• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

支店スタッフブログ

2014.12.26

住宅エコポイント復活

カテゴリー

こんにちは。設計の田口です。
毎年この時期になると、一年はあっという間だなと寂しい気持ちになります。
今年も色々な事がありました。。あと数日ですが、気を抜かず頑張ります。
 
さて、
色々な所でちらほらと聞こえてくる「住宅エコポイントの復活」について
今現在、私が分かっている事をお知らせします。
 
政府は、住宅市場活性化のための緊急経済対策において
住宅エコポイントの復活させる方針を固めました。
 
住宅エコポイントが復活となれば約2年半ぶりです。
 
2015年1月9日に閣議決定される2014年度補正予算案に
約800億円の予算として盛り込まれる見通しです。
 
住宅の新築と改築(リフォーム)が対象で
省エネ工事などに最高で30万円分のポイントが発行されます。
改築(リフォーム)ではさらに耐震改修を行うと15万円追加でき
トータルで45万円分のポイントがもらえます。
 
2015年3月末日までの契約(申請になるかも)が
今回の住宅エコポイントの対象となる予定です。
 
つまり、1月の閣議決定後、早い段階で制度がスタートしても
実質2ヶ月と少しで契約期間が終わってしまうという制度です。
 
工事的なスケジュールは
新築は2015年9月までに着手、
改築は2015年9月までに完成
 
ポイント交換期限が2016年1月まで
となるだろうといった所です。
 
なんといっても契約の期間が短い制度になりそうなので
住宅の新築や改築(リフォーム)の予定がある方は
ぜひこの年末年始にご家族とご検討下さい。
 
今回書いた内容は決定事項ではなく
色々な所で聞いた内容をまとめた物です。
あくまで参考程度にご覧下さい。
 
詳細が分かってくるのは1月になってからだと思いますが、
準備しておく事は大切です。
 
また詳細内容等分かり次第報告させていただきたいと思います。
 
それでは、良い年末年始をお過ごし下さい。
広和木材小牧支店

2014.12.24

幸せの黄色い新幹線

カテゴリー

構造設計の岸です。
 
本格的に寒くなってきましたね。
いつ雪が降ってもいいように、車のタイヤ等
対策が必要ですね。
 
先日、岐阜県羽島市の羽島駅に「ドクターイエロー」を
見に行ってきました。
ドクターイエローの正式名称は、新幹線電気軌道総合試験車といい
車体が黄色い事からそう呼ばれています。
 
今回は、東海道新幹線50周年記念で羽島駅に停車するという
情報を聞いて行くことにしました。
 
朝一番で羽島駅に向かいましたが、駅にはすでに沢山の人が
列をつくって写真撮り待ちをしていました。

写真①

なかなか見れないドクターイエローに子供達は興奮気味です。
30分程並び、やっと番がまわってきました。
はい!ポーズ!

写真②

ドクターイエローに触れて、満足な長男!

写真③

ドクターイエローを見ると幸せになれると、うわさがあります。
私のブログのドクターイエローを見て皆さんが幸せになれるといいですね!
 
それではまた次回まで。

2014.12.02

犬山市で上棟11/29

カテゴリー

設計の梶田です。
 
気が付いたら師走ですね。
毎年このセリフを言っておりますが、
月日が経つのは本当に早いです・・・
 
さて、今回は11/29に犬山市で上棟させて頂いた物件をご紹介させて頂きます。

1  2
3

延べ面積40坪の切妻屋根
スッキリとした外観に太陽光を搭載した「ゼロエネルギー住宅」です。
 
ゼロエネ住宅は
通常の住宅で年間使用するエネルギーを、
断熱性の強化
高効率の節水型設備の導入
LED照明設備の採用などでエネルギー消費を減らし、
消費した分と同等以上を太陽光発電などで造りだす住宅です。
 
太陽光パネルをたくさん載せて、住宅の断熱性能がスカスカな家でもダメですし、
住宅の性能がピカイチでも、創エネルギーができなければダメです。
 
必然的に高スペックな住宅となります。
 
電気代・水道代(オール電化なのでガス代は無し)などの光熱費の合計と、
太陽光が発電してくれた電気代を差し引くと
「ゼロ」に近くなる・・・
必ずゼロという訳ではありませんので、その点は省エネ意識が大事です。
 
住宅取得の初期費用はプラスされますが、
何十年と住まうので、光熱費≒ゼロは魅力的ですよね。
家計に優しい住宅です。

4  5
6

構造はシンプルかつ、太陽光の発電効率の良いよう勾配も調整しています。
 
内装には無垢の床材
チャフウォール(ホタテ貝殻と、もみ殻を粉末にした内装材)
自然素材の2トップです。
 
シンプルでナチュラルなモダン空間に仕上がるのが楽しみです。
一番の楽しみは光熱費≒ゼロでしょうか・・・

7  8

Y様、11/29の上棟おめでとうございます。
その日、私は30歳の誕生日でした。
同じ日がおめでたい日で、ちょっと微笑ましいです。
 
11/29を連呼してすみません・・・

9  10

素敵な住宅が完成に向けて始まりました。
コツコツと進んでいきますので、
引き続きよろしくお願い致します。

2014.11.26

レールマウンテンバイク

カテゴリー

構造設計の岸です。
 
日に日に寒くなってきましたね。
早めの冬支度をしていきましょう!
 
先日、岐阜県飛騨市神岡町の「レールマウンテンバイク」に
行ってきました。
旧神岡鉄道の上を自転車で駆け抜けるアクティビティです。
 
神岡町に向かう途中、ひるがのSAに寄りましたが
あまりの寒さに、長男は震えがっています。
次男は関係ないようです・・・(笑)

写真①

自宅から2時間程で到着です。
 
予約してあった時間より早く着きましたので
子供達は駅周辺を走りまわっています。

写真②  写真③

事前に説明を聞き、ヘルメットをかぶって出発です。

写真④

途中には、トンネルもあります。
中は非常に寒いです。

写真⑤

自転車はハイブリットなので、そんなに一生懸命こがなくても
大丈夫です。
 
線路のジョイント部分の「ガタンガタン」という感覚も楽しむ事が出来ます。

写真⑥

折り返しの駅で方向転換して戻っていきます。

写真⑦

帰りは登り坂です。
子供達から「がんばれ~」と声援をおくられます。

写真⑧

間もなくゴールです。

写真⑨

子供達はまた来たいと、おおはしゃぎでした。
今度は、子供たちにこいでもらい
私と妻は、後ろでゆっくりしたいものです。
 
それではまた次回まで。

2014.11.24

稲沢市にて上棟式

カテゴリー

営業の稲垣です。

今回は、11月19日に上棟をさせて頂いた、稲沢市のY様邸のご紹介をします。

 

Y様との出会いは、当社のホームページをご覧になり、お問合せを頂きました。

その、お問合せ内容は、下記の様なお問合せでした。

 

『私は、現在、家の建て替えを検討しています。

御社の国内産無垢材の自然素材の家づくりに大いに共感しています。

つきましては、資料のご送付をお願い致します。』でした。

 

その後、資料のご送付をさせて頂き、ご面談頂く事となり、お打合せを重ねて

いく中では、本社の工場見学・完成見学会へのご来場・構造現場のご見学など

もして頂き(HPでは分らない部分ですね)、十分当社の事をご理解頂き、

ご用命を頂きました。

2014-11-18 09.13.16  2014-11-18 11.32.32
2014-11-18 13.38.36  2014-11-18 14.21.38
2014-11-18 16.43.49

当社は住宅展示場をもっておりませんので、実際にお世話になっている方の

実際の現場をご見学・体感して頂いてご用命頂いる方がほとんどです。

 

Y様が自然素材にこだわれる理由には、ご家族にアレルギーの方がおみえになり、

出来るだけ自然素材系の商材にて建築をご希望されたという経緯です。

 

今回、お世話になる住宅は、無垢のフローリングに無垢の天井材、また、

チャフウォール(帆立貝の殻ともみ殻を基材にした内装仕上げ材)を

内壁に採用した自然素材にこだわった素敵な住宅に仕上がってまいります。

 

また、LDKには丸太梁の望める吹き抜けも計画しており、今から仕上りが

楽しみなお宅の一つです。

完成の際には、ご紹介させて頂きますので、お楽しみに!

DSCF3551  DSCF3609

それでは、今回は『稲沢の家』をご紹介させて頂きましたが、Y様のご好意で

建築中の現場のご案内をさせて頂く事はご了承いただいておりますので、

ご見学になりたい方は、ご連絡いただければご案内させて頂きますので

小牧支店にお問合せ下さい。(tel:0568-41-3950)

 

最後に、Y様におかれましては、住宅新築工事にあたり、当社 広和木材に

ご用命頂きまして誠に有難うございました。

先ずは来年3月のご竣工まで、滞りのない工事に心掛けて、丁寧な建築を

してまいりますので、引き続き、宜しくお願い申し上げます。
DSCF3587

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る