回の一番のお楽しみは山頂でチキンラーメンを食べることです!!
そのためにジェットボイルミニモを買い、使い方も事前練習をしたのでばっちりです👍

 山頂に到着し、ようやく待ちに待ったご飯です。
やはり、お家で食べるチキンラーメンよりも
山頂で食べるチキンラーメンは格別でした~~~!!
カップスープもとってもおいしかったです!

 

友人は今回が初登山でしたが、体力が有り余っていてビックリでした!!

 次の登山では何を調理しようか楽しみです!

 

2021.11.02

インテリア部へオーダーしました!

カテゴリー
タグ

こんにちは。支店・総務の倉野です。

 

日頃、仲良くして頂いているお友達が
桑名でシャンパーニュ専門販売のお店を
オープンすることとなり、お祝いをあれこれ考えた末、
広和木材インテリア部へオーダーすることにしました!

 毎日使って頂けるものを…と思い
OPENとCLOSEDをお知らせする看板と
バックヤード入り口のドアプレートに決定!

担当はインテリア部の加藤さん😊

フリーハンドでイメージを伝え、
その後何度も希望を聞いてもらいました。

 

普段からグレーがお好きな方なのでお店の雰囲気に合わせてモノトーンに。
レーザーを入れたところには、色を塗って文字とロゴをはっきりと。           
看板は、表はOPEN、クルッと返せば CLOSEDになります♪
台がどっしりとして重みがあるので少々の風でもビクともしない!
と後からお褒めの言葉を頂きました♪

しっかりとした土台を製作してくれた専務に感謝です!!

 

 

 

 

 

ドアプレートのサイズを聞いていなかったのに
シンデレラフィットで驚き!!
加藤さんすごい!!

 

 

 

 

どうしても1粒スワロフスキー・クリスタルを入れたくて、
お渡しする直前に自分で穴を開け、埋め込み完了‼

やはりキラキラは必須です♪

 

お店はとても素敵で、壁にはシャンパンに関する学びがたくさん。

シャンパンは白ワインにしょ糖を加えた後、
アルコールに変化する際に二酸化炭素が発生。
その二酸化炭素(炭酸)を密閉することでワインにとけていき、
ワインよりも数年かけて仕上げるのだそうです。
あのシュワシュワの泡は発酵と共に自然にできあがるのを知りませんでした。

 

411monsara(カトルオンス モンサラ)さんでは、
毎日日替わりで数本のシャンパンが開けてあり、
グラスでお勧めをいろいろ楽しむことができます。

お気に入りが見つかったらボトルで購入できますよ。

プレゼントや記念の為のお勧めの1本の相談にのってもらえますので
お近くへお出かけの際は是非お立ち寄りください。

広和木材の木製看板もお店の前でお出迎えしています!

2021.11.02

店舗改修工事

カテゴリー
タグ

こんにちは。支店工務の小栗です。

すっかり寒くなりました。
今年はインフルが流行しそうだと言われています。
コロナやインフルで大変です。

 今回は岩盤浴の1部屋を改修しヨガ教室にする工事をさせて頂きました。

before

石張りの床だった場所を木製無垢の飫肥杉の浮造りのフローリング仕様に改修し、
天井も杉の羽目板貼り、壁は当社が住宅でも採用していますチャフウォールにしました。

 

床壁天井が自然素材になりご利用されます利用者様が気持ちよくヨガが出来ると思います。

こんな店舗改装工事もしています。

住宅で1部屋だけをチャフウォールへリフォームを考えてはいかがでしょうか?

チャフウォール

家時間が増える中、天然素材の材料でリフォームをご検討下さい。

では、寒くなりましたがまだ台風も発生しています。
コロナも落ち着きましたがまだまだ油断は禁物です。
コロナ対策をしっかりしていきましょう!

 

2021.11.01

一宮展示場 上棟

カテゴリー
タグ

営業の稲垣です。

今回は、10月30日に一宮市に当社、2棟目の常設展示場を
上棟いたしましたのでご報告いたします。

私ども広和木材は、3年前に小牧支店から車で5分の場所に体感型常設展示場を
建築いたしました。
おかげさまで、今までに、多くの方々にご見学、ご体感いただいております。

今回の建物は、小牧南展示場とは内装や外装も仕様を変え、グリッド(間取りの基本割付け寸法)を
メーターモジュールとしたり、建築総工事費を抑えられる計画として検討を進めてきました。
また、断熱性能につきましても、新し施工方法を採用して、来年の2月の完成に向けて
工事を進め、断熱性能も皆様にご体感いただければと考えております。
今後、工事の進捗につきましては、随時、ご案内させていただきますのでご覧ください。

2021.10.26

新たな趣味?

カテゴリー
タグ

秋を通り越して冬になってしまいましたね。
登山に行こうと思ったら雪が積もっているので
アイゼンとピッケル点検を始めた岸です。

コロナの影響で外出する機会が少なくなり
家で過ごす時間が多くなりました。
正直・・・そんなにする事はありません。

なので、料理をしてみる事に・・・。
今回は「味噌ラーメン」です。

形から入る私は、岸家に無かった調味料の買い出しからスタートです。
豆板醤と、おろしニンニク。

まずは長ネギを細かく切っていきます。
(エプロンは妻のです・・・笑)

豚ミンチと切った長ネギを炒め
家にあった味噌、豆板醤、おろしニンニクを入れていきます。

お水を入れて沸騰して5分程かき混ぜます。
次男にもお手伝いいただき・・・。

その間に、具材の調理と麺をゆで上げます。
スープに麺を入れ、具材をトッピングして
はい!完成!

初めてにしては、なかなかいい感じです。
味は・・・。意外に美味しい・・・☺
次男にはまた作ってと頼まれました。

 キッチンに立つことが少ない私ですが、
料理の楽しさに目覚めた感じです。
新たな趣味になるかも・・・笑

 毎日おこなっている妻は大変そうですが、
手伝いできる範囲で私も料理に参加できればと思いました。

 

それではまた次回まで。

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る