小牧支店 営業の稲垣です。
今回は、『可児市の家』 M様邸のご案内をいたします。
M様邸は、2月初旬に地鎮祭を催行されましたが、
建築地地区内の申請(地区計画申請)に少しお時間がかかりましたが、
3月1日より、いよいよ工事に着手させていただきました。
こちらの地域は、自然石と植栽で敷地を区画して街並みを形成している、
質の高い景観つくりに配慮された地域です。
敷地が前面道路と高低差がありますので、
先ずは、駐車場部分となるスペースの造成工事から工事着手です。
高低差が有る建築地の場合は、住宅の間取りも十分お打合せいたしますが、
外部からのアプローチ外構計画も間取りと同じくらいに大切なご相談内容となりますので、
今回のご計画を進めるにあたり外構計画も決定の上、今回の着工となっております。
今後の工程といたしましては、4月初旬に上棟をさせていただき、
8月にはご竣工を迎えられます。
4月の上棟の際には、また改めて、
上棟の様子をご案内させていただきますので、お楽しみに。
それでは、今回は、可児市M様邸の着工のご案内をさせていただきました。
M様、引き続き、よろしくお願いいたします。
小牧支店 営業の稲垣です。
今回は、先月に構造見学会を開催いたしました、当社の常設展示場となります
仮称:『小牧南展示場』の“今”をお伝えいたします。
5月のグランドオープンに向けて、着々と工事は進んでおります。
内部工事は、現在、大工さんの内部造作工事が最終工程に入りまして、
概ね、今月の中旬に大工さん工事は完了となりまして、
引き続き、仕上げ工事に入ってまいります。
仕上げ工事になりますと、左官屋さん、クロス屋さん、
電気屋さん、家具建具屋さんに水道屋さん、
塗装屋さんなど建築工事には多くの業者さんが携わります。
外壁工事においては、天候にも恵まれてモルタル下地完了で、
現在、養生期間中(硬化に必要な時間を待つ事)で、
いよいよ、来週からは仕上げの段階に入ります。
現在、外観は仮設足場に囲まれて、建物の全容がよくわかりませんが、
外部仕上げ工事が完了しますと足場の解体作業となります。
私は、建築以外のお仕事に携わった事がありませんが、
建築工事工程の中で、足場解体の時が最も楽しみな工程です。
自身が手掛けた建物の外観が、少しずつ姿を表す様は、何とも、感動します。
今月末には、足場も外れて外観もご覧いただく事が出来ますので、
是非、お近くを通られた際にはご覧ください。
それでは、今回は、展示場建築現場についてご案内をさせていただきましたが、
オープンイベントの際には、改めてご案内させていただきますので、
是非、お出掛けいただき、当社のお家造りをご体感下さい。
小牧支店 営業の稲垣です。
今回は、先月末に上棟をさせていただきました、
N様邸の上棟の様子をご紹介いたします。
小牧支店で、今年一棟目の上棟でした。
N様は、南欧風の佇まいがお好みという事で、
HPより当社の事をお知りになり、お問合せいただきました。
ご主人様は、ご計画についてしっかりとしたお考えをお持ちで、
お伝えいただいたご要望の初回プランから大きな変更はありませんでした。
間取りだけではなく、敷地の余剰スペースに設置予定の駐輪カバーの寸法や、
洗面脱衣の収納寸法なども詳細にご指示いただきました。
また、昨年末にはお子様も誕生され、奥様とお子様の生活のしやすさにも、
収納の配置や、お子様の気配を感じやすい平面計画などご配慮されたご間取りです。
注文住宅の良さは、
『住まう方の住まい方に合わせた計画が出来る事』
『N様ご家族が主人公になれる住まい』
の実現が出来る事にあると思います。
現在、工程通り順調に工事も進んでおりますが、N様のご厚意にて、
現場のご見学もさせていただけますので
4LDK35坪くらいの、子育て世代の方々には、
ご参考にして頂けるお住まいですので、
ご興味のある方は当社、小牧支店までお問合せください。
ご案内させていただきます。
(小牧支店までお電話をいただければ、大丈夫です。
TEL:0568-41-3950 担当 稲垣まで)
それでは、今回は、春日井市のN様邸の上棟のご案内をさせていただきました。
N様、上棟、おめでとうございました。
最近、草津白根山が噴火して訓練中の自衛隊の方が
噴石に当たり、命を落とされました。
ご冥福をお祈り申し上げます。
私も昨年の3月に草津白根山に登山で訪れていましたし
今回の噴火口も登山ルートからそんなに遠くないので少し驚いています。
改めて登山に対しても心を引き締めた岸です。
先日、現場確認と打合せで高山市に行って来ました。
大寒波の影響か現場付近は一面の銀世界です。
天候が少し悪いためか、昼間でも氷点下です。
そんな中で作業をされている職人さんには
頭が下がります。
現場の入口ですが、この石積みも
1つ1つ手作業でされたそうです。
隙間無くランダムに石を積み、道に沿って丸みを出す。
機械では出来ない職人の技ですね~。
この中にある建物もすばらしいのですが
写真はNGとの事で、皆さんにお見せできなくて残念です。
私が考えた骨組の家がその中に仲間入りする事は
嬉しく思っています。そのうち重要文化財に……笑
今回は仕事なので、いっさい観光は無しですが
冬の高山、古い町並みも訪れたいものです。
それではまた次回まで。