こんにちは。設計の大前です。
少し前の事ですが、我が家に家族が増えたので紹介させていただきます。
ジャックラッセルテリアの男の子で、娘が「そら」と名付けました。
ずっと子供たちが犬を飼いたいと言っていたのですが、
平日も土日も日中は家を空けていることが多く、
難しい状況でしたが、子供の成長に伴い環境に少し変化がでてきたので、
家族会議を開き、このたび犬を迎え入れることにしました。
まだ4か月の子犬のせいなのか、
家中の色々なものをかじるし、トイレ以外でおしっこをしてしまうし、
朝は早くに起こされるしと思っていたより大変です!!
家族皆が犬中心の生活になってしまっている感じです。💦
先日娘のサッカーの応援に一緒にいきました。
試合は5-4と白熱していましたが、
とても天気の良い秋晴れの中で今までにない
のんびりとした幸せな休日を過ごすことができました。🐶
腹が立つことや大変なことを感じながらも、
もう家族としていなくてはならない大事な存在になってしまいました。
今後、ワンちゃんや猫ちゃんを飼っているお客様に
こんな経験をもとに家造りの提案ができたらなと思う今日この頃です。
こんにちは!
積算部の岸です。
先日、岐阜県美濃市の古城山へ登山に行ってきました。
近隣には同じ名前の山が、あと2ヶ所あります。
山頂までは遊歩道となっていますので
感じの良い登山道です。
遊歩道となると整備がされていて
山頂直下は長い階段となり、まだまだ暑いため汗が吹き出します。
登山口から山頂までは45分程です。
山頂標識はありませんでしたが、休憩できる東屋が建っていました。
麓には登山口の運動公園や遠くに誕生山や天王山が見えます。
東側には東海北陸自動車道があり、このあたりは古城山パーキングエリアがあります。
お立ち寄りの際は、ふと山を見上げてみて下さい。南側に見えてますよ!
それではまた次回まで。
こんにちは。
総務の佐原です。
10月に入りやっと秋らしい陽気を
感じられるようになりましたね。
秋のドラマがスタートして
継続して見るドラマを見極めています🤔(笑)
先日、今週の土日に春日井市で行われる見学会の
準備と撮影に行ってきました。
家具の搬入と小物を設置し
一気に生活のイメージがしやすい空間に✨
それでは少し
物件の紹介をさせていただきます。
このお家の見どころはLDKと家事ラク動線!
22.7帖の自然と集まりたくなるLDK
それぞれが個々の時間を過ごしつつ
家族の繋がりを感じられる空間
素敵ですね!
キッチンとダイニングは横並びで
配膳しやすい家事ラク動線🍳
キッチンから水廻りへの動線もコンパクトに!
洗濯動線も自慢の間取りです👍
まだまだ見どころ満載のお家!
是非実際に見て体感してみてください。
ご予約はコチラ
こんにちは。
総務の佐原です。
10月に入り残すところ2024年もあと3ヵ月!
まだまだ暑いので全然実感が湧きませんね。
自然豊富な場所に行きたいと思い立って
美ヶ原高原に行ってきました。
車は美ヶ原高原の道の駅に止めて
そこから高原まで歩いていきました。
しばらく歩くと美ヶ原高原に到着!
まるでジブリのような雰囲気…
心が浄化されるような気持ちの良い景色でした。
こちらは美しの塔
自由に鐘をならすことができます!
高原でとれた牛乳の美味しいソフトクリームをいただきました。
休憩所でたまたま張り紙を見て
ここが百名山であることを知りました!(笑)
帰りはビーナスラインをドライブして帰宅しました。
ビーナスラインの途中にある
霧ヶ峰富士見台の景色
すすきと夕焼けがいい感じでした。
右の写真は奥にぼんやりと富士山も見えます!
美ヶ原高原やビーナスラインは標高が高いので
ちょうどこの時期は涼しくて気持ちがいいと思います!
興味がある方はぜひ行ってみてください👍
こんにちは!
積算部の岸です。
今年もバスケ🏀の季節がやってきましたね。
地元の岐阜スゥープスの開幕節試合を、クラブチームの皆で見に行きました。
お相手は、岡山県のトライホープ岡山。
前日は勝利していますので、連勝といきたいところです。
開幕節は毎年、オリジナルTシャツが先着2000名に無料配布されますので
会場は段々と赤一色になってきます。
試合の序盤は五分五分でしたが、徐々に相手のスリーポイントが決まりだし
最終的には負けてしまいました。
それでも展開の早いバスケの試合は見ていても楽しいです。
また、このTシャツを着て応援にいきたいと思います。
皆さんも是非、観戦に来てください。
それではまた次回まで。