こんにちは!
積算部の岸です。
今年もバスケ🏀の季節がやってきましたね。
地元の岐阜スゥープスの開幕節試合を、クラブチームの皆で見に行きました。
お相手は、岡山県のトライホープ岡山。
前日は勝利していますので、連勝といきたいところです。
開幕節は毎年、オリジナルTシャツが先着2000名に無料配布されますので
会場は段々と赤一色になってきます。
試合の序盤は五分五分でしたが、徐々に相手のスリーポイントが決まりだし
最終的には負けてしまいました。
それでも展開の早いバスケの試合は見ていても楽しいです。
また、このTシャツを着て応援にいきたいと思います。
皆さんも是非、観戦に来てください。
それではまた次回まで。
こんにちは。
支店総務の倉野です。
近年、地震や台風、線状降水帯などによる自然災害が
年々増えていることを特に感じます。
もっと当事者意識を持って、身近な災害対策の知識を
増やしておくことが大切。と思い、地域の防災訓練へ参加してきました。
この日は小牧消防署から消防車と5名の消防士さんが来てくださり、
たくさんの事を教えていただきました。
まずは火災を想定して、実際に消火器を使ってみる体験から…
黄色いピンを外してホースの先を目標物に向けて噴射します。
皆さんは、黄色い安全ピンの付いた一般的な消火器の
噴射時間がどれくらいか知っていますか?
答えは15秒弱だそうです。意外と短いですね。
お子さんも一緒に練習です!
狙いを定めないとあっという間に終わってしまいます。
消火器の設置場所も重要なポイントで、
ガス台などの火元になりやすい場所の近くは
炎で手に取ることができなくなる為、場所をよく考えて置くことが大切。
火の手が天井まで回ったらもう消火器では
無理なのでいち早く逃げること!だそうです。
器具庫にある災害救助箱の道具の使い方も勉強になりました。
担架で人を運ぶときは原則運ばれる人の足元方向へ進むのが正しいそう。
乗っている人からすると頭方向へ進むのは恐怖でしかないそうです!
いざその時に的確な行動ができるかは
難しいかもしれませんが、知識を身に付けるおくことは
大切だと実感した訓練でした。
まだまだ暑い日が続きますね。
こんにちは!設計の福重です!
ちょっと前になりますが暑さに負けじと夏フェスに行ってきました!
サマーソニック2024!!
フェスは自分の好きなアーティストを楽しみに行くのはもちろんですが
知らなくても好きになるきっかけになる場所なので良いですね!
メインステージの大トリなだけあってManeskinとても良かったです!
単独などまた機会があれば行ってみたいと思います!
よければ聴いてみてください!
それでは!
こんにちは。
総務の佐原です。
もうすぐ10月に入りますが、まだまだ暑いですね。
最近買った秋服を早く着たくてうずうずしています(笑)
少し前ですが
掛川花鳥園に行ってきました!
なんだかんだ掛川花鳥園に行くのは4回目です。
いつもお決まりのコースは
花鳥園そばのさわやかに行って
おなかを満たしてから花鳥園に行くコースです。
今回も安定に激混みでしたが
美味しかったです!
その後、花鳥園ではたくさん鳥たちがお出迎えしてくれました。
全然動かない
ハシビロコウのふたばちゃん↓
花鳥園の魅力は
大人も子どもも楽しめる餌やり体験です✨
ちょっと怖いのが
逆に楽しくてハマります!
行ったことない方は
是非行ってみてください😌
まだまだ暑い日が続いていますね☀
最近、夜更かしにハマっている里見です🌙
家族が寝た後、一人時間を満喫しています📖
2か月後には寒くなるかな??
ということで今回は、冬限定のチョコレートをご紹介❄
北海道に店舗がある「Snow」
3年程前に突如、タカシマヤのアムールドゥショコラに初出店!!
スノーサンドやスノーボールが人気で入店に整理券が配られるほど✨
昨年と今年はアムールドゥショコラ限定商品も発売され、大行列💦
ちなみに昨年は「どんぐり」
外箱の写真しか撮ってなかったので
断面の写真はHPからいただきました📸
どんぐりの帽子は最中で作られていてチョコとナッツが入っています🥜
最中はサクサク、ナッツはザクザクで美味しいです😋
そして今年は「雪びさし」
濃厚でしっとり柔らかいガトーショコラ🍫
小ぶりでとっても食べやすいですが、
美味しいので少しずつ大切にいただきました🍽
私はどんぐりより雪びさしが💕
スノーボールと限定商品は冷凍で販売しているので
解凍しなければ意外と日持ちします😊
因みに限定ではなく北海道でも販売されている
スノーボールは生チョコで生クリームを包んだ
柔らかくてとろける美味しさのチョコレート
スノーサンドは固めの分厚いクッキーに生チョコを挟んだチョコレート🍪
オンラインでも購入できますが、
今年もきっと出店すると思いますので、気になる方はぜひ~♪
寒くなってきたら続々とチョコレートが発売されますね!!
最近話題のドバイチョコも気になります🤤
Vol.3もお楽しみに~👋