こんにちは!
営業の 倉野 稜麻 です。
一宮市で造作中のK様邸に、内部仕様の打合せで伺いました。
現場監督、設計も同席し、建具のデザインや襖柄、
タイルなどを現場で打合せします。
現場はまだ造作中ですが、実際にサンプルを当て
よりイメージを具体的にしながら仕様を決めていきます。
K様邸の特徴は、なんといっても大きな吹き抜け!
リビングダイニングの上部は、約12帖の吹き抜けになっています。
開放感が凄い・・・!
まだ養生してありますが、丸太梁と化粧梁があり、
木を感じられる素敵な空間になっています。
伺った日は、棟梁がキッチンカウンターを造作していました。
本社で選定いただいた杉の一枚板は、厚みもあり存在感抜群です。
K様邸は完成見学会を予定しています。
完成するのが楽しみです!
こんにちは。
総務の佐原です。
小牧市小針で開催している見学会の会場へ
先日、写真撮影に行ってきました!
より暮らしのイメージがしやすい空間になりましたので
ご紹介します✨
LDKに集まりたくなる好きな時間が流れる平屋
- 深呼吸したくなる自然素材の内装
杉フロアでごろごろしたくなりますね・・・😪
- 窓ベンチ
- ピアノヌック
- 図書ロフト(読書専用スペース)
- 料理が楽しくなるコミュニケーションキッチン
こちらの物件は2025年の補助金対象で話題になっているGX志向型住宅です!
見学会の詳細はこちら↓
5/17(日)からは敷地内に建つもう一棟も
一緒にご見学することができます🙆♀️✨
2棟同時見学会の詳細はこちら↓
お気軽にお問い合わせください🌱
こんにちは。
支店 総務の倉野です。
以前から前を通る度に気になっていた
淡路島バーガーのお店👀
県外の友人もSNSで紹介していたので早速行ってみました!
メニューはたくさんあって迷ってしまいますが、
今回まずは看板メニューの淡路島バーガー&島レモンソーダに♪
玉ねぎとたっぷりのレタスがポイントで、
島レモンソーダと相性抜群!
ダブルバーガーになるとどうやって食べようか…?と考えないといけない高さです。
壁にかけてあるメニュー表が可愛くて、欲しくなってしまうほど。
見入ってしまいました❤
こじんまりとした素敵なお店で、とても美味しいので、
支店の近くにお越しの際は是非行ってみてください!
紺色の暖簾が目印です♪
こんにちは!
総務の佐原です。
最近は春の陽気になり
気分も上がりますね😌🌱
今回のブログは毎年恒例
夏のインターンシップ2025告知ブログです!
今年も広和木材小牧支店では
インターンシップの参加者を募集します✨
木造注文住宅に関わる流れをトータルで学べる内容に
なっています!
日程は9/8(月)~9/12(金)または9/15(月)~9/19(金)の5日間です。
是非、この機会に参加してみませんか?
こちらは昨年のインターンシップの様子です!
フレンドリーで親しみやすいスタッフたちと
職場の雰囲気を体感してみてください♪
詳しい内容は下記をご覧ください。
※ご応募が多数あった場合は選考とさせていただきますのでご了承ください。
ご応募お待ちしております😊
こんにちは!
積算課の岸です。
先日、愛知県犬山市にある尾張三山を周回してきました。
スタートは大縣神社です。
朝早い境内は静かで、自分が砂利を踏む音だけが聞こえています。
登山道にも鳥居があり信仰の山である事がわかります。
鳥居奥の急な階段を登っていくと、尾張本宮山に到着しました。
山頂からは名古屋方面が良く見えます。
尾張本宮山を下ると次の尾張富士が見えます。
桜を見上げながら歩いていたら尾張富士の山頂に到着しました。
尾張富士から下って入鹿池を眺めながら歩いて行きます。
菜の花を見上げていると・・・
黒いマスクをしてゼーゼーいってる注意人物を発見!
ゼーゼー言いながら尾張白山の山頂に到着しました。
ここからの眺望も素晴らしいです。
尾張白山を下りると終了と思われるかもしれませんが、駐車場に戻りますので
もう一度、尾張本宮山を登ります。本日4回目の登りです。
足が攣りそうでしたが、なんとか駐車場まで戻ってこれました。
疲れた体には甘い物がおすすめですね!
久々の登山で疲れましたが、春の花々に癒されました。
次回の登山も楽しみです。
それではまた次回まで。