• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

支店スタッフブログ

2024.08.25

長野キャンプ

カテゴリー
タグ

こんにちは。設計の田口です。

お盆休みはリフレッシュできましたか?

子どもが中学校へ行くようになってから特に、家族のお出掛けは長期連休でとなります。

なのでお盆休みは疲れMAX。でも良いリフレッシュになってるので結果良しです。

 

キャンプは好きなんですが、真夏あまり好きではないんです。熱いし。

でも、子ども達が一緒に行ってくれるってだけで、そんなのは関係なしです。

 

我が家のキャンプは大概長野。

緑が綺麗な所が好きです。

 

今回は子ども達とアクティビティを楽しもうとnagano forest villageへ。

ここ、フォレストアドベンチャー長野が隣接しているんです。

 

 

高い所は正直苦手なんですが、このフォレストアドベンチャーの高さは全然問題なく

童心に返ってはしゃいできました!

 

 

キャンプサイトは平地が無く、快適性は高くなかったんですが、湖畔というロケーションは最高。

そして、オサレな森の駅たるカフェやマルシェが併設していて何気に嬉しい所です。

もう少し寒い時にまた来たいなー。では。

 

 

2024.08.21

酷暑でもトレーニング

カテゴリー
タグ

こんにちは!
積算部の岸です。

 

夏の遠征登山に向けて歩荷トレーニングしてきました。

 

荷物の重さは本番より少し軽めな15㎏。

 

 

あえて足場の悪い所や、段差高めの階段があるルートを登ります。

 

 

1時間程で鳩吹山山頂に到着しました。

 

暑い昼間なので貸し切りです。

 

 

酷暑で滝汗でしたが、良いトレーニングになりました。

 

次は、いよいよ遠征です。

 

 

 

それではまた次回まで。

 

2024.08.09

見どころ盛りだくさんの野口の家をご紹介

カテゴリー
タグ

お疲れ様です。
総務の佐原です。

 

ついに明日からお盆休みに入るので
気分が上がっています!!

 

みなさんはお盆の予定立てましたか?

 

先日、野口の家に家具や雑貨を設置しに行ってきました。
より生活の雰囲気をイメージしやすい空間に変身いたしましたので
ご紹介いたします。

 

 

24帖あるLDKは天井高4m!?

 

天井はお施主様こだわりの吉野杉

 

 

ダイニングのルーバー天井は取り外し可能で
気分によって色合いの配置を変えられるそうです!
素敵ですね。

 

 

家事ラク動線にこだわった洗面脱衣室や
お施主様、力作の塗り壁がかっこいいトイレも見どころポイント!

 

まだまだみどころは盛りだくさんです!

 

 

野口の家は8/17(土)、18(日)、24(土)、25(日)に
イベントを開催いたします!

 

なんと、イベントでは
大人も子どもも楽しめる
木工体験を実施します!!(無料です👍)

 

是非、夏休みの思い出作りにいかがですか😊?

 

イベント詳細ページはコチラ

 

SNSでも野口の家の動画を
たくさん発信していきます!
是非チェックしてみてください!

SNSをチェック

 

 

完成見学会&夏の思い出作り「木工体験」

2024.08.05

今日も暑いけど・・・高賀山

カテゴリー
タグ

こんにちは!
積算部の岸です。

 

先日、岐阜県関市の高賀山へ登山に行ってきました。

 

平地では38℃を超えております。
1000mを超える山なら涼しいのでは?と思いましたが・・・💦

 

高賀山は何度も登っていますが、一度も楽だと思ったことがありません。
とりあえず急なんです。

 

ヒーヒー言いながら山頂に到着します。いや~蒸し暑い!滝汗💦

 

人気のある山なので山頂は何時も沢山の人なのですが、
本日は暑いせいか貸し切りでした。

 

 

一人でゆっくりと山頂で青空を眺めながら
お昼寝して帰りました。

 

そろそろ荷物を重くして、トレーニングしたいと思います。

 

 

 

それではまた次回まで。

2024.07.17

どんなに暑くても・・・陰平山

カテゴリー
タグ

こんにちは!
積算部の岸です。

 

先日、岐阜県各務原市の陰平山へ登山に行ってきました。

 

 

車の温度計を見ると、外気温は37℃・・・💦
どんなに暑くても山へは行きますよ!

 

 

アスファルトの上は・・・暑い・・・💦
滴る汗が地面に落ちると直ぐに乾いてしまいます。

 

 

開けたところからの景色には元気を貰います。
遠くに伊吹山が見えていました。

 

 

途中には展望台もあり、時折吹く風は気持ち良いです。

 

 

展望台を過ぎると影平山山頂に到着です。

 

通り道のてっぺんなので通り過ぎてしまいました💦

 

うぬまの森の中を6km程歩いて下山します。

 

 

「キンキンに冷えてやがるぜ~」・・・笑

 

背負っていたバックパックが白くなってしまうほど汗をかきましたが
気持ちの良い登山が出来ました。

 

次の登山も楽しみです。

 

 

それではまた次回まで。

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る