• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

支店スタッフブログ

2014.07.03

6月はお休み

カテゴリー

構造設計の岸です。

 

梅雨の季節、皆さんはどの様に楽しんでますか?

梅雨を楽しむ?と思われる方も見えるかと思いますが

傘をさして紫陽花を見に行ったり

雨上がりの夜に、ホタルを見に行くのも良いものですよ!

 

6月は妻の体調が悪く、登山に行けなかったので残念でしたが

山は逃げませんので、機会をみて行きたいと思います。
 

今回は「KOWA TOZAN CLUB」のバッチを紹介したいと思います。

写真①

色は、晴天の青空を意識して決めました。

シルエットの山は憧れの山!山好きな人はすぐ解ると思いますが

北アルプスの「槍ヶ岳」です。

来年の夏に、登頂へチャレンジしたいと思います。

 

バッチは登山に同行して頂いた方や、これからという方にお配りしています。

 

6月は登山に行けませんでしたので

雑誌や本を読んで、行った気になっていました。

写真②

「山道具」の本は、去年の誕生日に支店の伊藤淳哉君にいただきました。

道具の事ならバッチリです。

「山と渓谷」は月刊誌なので、毎月購入しております。

山の情報が載っているので、非常に参考になります。

 

今月は立山に行く予定です。

また、ブログにて紹介しますね。

 

それではまた次回まで。

2014.06.19

サッカーW杯パブリックビューイング

カテゴリー

こんにちは。

総務の沖本です!

 

少し前に春だな~桜だな~なんて思っていましたが

いつの間にか暑くなって夏が近づいてきましたね!

 

そしてついに4年に一度のサッカーW杯がはじまりましたね!!!!!!!

ミーハーな私もミーハーなりにサッカーをみるのが大好きで

先日のコートジボワール戦を豊田スタジアムのパブリックビューイングで

見てきました♪

もちろんレプリカユニホームを着て応援してきました☆

ユニホーム

朝8時から開場でしたので、早朝に出発して豊田スタジアムへ

道中、ユニホームを着ている人たちにたくさん遭遇してお祭り気分です♪

 

到着したら入るだけにすごい行列・・・

豊田スタジアム

やっとのこと入れてど真ん中の席を確保しました!

思ったより画面が小さかったのですが・・・・

座席

はじまる前に、名古屋グランパスの玉田選手がきていたりして

会場は始まる前から大盛り上がり!

会場1

始まってからは、現地にいるかのように歌いながら応援!!!

ゴールした瞬間は、まわりの見ず知らずの人ともハイタッチして喜んで

みんなで応援している一体感があってとても楽しかったです!

会場2

結果は・・・でしたが・・・

 

次のギリシャ戦に期待です!!!!!!

2014.06.06

「広和木材創立30周年記念」ゴルフコンペ

カテゴリー

工務の萩野です。
 

5月23日に、ひるかわゴルフ場にてゴルフコンペを開催しました。

2014.05.23 第9回広和木材30周年記念親睦ゴルフコンペ0161

昨年同様、幹事をさせて頂きました。

例年は、弊社社員と協力業者さんで行っていましたが、

今回は弊社創立30周年ということで、御施主様にも

御参加頂き総勢92名での大きなゴルフコンペとなりました。

前日の雨もあがり、晴天に恵まれましたが午後からは風が強まってきたので、

皆さんスコアーメイクが大変だったと思います。

ひるかわゴルフ場は、とても景色が良く開放感溢れるコースでした。

私も、昨年のコンペ以来1年ぶりのゴルフでしたが、同伴の方にも恵まれて

88のスコアーでした。(80台は何年ぶりかです)

2014.05.23 第9回広和木材30周年記念親睦ゴルフコンペ0023  2014.05.23 第9回広和木材30周年記念親睦ゴルフコンペ0147

御施主様も、昨年建てられた方から10年以上前に建てられた方まで御参加

頂きまして有難う御座いました。「30年」の歴史を感じることが出来ました。

これまでの御施主様が、広和木材をここまで育てて下さいました。

御引渡し後が「本当の御付き合い」の始まりですが、お家のこと以外での「御付き合い」

ができてとても有意義な時間が過ごせました。このような機会をもっと増して、

御施主様とより深い関係になれるようにできればと思いました。

 

次回は、今年の秋に開催出来ればと思います。

業務と共に頑張りたいです。

2014.06.05

DEKOクレイ 講師認定

カテゴリー

支店 総務の倉野です。

数日真夏日が続いていましたが、いよいよ梅雨モードの気配となってきました。

気温差が激しいので、体調管理には呉々もお気をつけ下さい。

 

私は昨年、DEKOクレイを友人に教えて頂いてからその楽しさにすっかりはまってしまい、

どうせ習うならば極めよう!と決心。

いくつかのカリキュラムと試験を受けてとうとう講師認定証を頂くことができました。

写真 1  写真 2

ちょうど高校受験だった長男と同時期に、一緒にがんばってチャレンジできたのも

いい思い出となりました♪

 

マシュマロみたいに柔らかい粘土からいろんなお花や物を作ることができます。

最近完成した作品がこちら。

写真3
( ゆりのキャスケットブーケ )
 
写真4
( カラーのブーケ )
 

娘の為にブーケを作る日はいつのことでしょう?

今からとても楽しみです。( ずっと作れなかったらどうしよう… )

 

今、支店にはアジサイのアレンジを飾っています。

写真5

これからも腕をみがき、お施主様のお家に飾って頂けるような作品を作れたら嬉しいな(^^) と

思います。

2014.06.02

”ネコちゃんと暮らす家”お引き渡し

カテゴリー

小牧支店営業の石川です。
先日、一宮市丹陽町にてI様のお住まいをお引き渡しさせて頂きました。
 
ご主人はデザイン関係のお仕事柄、デザインに非常に
こだわりをお持ちのお施主様です。
I様とは、偶然にも以前当社にて建築して頂いたK様と
同僚でそのつながりがきっかけで当社で建てて頂く事になりました。
ご家族様とネコちゃんが共生できるように様々な仕掛けを
用意しております。
 

画像①  画像⑫
外観は”白色のシンプルなスタイリッシュな建物で、
外壁にはガルバリウム鋼板を一文字葺きにしています。
 

画像②  画像③
写真はお引き渡しの様子です。
和室の壁は黒色の漆喰で、渋いですね。
 

画像④  画像⑤
キッチンはステンレス製のオーダーキッチンとなります。
洗面化粧台はコーラーの物になります。
 

画像⑥  画像⑦
画像⑧
リビングの壁面一面に本棚があります。
大きさに圧倒されます。
抜けになっていますので開放感があります。
反対側はネコちゃん達が登れるようにステップがあり、2階まで繋がっています。
 

画像⑨  画像⑩
画像⑪
子世帯のセカンドリビング側にネコちゃん達の通り道があり
隠れ家になっていますので、ネコちゃん達も喜ぶことでしょう。
 
当日は、天候にも恵まれ非常に良いお引き渡しをさせて頂く事ができました。
I様この度は、当社にてご用命頂きまして誠にありがとうございました。
また、今後とも宜しくお願い致します。

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る