日々奮闘中の江﨑です!
先日、一泊二日で九州に研修旅行に行ってきました!
『1日目』は、TOTOミュージアム・小倉第一工場の見学をし、
沿革やモノづくりについて学んできました!
超ざっくりいうと、
1917年に創立され、2017年に100周年を迎え、今年で106周年目。
TOTOミュージアムは、創立100周年を記念して開設したとのことです!
第1展示場では、TOTOのあゆみ、
第2展示場では、初代社長の書物や当時の展示
第3展示場では、ネオレストコレクションズの展示
そして、工場内見学をさせて頂き、
モノづくりの想いや品質へのこだわりを学びました!
トイレバイクネオ
2011年に環境への取り組みをPRするために、
北九州から東京まで1,400km実際に走行。
燃料は、動物の排泄物などから作られたバイオガスです!
すばらしい取り組みですb
夜は、屋台にて〆のとんこつラーメン!うまいのなんのって!
『2日目』は、太宰府天満宮へ
重要文化財≪御本殿≫は、124年ぶりの令和の大改修に伴う、特別な≪仮殿≫にて参拝。
令和5年5月から約3年をかけ、大改修とのことで、
貴重な時期に参拝ができてよかったです!
モダンな感じですごいパワーを感じました^^
☆おまけ☆
くすの木千年の前で記念撮影📷
親子写真❔添えておきます!
いかがでしょうか??
親:稲垣支店長
子:江﨑
こんにちは!設計の福重です。
秋頃になるとプロのバスケットボールのリーグが開幕するのをご存知ですか??
今年は10月の頭に開幕でしたが私は4回、観戦しました!
昨年頃から頻繁に観戦するようになったんですがだいぶはまっています!
愛知県にはトップリーグに参戦しているチームが4つあるので
すぐ観に行けるのも個人的には良かったりします!
ですがなかなかテレビでは放送されないのが難点ですね。。。
興味がる方は是非会場へ!!
もうすぐ待ちに待ったアイスが発売されるので、
今からワクワクしている里見です🍦
今回は、ちょっと大人なパン屋さんをご紹介🥐
JR春日井駅から徒歩10分ほどの所にある『ロンロンキッチン』さんです🍞
あんことクリームチーズのサンドウィッチとスコーンです✨
お客様との打ち合わせで外出していた江﨑さんにいただきました😋
スコーンは2種類いただき、1つはホワイトチョコとドライフルーツ🍓
もう1つは珍しい組み合わせとのことで、とりあえず食べてみてと
匂いでわかるかもと言われたのでとりあえず
「くんくん」何だか爽やかな香りが🍃
ミントかなと思いましたが、何だか違うような...
和のイメージと聞いたので、ピンときました!!
あ!山椒だ!!
山椒とお芋のスコーンのようです
食べてみると何だか大人な味で
まだ、お子ちゃまな私には早かったみたいです😂
私のイチオシは『あんことクリームチーズ』
あまーい餡子と少し塩味のあるクリームチーズが相性抜群😋
とっても美味しくいただきました!!
江﨑さん、ごちそうさまでした🍽
また、お待ちしてます😊
こんにちは。
支店・総務の倉野です。
11月に入っても真夏並みの気候が続いていましたが、段々寒くなるようで…
寒がりの私には辛い季節が忍び寄ってきます。
さて、先日名古屋市東区で偶然素敵なお店を発見したのでご紹介します!
名古屋で初めての手づくりヨーグルト店【BOBRUNCH】さん♪
お店の中へ入るとまたまたかわいい♡
パッケージを手掛ける会社が経営しているようで、
内装デザインにもこだわりが感じられます。
よく考えると手づくりヨーグルトのお店はありそうで無かったかも。
お店を始めるきっかけを読んで何となく心が温かくなりました。
メニューも豊富でヨーグルト以外にもカヌレやクロワッサン、
サンドイッチもありましたよ。
お店奥の広い厨房では白衣を着た方がヨーグルトを製造中でした。
私は季節のヨーグルトの中からイチジクをチョイス。
他には柿がありました。
手にすると結構なボリュームで、
食事を済ませた後のお腹いっぱい状態だった為
食べきれないかも💦と思いましたが、
友達としゃべっているうちにあっという間に完食!
もっと食べれるかも…と思ったほどです。
お店に滞在中、ベビーカーを手にした若いご夫婦や
お孫さんを連れたおじいちゃん、美意識高そうな女性など
沢山の方が来店されていて、ヨーグルト好きさんが多いことを実感しました。
近くへ行ったらまた是非寄ってみたいです。