こんにちは!設計の福重です!
気づけば年末、今年も終わろうとしてますね。
少し前になりますが花火を観に行ってきました!
ディズニー ミュージック&ファイヤーワークスをご存知ですか?
ディズニーの名曲にあわせて花火が揚がるショーなんですが
これがもう想像を超えるすごさでした!
音楽は20曲以上で約1時間!
当日はあいにくの雨でしたが
音楽毎に変わる花火の迫力に圧倒されてしまいました!
今年は10周年のアナと雪の女王をメインで一番曲数が多かったのですが
ライオンキングやパイレーツオブカリビアンなど聞き覚えのある曲ばかりでした!
ファンタジースプリングスのオープンもあったので
塔の上のラプンツェルやピーターパンの曲もありました!!
残念ながら今年の公演は終わってしまいましたが
毎年やっているみたいなので興味のある方は来年ぜひ行ってみてください!
それでは!
こんにちは!
積算課の岸です。
先日、プレカット工場へ材料の確認に行ってきました。
お客様はワイルドな曲がりの丸太がお好みという事で
伐採現場から探してもらいました。
縦にも横にも曲がっているため、吊るして
実際に納まるイメージを大工さんと打合せします。
この丸太梁は丸太柱に差さりますので
その部分の取り合いが難しい様ですが、何とかして下さるようです。
上棟時に納まるのが楽しみです。
それではまた次回まで。
設計の伊藤
今年もあとわずかとなりましたが、
今年中に申請が必要な補助金があります。
こちらは年内で終わる補助金ですが、
昨年も同じような内容の補助金がありました。
来年も内容が一部変わるようですが同様の補助金があるようです。
補助金の内容に関して詳細が発表されていない部分もありますが、
補助金をもらうための条件があるので、
今後新築・リフォームをお考えの方は是非一度ご相談ください。
こんにちは、設計の大前です。
人生を歩んで行くと岐路というものが訪れます。
息子は行きたい大学が見つかり、今一生懸命受験勉強をしています。
行く大学によって出会う人、就職先も変わってくるでしょう。
これも大きな選択だと思います。
少し前に甥っ子の結婚式に静岡まで行ってきました。
甥っ子は東京に住んでいたのですが、
小さい頃から夢中になったサッカーの影響で、
清水エスパルスの大ファンになり、静岡県庁に就職しました。
そこで奥さんと出会い、結婚する事になりました。
これも人生の選択がもたらした結果です。
自分の選択してきた人生を振り返って、違う選択をしていたら
どんな人生になっていたのだろうと思う、年の瀬の今日この頃です。
こんにちは。
少し前の話ですが
岸さんから教えてもらった
愛岐トンネル群の紅葉を見に行ってきました!
JR中央本線の定光寺駅で降りて
廃線を歩きながら紅葉を楽しめます。
今年は暖かい日が続き
紅葉の色づきはまだまだでしたが
ところどころきれいに色づいていました🍁
トンネルは子ども向けのライトアップ👻
廃線は足元が悪く
いい運動になりました!
期間限定公開で
今年は12/1(日)まででした。
気になる方は来年行ってみてください。