• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

支店スタッフブログ

2018.04.06

一宮市 千秋町の家

カテゴリー

小牧支店の江崎です!

今回は、4月1日にお引渡しさせていただきました、
『一宮市 千秋町の家』のご紹介します♪

T様との出会いは、去年の1月に事務所にお越しいただいたのがきっかけでした。

お土地探しからのご計画で、タイミングよく一宮の不動産屋さんより
売主物件をご紹介され、計画地が決まりました!

完成・構造見学会・入居者宅見学・本社見学を経て、ご用命いただきました!

「去年3月の本社ご案内」

 

木っ端お持ち帰りありがとうございました^^b
夏休み遊びに来てください☆

6月のナイスさん主催の耐震博覧会(ポートメッセなごやにて)

「ご契約」

「2回目の本社、材料選定」

 

ご選定いただいた、桧のカウンターは、このようになりました^^

 

 

下足いれ・トイレカウンター・ベンチ♪

そして、「4月1日のお引渡し」

 

 

 

いろいろな方の力添えをいただき、お引渡しの日を迎えられたこと、
携わっていただいた方に感謝いたします。

そして、何よりT様、広和木材にご用命くださいまして、ありがとうございました。

今後とも末永いお付き合いよろしくお願いいたします!!!

2018.04.05

新しい仲間

カテゴリー

小牧支店 営業の稲垣です。

4月2日、広和木材に新しい仲間、新入社員さんが入社いたしましたので、
ご紹介させていただきます。

今年は、女性の佐藤さん、男性の板橋さんの2名の方が入社いたしました。

午前中に、本社にて入社式を行い、午後は小牧支店にて、
現在建築中の小牧南展示場の見学やその他の建築中現場などの見学後、
小牧支店 定例会議に参加して自己紹介をしてしていただきました。

二人とも少し緊張した様子でしたが、これから始まる、社会人としての目標を持ち、
責任を感じながらしっかりと自己紹介をしてくれました。

実は、二人には少しでも早く、当社に馴染んでいただくために、
イベント情報でもご案内しておりました、
栄オアシス21での3月31日、4月1日開催の『木曽川流域、木暮らしマルシェ』
のお手伝いとして入社式前ではありましたが、参加していただきましたので、
イベント当日には先輩社員さんとお話する時間もありましたので、
本日の緊張もほどほどといったところでした。

 

 

 

今日の 「よし!今日から頑張るぞ!」の想いの二人を見ていると、
今年、社会人29年目を私は迎えますが、
希望に満ちた彼等から少しでも、刺激を受けて今後の業務にあたれたらと、
感じております。

それでは、今回は、当社の新しい仲間をご紹介いたしましたが、
二人は本日より、広和木材の一員として、私たちと現場やお打合せの場面で、
皆さんにもお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

2018.04.04

春日井の家 上棟

カテゴリー

今年もはや3ヶ月が経ちました♪

みなさん、息切れしていませんか??
GWまであと少し。フルスロットルでかけぬけましょう!!

小牧支店営業の江崎です ^^bブンブン

今回は、先週に上棟させていただきました、O様邸の上棟の様子をご紹介いたします。

 

 

上棟式の様子、棟梁のもと安全祈願&集合写真

 

 

すごく待っていただいて、ようやくここまでこれたこと、
ホッとしています!

今までのお打合せ内容が、どんどんカタチになっていきますので、
現場での確認等よろしくお願いいたします。

それでは、今回は春日井市のO様邸の上棟のご案内をさせていただきました。

O様、上棟おめでとうございました!
そして、今後ともよろしくお願いいたします☆

2018.04.03

桜の季節ですね!

カテゴリー

気持ちの良い天気が続いていますね。
花粉症の方々は大変かと思いますが……。
メントールの飴が欠かせない岸です。(鼻が通るので)

4月初旬は桜の季節ですね。
今年は例年より10日程開花が早いので
この地域ですと、すでに散り始めてしまっていますね。

岸家も毎年同じ場所に桜を見に行きます。
高校時代を過ごした関市の吉田川付近です。

最初は妻と二人でしたが、今では家族4人で歩いています。
妻と昔の話をしながら歩くのが毎年恒例です。
子供達は、桜の花びらを集めたり写真を撮ったり……。
ちょこちょこして川に落ちないか心配です。

皆さんもそれぞれの場所へ桜を見にいかれると思いますが
思い出の地に行って、昔との変化を楽しむのも良いかと思います。

それではまた次回まで。

2018.03.23

リフレッシュ!

カテゴリー

春めいてきました今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか??

4月から新入社員が入ってきますので、ハツラツとした気持ちに負けないように、
リフレッシュしてきました江崎です!

今年も、三重へ行ってきました♪

1.うなふじ(精力)

 

祝日でしたので、お昼過ぎでも並んでました。

やっぱり食べログ1位。

味もコスパも大満足♪閉店までに売り切れになることもあるみたいですので、
電話で状況確認することをおススメします!ちなみに予約不可です。

2.三重県総合博物館(学び)

 

 

 

予定にはありませんでしたが、近くでしたので寄ってきました。

ミエゾウにご興味ありましたら、ぜひ行ってみてください☆
他にも、標本・キッズスペース・図書館・カフェもあり楽しめます!

私は仮眠をとりましたzzz
仮眠スペースはありませんので、各自で見つけてくださいv

3.榊原温泉の砂風呂サウンドセラピー砂羽(癒し)

一年前にも行きましたが、安定の癒しに心身ともにリフレッシュ完了です!

皆様も4月の新年度・新生活に向けて、気分転換してみてはいかがでしょうか??

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る