• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

支店スタッフブログ

2017.08.04

東京ディズニーリゾートを満喫!

カテゴリー

梅雨明けしたはずなのに蒸し暑い日が続いていますね。
今年の夏は快晴の日が少ないそうですよ。
手足口病で酷い目にあった岸です。

先日、家族旅行で東京ディズニーリゾートに遊びに行ってきました。
ギリギリ、手足口病が治ったところです……汗

さて、何処からいきましょうか~。

ミッキーさんの家を訪ねたり……

ビックサンダーマウンテンでは身長クリア!

船から風景を眺めて……

ミッキーの料理を満喫!

暑い中大変でしたが、家族みんな
久しぶりの東京ディズニーリゾートを満喫する事ができたようです。
また何年後かに訪れたいものです。

それではまた次回まで。

2017.07.21

靴を慣れかす

カテゴリー

東海地方も梅雨明けして、これから本格的な夏へ突入ですね。
手足口病と戦い中の岸です。

岸家の子供達は夏休みの研究で登山をしています。
過去のブログでも紹介していますが……笑
今年からは次男も参戦です。

それぞれ違う山に登りますので、登り終えましたら紹介したいと思います。

長男は足が大きくなり、次男は登山靴を持っていなかったので
それぞれ新調しました。いきなり本番というわけにはいきませんので
地元の山、鳩吹山へ靴を慣れかしに行って来ました。

鳩吹山は山頂まで40分程ですので、あっという間に山頂ですが
湿度が高いせいか、尋常ではない汗の量です。

私はバテバテ……汗
子供のペースに着いて行くのも大変です。

ちなみに、この日の夕方に手足口病に感染しているのがわかりました。
流行っているようですので、皆さんも気を付けて下さいね。

それではまた次回まで。

2017.07.18

いろいろな切り口から拘りへ

カテゴリー

写真1
こんにちは、
広和木材 小牧支店 営業、
越前(こしまえ)です。

 

暑い日が続いている今日この頃ですが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

私は、これから本格的な夏の暑さがやってくるというのに、
もう早くもばて気味です。(老体に鞭はもう限界かなぁ……笑)

皆様、夏を乗り切るために、スタミナのあるもの、
土用の丑の日を待たずにうなぎはいかがでしょうか。(笑)

早速、先日我慢ができず、近所の鰻屋さんへ……(笑)

さて、今の季節、やっぱり冷えたビールは最高ですね。!

あの際の一口、あの喉越しは、あの風味はなんともいえないですよね。(笑)

しかし、最近は健康のことを考えて量より質へ……(笑)

ビアグラスの形状を変えたら、陶器のマイビアグラスにしたりと……
いろいろ切り口かえて、拘りをもってビールをたしなんでいます。
(週に1回の楽しみですが……笑)

 

家づくりのも同じだと思います。

どんな家にしたいか?、どんな家に住みたいか?……

それぞれ、ライフスタイル、立地条件等、
さまざまな考え、思いがあり、色々な切り口、拘りをもって計画していくと
また違った発想、自分では考えられなかったことが実現するかもしれません。

そのためには、まずは、自分でいろいろ行動して、
体感、体験してはいかがでしょうか?

広和木材としては、現在、着工、建築中の物件がたくさんあります。

また、入居中のお客様もたくさんいらっしゃいます。

それぞれ、色々な切り口から、拘りをもって、練りに練ったプランばかりです。

随時、ホームページでも見学会、イベント情報等更新しておりますので、
ご覧いただき、ご予約お待ち申しております。

https://kowamokuzai.com/event2

これから、夏休み等色々な行事、イベントがありますので、
皆様これからまだまだ暑い日が続きますが
お体に十分お気をつけてお過ごしくださいませ。

2017.07.08

O様邸 防蟻処理

カテゴリー

小牧支店営業の江崎です。

ヒアリの発見範囲が拡大している今日この頃。
皆様、刺されないようにご注意ください!

また、アリはアリでも住宅で注意しなくてはいけないのが、
「シロアリ」です。

広和木材では、炭を原料にした防蟻・防腐材『ヘルスコ・キュアー』
を採用させていただき、処理を行っております。

今回タイミングが合い、お施主様のO様と一緒に土台を塗りました!

保育園に行く前に、お子様にも手伝っていただき、思い出作り♪

みんなでシロアリから家を守ってます。

 

 

30度を超え、暑い中お手伝いいただきまして、
ありがとうございました!

完成に向けて今後もお打合せよろしくお願いいたします☆

皆様、ヒアリからは身を守り、シロアリからは家を守りましょう!!

防蟻処理【ヘルスコ・キュアー』の詳細は、
お問合せもしくは、下記にアクセスしてください!

https://kowamokuzai.com/knowledge/17918.html

2017.07.05

この時期気になること解消へ

カテゴリー

写真1
こんにちは、
広和木材 小牧支店 営業、
越前(こしまえ)です。

 

久しぶりの投稿になります。(笑)

早く梅雨明けが待ち遠しい今日この頃ですが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

最近気づいたのですが、お隣りの庭の紫陽花がすごく綺麗で、
実は、うちの飼っている猫がなぜか定位置の窓枠から眺めているのをみて発見しました。

癒されますね。(笑)気分良くなりますね。(笑)

そして、最近、この時期いつも気になっていて、
家に帰ると気分が悪くなったり、食欲減退になったり……それはというと……?

「洗濯物の室内干しの臭い」

皆様は、いかがでしようか?
そういう経験、体感されたことはありますでしょうか?(自分だけかなぁ???)

もちろん、室内干し用の洗剤を変えてみたり、
洗濯機の乾燥機能を使ったりしてはいるのですが……

 

あまり効果がなく、悩んでいる毎日でした。

皆様も、ご覧になってご存じの方もたくさんいらっしゃるとおもいますが、
あるテレビ番組の特集で「室内干しの臭い」ことがやっておりました。

外国、ヨーロッパでは、「室内干しの臭い」で悩まれている人がほとんどいない?みたい?

なぜだろうか?

要因の1つとして、「高温、熱湯を使用している」という話がありました。

さっそく、我が家でもすぐに実践へ

なんとびっくり!!

あの何とも言えない臭いがなくなっていました。
不思議?な感じ?(専門的には、においの原因の繁殖する菌を抑える効果?)

それ以来、我が家では、あの嫌な臭いがなくなり、帰ってきての気分減退、
イライラ感がなくなり、ホッとしている毎日です。

もし良かったら皆様もやってみてはいかがでしょうか?

(ただし、暑いお湯用意するのは面倒ですが・・・笑)

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る